トップページsengoku
1002コメント312KB

実は創作だった通説・俗説2【コピペ・レッテル貼禁止】©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年 転載ダメ©2ch.net2016/03/13(日) 22:05:21.27ID:EYYUL89C
史実かと長年思い込んでいたが、実は講談や軍記物、
あるいは小説や映画大河ドラマなどの創作だった。
そんな話を語るスレです
自分の気に入らない主張に対してコピペを連投したり
レッテルを貼ったりする等をはじめとした荒らし、煽り行為は禁止です
その様なレスはスルーでお願いします
次スレは>>980でお願いします。無理な場合は次レス番を指定してください
前スレ
歴史作家の作った通説・俗説 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1431750387/
デジタル大辞泉より
そう‐さく〔サウ‐〕【創作】
[名](スル)
1 新しいものをつくり出すこと。「新式の工具を―する」
2 文学・絵画などの芸術を独創的につくり出すこと。また、その作品。「物語を―する」「―舞踊」
3 つくりごと。うそ。「そんな言い訳は彼の―だ
0069人間七七四年2016/03/20(日) 09:56:26.78ID:kmHin+MK
否定っつーかそもそも元の三河後風土記でも実際に家康が脱糞したわけじゃないじゃん
0070人間七七四年2016/03/20(日) 11:11:05.89ID:PFw21vAa
それは嘘
大久保忠佐が家康に「糞を漏らして逃げ帰っただろ!」と罵ったて書いてある
0071人間七七四年2016/03/20(日) 11:19:53.09ID:kmHin+MK
>>70
いやだからその後の流れ見たら家康が本当に脱糞したわけじゃないじゃん
0072人間七七四年2016/03/20(日) 11:25:13.90ID:PFw21vAa
>>71
その後の流れに大久保忠佐が嘘をついたとは書かれていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています