【大河ドラマ】 真田丸Part.2 【真田幸村】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566人間七七四年
2016/06/18(土) 20:24:42.42ID:AE+WJ/T0また信繁が背中に指していたものは、「母衣(ほろ)指物(さしもの)」という武具の一種です。秀吉は、馬廻衆のなかから黄色い母衣を指すものを選抜していて、これを「黄母衣衆」と呼んでいました。
いわば馬廻衆のなかのエリートにあたり、ドラマにみられたように使番(戦場での連絡係)を勤めていました。
実際のところ、信繁はそのような立場にはなかったと考えられますが、信繁を活躍させなくてはならないので、どうせなら、ということで「黄母衣衆」にしているわけです。
この姿をみて不思議がった方もいるかもしれませんが、こうした恰好をしている人が実際にあったんですね。
http://www.surugadai.ac.jp/gakubu_in/hogaku/2016/20.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています