>>529
背後に誰がいるとか関係ねーだろ
戦べた武将でも数揃えれば勝てるという証明だから、背後の人物とか関係ねーよ

それに信雄の松ヶ島城攻略は家康が来る前にやってる

>天正11年の岐阜城の戦いで、信孝が降伏したのは、柴田滅亡後
>戦意喪失の敵なら、お前みたいな無能でも開城できるワ

それなら戦意喪失状態の明智ごとき、信雄みたいな雑魚でも倒せるだろ

>石田三成は雑魚じゃねーよ。アホ。
> 雑魚は伏見城に篭ってた鳥居。
>その他の三流武将の戦歴は、単に四流・五流の武将が相手だっただけの話。


根拠不明