>>747
憲政はあくまで景虎との和議をさせにいっただけ。
景勝を後継と認めてくれる保証などどこにもない。
後で絶対認めないと言い張り始めたらどうするの?その時改めて殺すの?
上杉家の正当な跡継ぎだとはっきりさせられる人物は、それと同時に
上杉家の正当な跡継ぎでは無いと言う事を主張できる人物でもあると言う事を忘れてるのではなかろうか?
それならどのみち実権は持ってるんだから真相はわからないまま永久に黙っててくれた方が
都合が良いに決まってる。

>>748
まず敗色濃厚な側の人物の和議を斡旋するというのは重要な政治的行動だと思うんだが。
そしてそれを行いうる政治的な立場を有していた事になる。
まぁ偶然、手違いで、どういうわけか暴発した兵士が、事故で、要人を殺すという
なかなか他では起こりえない非常に都合が良い事が起こったから和議などせずに景虎を消しやすくなった訳だが。