武田勝頼「どうすりゃいいんだよ・・・・」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0624人間七七四年
2014/09/17(水) 01:02:12.97ID:Qqz46uSv長沼を4月初めに芋川らが奪ったは上杉関係の書籍、上越市史なども同じ見解だけど
>>621の飯山長沼の城主を決めようとしてるのもわかるが
その後あっさり織田に奪い返されたが、通説、上杉関係の書籍、上越市史などの見解で、
上杉がたが保持していたという根拠は?
知行の宛がいなどは本能寺後だし、
本能寺後に飯山城を抑えるように(つまり保有していなかった)という書状もあったはず。
>>622
それは仁科口に軍を送ると言ってるのであって
仁科地方の防衛とはならないと思うが、現に仁科の小岩岳なんかを宛がっているのは本能寺後の6月半ばとかが初出じゃ。
あとは5月辺りの上杉に帰参した城持ちの信州17騎の面々がどの程度の勢力かだが
大筋では北信濃は普通に織田家のものとなっていたんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています