織田信長は日本最高の過大評価6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0240人間七七四年
2011/02/01(火) 15:24:10ID:U67nwbovせっせと自分や息子達の官位をあげて箔付けに精を出してた信長が
違うとかいっちゃ世話ないぜ
>>161
そりゃーあてはまらないよなー
猜疑心深くて10年以上前のことでも理由にして追放したり、殺したりしてくるような君主が
恐怖や不安を買っていた家臣の一人から謀反されて殺される、って
確かに「下克上」のテンプレには当てはまらないよな
人間関係論として、「まずい上司の典型例」としてのテンプレになら残りそうだ
>>162
だからいい加減に都合の悪い相手を何でも一人認定すんのやめろっていってんだが
>>168
単に大きい船に大砲と大鉄砲積んでアウトレンジでryって話だな
>>171
おいおい、それは無理があるだろ
中国地方の大名が反信長で団結したから勢力を毛利がのばせた?
なんだそりゃ、宇喜田浦上三村といった連中は織田についたり毛利についたりしてるぞ
尼子再興軍みたいに毛利に抵抗してきた連中もいるし、信長来る前から毛利は勢力あるだろ
信長が来る前から三好は分裂して弱体化してるぞ
伊達だって秀吉以前から頑張ってるぞ
島津に関しては大友が攻めてきたのを大破したのが契機になってると思うが
毛利は果たして九州方面にそこまで干渉したろうか?浦上宇喜田三村方面は泥沼だったわけだしな
もし干渉してくるとしても、大友を敵として、島津の味方になる可能性もあるぞ
なんつーか中央を無理してすべての中心に置き過ぎじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています