トップページsengoku
143コメント32KB

武田勝頼の側近は誰がよい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001穴山穴男2009/06/16(火) 16:36:51ID:2KU+R3kV
現在生きている著名人で、勝頼の側近だったら武田家に役立つ人を挙げてください。
0093人間七七四年2012/07/18(水) 17:04:56.15ID:GCGGOkyg
三方が原後に浜松城に攻め込めば滅ぼせていた
家康は運が良い
0094人間七七四年2012/07/18(水) 18:43:54.48ID:0sijoKFz
あくまで「かもしれない」
実際起こってないからそうだとは言い切れないな
0095人間七七四年2012/07/21(土) 09:53:21.73ID:2fCVU2ZF
普通に考えて家康の首は十分とれた状況だったけどね
0096人間七七四年2012/07/21(土) 10:35:15.46ID:BDUeC7us
そうしていれば長篠の戦いは起きなかった事を考えればすごい損害
野田城なんか落とすよりこちらに全力を傾けるべきだった
0097人間七七四年2012/11/14(水) 05:27:30.85ID:socAeWIV
信廉や一条信龍がいても勝頼の補佐に積極的なイメージがないんだよな
信廉なんかは信玄が死ねば諏訪勝頼なんかより自分のほうが武田の正統後継者になるべき
くらいの気持ちがあったんだろうか?
0098人間七七四年2013/01/04(金) 13:05:58.02ID:UKP2Fimg
>>96
信玄は寿命を考えたら同盟破棄して侵攻しなきゃ良かった
それでも長篠は発生してないしバトンタッチとしても充分だった
普通に勝頼の側近を考えるより信玄の側近を考えてやりたい
0099人間七七四年2013/05/02(木) 11:09:52.28ID:yDjPulh2

ステータス

(3版ガープス準拠で

体力20 敏捷20 知力20 生命20
達人の指導(上泉信綱・塚原卜伝)

技能
戦略20 戦術20 他

エネルギー消費無しでガープス・マジック 同・グリモアの呪文を
技能レベル100で使える
0100人間七七四年2013/05/02(木) 14:13:25.19ID:OS7HLk9+
片倉景綱・直江兼続・真田昌幸・本多忠勝・榊原康政・竹中重治・朝倉教景(宗滴)・細川藤孝・小早川隆景・甲斐親直(宗運)・立花鑑連(道雪)・鍋島直茂
0101人間七七四年2013/05/03(金) 09:53:38.97ID:Jow5d6BY
信玄の眼とまで言われた真田には上野攻略任せっきりだし
曽根はなんか勝頼になってから影薄いし
土屋は逸話からはなかなか優秀だったみたいだけど力持つ前に武田滅亡しちゃうし

勝頼が自分である程度できる優秀さがあったのが裏目に出て部下が育たなかった感じ?
長篠は信玄で言えば上田原みたいなもんで老臣を一掃できたある意味チャンスでもあったわけだが
0102人間七七四年2013/05/25(土) 21:51:03.78ID:Ov2uGhTg
あんまり知られてないよな
0103人間七七四年2013/06/08(土) 01:28:24.64ID:HdxIIyeX
土屋兄弟
0104人間七七四年2013/06/29(土) 18:39:46.15ID:JJS0YRkk
麻生太郎
0105人間七七四年2013/06/30(日) 02:46:00.05ID:xoP8oO3R
だが
0106人間七七四年2013/06/30(日) 11:44:42.10ID:pVFsvShC
山本勘助
0107人間七七四年2013/06/30(日) 11:47:33.62ID:y0XMXamo
必要だったのは武官より、石田三成みたいな系統だったろうな。
0108人間七七四年2013/06/30(日) 13:01:14.95ID:TaV65dgn
ていうか信廉が調整役として信繁程度に働けば良かっただけのような
一条信龍もそうだが

武田崩れでのご親類衆の酷さは言語に絶するな
仁科以外は城放棄して逃げて謀殺されるパターンばっかじゃん
やはり諏訪の系統の勝頼には心から仕えてなかった証左だわな
だからこそ勝頼は戦いで勝ってそいつらを押さえつける必要があったんだろうけど
0109人間七七四年2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:di09zCqI
武田義信
0110人間七七四年2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:SjCIDkMw
生田目仁美
0111人間七七四年2014/01/22(水) 21:15:57.93ID:VvbYEpdc
丸馬出の武田の城、諏訪原城の城ラマ。
http://mirai660.net/castle/suwaharajyoh_model.html
0112人間七七四年2014/01/24(金) 02:48:15.13ID:PR2J/uin
流行語の予備校講師
「いつ長篠攻めるの?今でしょ!」
0113人間七七四年2014/01/24(金) 17:15:00.09ID:+zgltoqh
なお
0114人間七七四年2014/01/30(木) 06:39:39.57ID:MjqNFqA6
田母神なんとか
0115人間七七四年2014/03/10(月) 09:21:55.55ID:0UBQ+Iw0
土屋昌恒って後世創作っぽい諫言ネタあるけど
どこまでの能力だったのかは未知数だよなぁ
勝頼は結局穴山や小山田の御親類衆や譜代に裏切られて死んでる訳で
長篠が信玄の上田原みたいに目障りな宿老の一層になってればよかったんだが
無能な御親類衆の影響力を強めただけってのが
0116人間七七四年2014/03/22(土) 20:42:38.43ID:0D5Wcx9N
【高根城(静岡県浜松市)】
http://mirai660.net/castle/takanejyoh_model.html
0117人間七七四年2014/04/09(水) 20:04:13.38ID:Fw0PCpos
>>115
田野での千人斬り等はいかにもな忠義の英雄伝かと思われるけど
武田遺臣を囲い込んだ家康にとくに長男が重用されたということは
やはり父親のそれなりの武勲や忠義は評価されてたのだと思うけどね

あっ、ただ長男の忠直の母(昌恒の室)は駿河先方衆の岡部氏とのこともあり
その姻戚関係での取りたても重かったのかな
0118人間七七四年2015/07/12(日) 00:09:13.27ID:qRqEzM15
保全
0119人間七七四年2015/10/14(水) 06:41:02.73ID:uGitYK+m
真田昌幸
0120人間七七四年2016/06/25(土) 00:00:58.96ID:JsSXQYnr
保守
0121人間七七四年2017/01/29(日) 17:55:13.64ID:jZPrzRVS
勝海舟
坂本龍馬
0122人間七七四年2017/01/30(月) 00:39:12.29ID:Hlz5FiuX
大久保長安
0123人間七七四年2017/01/30(月) 02:20:01.89ID:uFUXLwMF
本郷、磯田、林
0124人間七七四年2017/01/31(火) 21:02:41.68ID:HaC1GvqN
まじで結構優秀な甘利明
0125人間七七四年2017/02/01(水) 18:16:42.30ID:kF8syPU4
板垣退助
0126人間七七四年2017/02/01(水) 20:28:51.29ID:AHb2h/y9
現代人ありなら
今の官房長官は側近としては歴代1位の可能性すらあるほど有能
安倍政権長いのもこいつのお陰って言われるくらいだし。
0127人間七七四年2017/02/01(水) 20:55:58.56ID:5ylsKuoM
そんな人物をコイツ呼ばわりとな?
0128人間七七四年2017/02/01(水) 22:37:25.06ID:AHb2h/y9
能力は認めるってだけで
自民支持者ではないし。
0129人間七七四年2017/02/01(水) 23:30:04.25ID:5ylsKuoM
うわぁ……
0130人間七七四年2017/02/02(木) 01:08:38.10ID:WMEKDISR
ならば長坂長官で
跡部副長官
0131人間七七四年2017/02/02(木) 03:27:49.49ID:3StyuG5y
黒田官兵衛かな
武田家は山本勘助がいなくなってからがダメになった
0132人間七七四年2017/02/02(木) 18:00:18.38ID:JrTp76kF
誰を連れてこようとも勝頼の右腕として腕を振るえなければ無理
能力だけなら真田昌幸もいたわけだし
勝頼が他国人視されてたから右腕は甲斐の人でないと無理じゃないか
0133人間七七四年2017/02/10(金) 06:38:49.39ID:trLuYywC
ならば甲斐出身の柳沢吉保長官で
0134人間七七四年2017/02/10(金) 13:17:10.19ID:fAB6ePOA
逃げ弾正
0135人間七七四年2017/02/10(金) 17:42:28.46ID:1GPIm6SF
当時生存してた人物じゃなくて誰でもいいなら信繁が無難かな
もちろん対立して邪魔な親族衆が増えるだけの逆効果になる可能性もあるが信廉やの穴山よりはマシだろう
信玄が後見するのが最高なのは言うまでもないが
0136人間七七四年2017/02/11(土) 16:22:45.64ID:Uv6vn+GT
曾根昌世
0137人間七七四年2017/02/11(土) 17:53:00.12ID:JUo74Q9S
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
0138人間七七四年2017/02/12(日) 19:40:10.71ID:7LmqoL6h
武田勝頼の側近は上杉謙信が戦国最強
0139人間七七四年2017/02/12(日) 19:42:01.63ID:7LmqoL6h
誤爆
0140人間七七四年2017/02/13(月) 04:40:26.64ID:/kLrxIMh
まあ謙信公が勝頼の側近なら普通に長篠で勝てそう
0141人間七七四年2017/02/13(月) 17:39:36.41ID:hVmJ5m2U
謙信なら別動隊率いて酒井を逆奇襲して連合軍の背後に回るくらいはやりそうw
0142人間七七四年2017/02/13(月) 21:14:00.63ID:V3wILx/s
設楽原に布陣した織田軍には目もくれず城を攻め続ける謙信
長篠が落ちる前に救援をと主張する家康
家康とケンカして勝手に帰国する秀吉
ついに長篠城救援に出撃する連合軍
しかし先方の徳川勢が豊川を渡ったところで長篠落城
踵を返した謙信の猛攻の前に連合軍総崩れ
徳川勢は壊滅するも、渡河前だった織田軍の退却は成功
家康も三河武士の献身により命辛々落延びる

後世、織田の戦死がないから武田徳川の小競り合いにすぎないよとか
信長は最初から居なかったよとか云われる
0143人間七七四年2017/02/13(月) 23:06:51.83ID:aBPLWBhw
マジかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています