全くない というか川魚の生食は普通に行われてた(海魚より新鮮だから)
海魚は基本塩漬干物(輸送時の保存のため)

漢方でも寄生虫って概念が薄いので、当時の人は危険と思ってなかった
まぁジストマ(中間宿主が川魚)なんて発症まで数十年かかるし
ヒト回虫なんて「共生」とも言える状況だったしねぇ……