よく言われるのは城を見捨てたからとかだよね。

あと状況が悪すぎる。
本願寺は話しにならんくなってるし上杉・毛利も織田地方軍相手に苦戦。
北条・徳川・織田相手に戦線拡大しまくりで只でさえ大苦戦のところに
織田本隊が大軍引き連れてやってきましたじゃ降伏寝返りしたくなる気持ちもわからなくはないだろ。

一方の毛利も状況はかなりしょっぱいが大友が耳川で惨敗して毛利処じゃないのと
四国勢も長曽我部相手にしてて毛利処じゃないと状況が恵まれているため
武田程急激な崩壊を起こすとは考えにくい。尼子・大内がこの前に乱を起こしてて復興勢力を起こそうとしないのも良い点

あとは毛利が何処で妥協できるのかと信長の采配次第では?