戦国時代の食事5膳目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056人間七七四年
2011/07/31(日) 17:48:33.27ID:vdQ370jK>・現代人の発想で日常的におかずとして魚がつく、というのは間違い
これの根拠を示してほしいな、ないと話が進まないので
とりあえず自分の「戦国時代の日常オカズに魚」は、フロイス日本史第一章(第一部四章)に
「食前に供されるものは、水だけで炊いた少量の米と、
煮たり焼いたりした少量の塩漬けの魚と、ひどく味付けが悪く、
そのうえ悪臭さえある一杯の野菜汁だけであったからである」
…とあるのも根拠の一つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています