トップページsengoku
1002コメント388KB

戦国ちょっと悪い話32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2012/06/16(土) 10:16:13.81ID:lqw/WNsT
戦国のちょっと悪いエピソードを挙げていこう

戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/
書き込む際にネタがかぶっていないかなどの、参考にしてください

前スレ
戦国ちょっと悪い話31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1335874012/

姉妹スレ
戦国ちょっといい話32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1336017262/

鎌倉・室町 ちょっといい話・悪い話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1286650888/

このスレの武将などに対する愛称等の、用語解説はこちら
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2161.html

逸話に対する過度の真贋論争、揚げ足取りなどは、無駄に荒れるもとになります。
そのような議論はこちらでお願いします
【真?】戦国逸話検証スレ【偽?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1196778610/
0002人間七七四年2012/06/16(土) 12:36:18.60ID:IBD2787b
乙!
0003コピペだが・・・2012/06/16(土) 12:39:33.55ID:IBD2787b
  ∧ ∧   
 ( ´・ω・)       >>1 大儀であった!好きなものを取るがよい
 ( ∪ ∪          ただし、自己責任じゃ!何があっても与り知らんぞ!
 と__)__)
                                                     
       ,ハiヽ..         ┌─┐     ┌───┐       ∞         (・ω・)
     ノ"・,,'' ヽミ      /. ̄ ̄.\    │狙撃願│      ∈||∋        ((   )) 
     (。,,/ )  ヽミ〜   ∪⌒∪⌒∪    └───┘        ||         (_)_)
      百段         平蜘蛛    稲富狙撃依頼券  蜻蛉切のトンボ    秋田木像
    (長可付き)     (火薬入り)   (成功率13%)   (プライスレス)(木像守の役職付き)

   ┌┬┬┬┬┐       /\                  __        ┌───┐
   │§§§§│      /   \.    <ニニニ||===   <´゚ノ  `,>《.     │GO! │ 
   └┴┴┴┴┘     .(_ 人 _)              Φ ` ̄ ̄(∞).     └───┘
   利家のそろばん  季節外れの大桃   小豆長光    義姫の手料理   八丈島へのチケット
(利家憑依で守銭奴化) (献上品だお)     (短い)     (毒見禁止)       (片道)

     ←──≪                ┌───┐     ∠二二二ア      ┌───┐
     ←──≪     <ニニニ||===.   │ 山内 │    │  酒  │|     ├───┤ 
     ←──≪                └───┘     ヽ┴┴┴ ′    └───┘
     三本の矢      怪刀痣丸   山内相撲招待券    備前の酒       直江書状
  (お兄ちゃん早すぎる) (眼病注意)  (一両具足とドスコイ!!)  (直家寄贈)   (閻魔様によろしく)
0004人間七七四年2012/06/16(土) 19:50:14.02ID:jZXpkEqC
>>1おつポニテがうんたらかんたら・・・ってのは戦国板らしくないかw
0005人間七七四年2012/06/16(土) 20:06:01.92ID:3tPY/4qo
       士
     ∋≧≦∈  >>1
    ∠(・ω・ )ゝ こ、これは乙じゃなくて切腹なんだから
     / y/ ヽ  変な勘違いしないでよね!
    ━(m)⊂[_ノニニニニニニ ̄ ̄ >
     (ノノノ l l l )        >/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / /
               /  <___/|
               |______/
0006人間七七四年2012/06/16(土) 20:16:36.81ID:RHhpjksd
>>1
スレたて大義である
0007人間七七四年2012/06/16(土) 22:51:43.35ID:woxTjZ3q
                 __
                _,  ´    `丶                / /.          |
               xく/          \             / /          |
           /V  /      ト'l     \         / /             |
             /:/ .// ' / :l |^゙|│!  :l  \     / /.              |
             .::i   レ|.:i:|:l⌒|:ト| |l:| |⌒l|:| |'⌒     / /               |
              |::| .::从:iィri抃N ル斗トV|:| |       / /.              Ф
              |::i ::::〈^|小 ヒ)ソ   ヒソ 从|/     ./ /                |
              |::i ::::人| |ι   `   /:lV     / /              乙
              |:: : /:::::| l\  ∀  .ィ∨      / /
              |/:/:::::/| |\` ‐r</| |       / /<これは乙であって餌だけ食われたわけではありませんよ
            /::::::/´| l、 >〈 Vト| |      ./ /
          ':::/  l八| ∨((:::))| 〉| |     / /
          '::{'⌒ヽ  ̄|  ∨}{∨.>|∧   / /
        /:::::|   ∨  ̄《_儿_》 | ハ. / /
          /:::::八    ∨   O|==〈  ∨ /
       /.:::::/:::::'、   ヽ   斗<ア¨¨⌒)
.      /::: '|::::::::::∨    )ー‐|::::::::::{   ニ)
     //| i:::::i:::::::∨ 〃   ∨:::::∧__´ソ
    / / :j:::::i:::::::::ト、      \_::イ∧\
0008人間七七四年2012/06/17(日) 00:19:26.46ID:rNepJm1z
秀吉による九州征伐において小早川勢を主力とする中国勢2万8千は高橋元種の小倉城を攻略。
高橋元種は筑豊の香春城に退却しさらなる抵抗をしめしていた。

そのため中国勢は香春城の属城の宇津留城(現福岡県築城郡椎田町)攻略に取りかかる。
しかし宇津留城は周囲を深田と沼に囲まれた要害の城であり、2万を超える中国勢も攻略に手間取り攻めあぐねていたのだった。

そんな中、城の周囲をうろつく1匹の白い犬が現れ、沼の浅瀬を泳ぎ渡っているのを兵士が目撃する。
報告を受けた小早川隆景は検使の黒田韓米とと相談の上、翌朝より白い犬が泳いで渡った地点より攻撃を開始。
浅瀬を見つけた中国勢は数にものをいわせ1日で宇留津城を攻略するのだった。

この宇留津城、城主の加来与次郎は討ち死に降伏した男女焼く400名も見せしめのため全て磔になり処刑されている。
この磔になった遺体は城周辺で処理しきれず海に廃棄することになり、周防灘が赤く染まったそうである。
0009人間七七四年2012/06/17(日) 00:23:31.37ID:9/EjLFwS
誤変換に釣られて400人焼き殺したのかと思ったわ
0010人間七七四年2012/06/17(日) 00:34:09.70ID:RiEJhHVl
400の死体を海に浮かべるって衛生的にどうなんだ

>>9
周防灘が赤く染まるってそういう…
0011人間七七四年2012/06/17(日) 00:47:48.91ID:FeA03xLK
東日本大震災後のように瀬戸内には栄養過多な牡蠣や魚が取れだのではないだろうか…

うん、我ながら不謹慎なレスだな
0012人間七七四年2012/06/17(日) 01:02:58.18ID:GcPvQhKB
誰の指示ですか、率いていた隆景さんですか、隆景さん怖いです
0013人間七七四年2012/06/17(日) 02:54:59.51ID:XkOhU6jO
隆景さんだってやるときはやるでしょ・・・。
遺体を周防灘に流すなんてのは、内外に対する見せしめもあったんでないの。

0014人間七七四年2012/06/17(日) 03:34:19.38ID:CijZPTMV
見せしめにするんならそれこそ磔のまま放置とかラスボスよろしく街道沿いに畜生塚でもこさえりゃいいわけで
0015人間七七四年2012/06/17(日) 04:10:43.57ID:kNgdlHhm
まだ前スレ埋まってないんだけど
0016人間七七四年2012/06/17(日) 07:41:53.30ID:rNepJm1z
>>15
980越えてるから書き込み無きゃ24時間で落ちるよ
0017人間七七四年2012/06/17(日) 07:45:22.88ID:bipRdTOp
>>12
黒田孝高が軍監として付いてたのでこの人の指示かと
まあ秀吉の指示でもあるんだろうけど
0018人間七七四年2012/06/17(日) 09:47:57.05ID:wvINmDXU
検使の黒田韓米か
まあ香春城を攻める前に二度目の釈放はないか
0019人間七七四年2012/06/17(日) 10:32:46.87ID:FeA03xLK
確かこの宇津留城から香春城に向かう途中にキノイ谷があるんだっけ?
0020人間七七四年2012/06/17(日) 18:26:01.67ID:ki6yvYI/
古田織部など昔は下手の部類であった
上手の茶人たちが皆この世を去ったがゆえ織部が上手に見えてもてはやされておる。

だがな・・・当世の茶人どもはその織部にも遠く及ばぬ者ばかりなのじゃ(´・ω・`)フゥ…

三斎様の近頃の若い者はなお話
0021人間七七四年2012/06/17(日) 19:13:47.71ID:LF71Jdc7
遠回しに俺スゲーしてる三歳さんマジ三歳
0022人間七七四年2012/06/17(日) 20:35:52.08ID:CijZPTMV
有楽斎様がニヨニヨしながら見ておられまする
0023人間七七四年2012/06/17(日) 20:50:46.98ID:FeA03xLK
いかん
いつまでたっても精神年齢三歳のままだ
0024人間七七四年2012/06/17(日) 22:45:13.82ID:rNepJm1z
>>20
生き証人が少ないと好き勝手言えるんだよなw
0025人間七七四年2012/06/18(月) 09:39:06.81ID:JQwGnOdV
忠興が好き放題言っても織部も有楽も青筋立てて反論なんかしないだろうしなぁw
0026人間七七四年2012/06/18(月) 09:53:25.22ID:nvGXQihq
この発言の時他の利休七哲ってもうほとんど亡くなってるのかな
0027人間七七四年2012/06/18(月) 10:37:43.22ID:jKBBDagP
細川忠興 当人
古田織部 言われた人
織田有楽 存命
高山右近 存命だが金沢

蒲生氏郷、物故
芝山監物 不明
瀬田掃部 処刑済
牧村兵部 朝鮮で没
荒木村重 物故
0028人間七七四年2012/06/18(月) 17:36:43.72ID:TOaqXHhj
七哲だから九人いるんだな
0029人間七七四年2012/06/18(月) 17:57:52.02ID:W9oqS2v7
有馬豊氏入れて十人じゃなかった?
0030人間七七四年2012/06/18(月) 18:18:47.53ID:9FnLyRed
四天王と同じで適当に入れ替わるし、織部も七哲に入らない事もある
0031人間七七四年2012/06/18(月) 20:26:58.32ID:QNxDRloj
>>24
後世の評価では三斎様より織部の方が圧倒的に評価高いからなあ
創意工夫を続けた織部と利休の作法を墨守した三斎様では前者の評価が高くなるのは仕方ない

0032人間七七四年2012/06/18(月) 20:36:01.49ID:eC8waPxB
三斎様は茶道以外の面で評価を落としすぎw
0033人間七七四年2012/06/18(月) 22:26:33.04ID:cRSyYLnC
織部の場合は戦国武将としての評価を落とす時も
何をする時も茶の湯絡みだからな
しかもそれで茶の湯馬鹿としての評価はうなぎ登りになるというw
0034人間七七四年2012/06/18(月) 23:23:14.37ID:a6mb/eG4
パラメーターを文化にふりすぎたんだな
0035人間七七四年2012/06/19(火) 13:51:30.90ID:67m/wHHr
>>30
それは無い
0036人間七七四年2012/06/19(火) 17:42:03.90ID:EmjsoCwq
>>27
あらためて見ると利休の高弟って
頭のネジがちょっと飛び気味な人が多い気がする
良くも悪くも南蛮かぶれ率高いし
0037人間七七四年2012/06/19(火) 18:11:27.71ID:+D51LTxj
利休も色々アレだしな。
0038人間七七四年2012/06/19(火) 20:17:58.02ID:JH30sZNb
『千』なんていう中二臭い苗字名乗ってるからな
普通に田中利休でいいだろうに
0039人間七七四年2012/06/19(火) 20:28:09.77ID:omQLERFP
千って自分で名乗り出したの?
0040人間七七四年2012/06/19(火) 20:36:09.96ID:bVwEYcPh
抛筅斎でええやおまへんか
0041人間七七四年2012/06/19(火) 21:11:44.83ID:LTS7DLig
>>38-39
千性を名乗り始めたのは利休の親父じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています