織田信長がいなかったら誰が天下取っていた?part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/05/12(土) 20:08:55ID:QsSa0DFfここでは「彼が存在していなかった場合、誰が天下を我が物にしたか?」を議論するスレです。
前スレ
織田信長がいなかったら誰が天下取っていた?part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1174052463/
過去スレ
織田信長がいなかったら誰が天下取っていたと思う?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1154509666/
織田信長がいなかったら誰が天下取っていた?part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1160592334/
織田信長がいなかったら誰が天下取っていた?part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1169606468/
織田信長がいなかったら誰が天下取っていた?part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1171721957/
0622人間七七四年
2007/08/06(月) 23:11:14ID:W21Blxdw松平上野介政忠(宝飯郡長沢の城主)
松平善兵衛正親(額田郡伊賀の城主)
葛山播磨守信貞(駿河駿東郡竹下に住す)
飯尾豊前守乗連(敷知郡引馬の城主)
三浦左馬助義就
松井左衛門佐宗信(遠江豊田郡二俣の城主)
井伊信濃守直盛(遠江引佐郡井伊谷の城主)
浅井小四郎政敏
<以下本軍の将士>(本軍は2名を除いて全員死亡)
由比美作守正信
石川新左衛門康盛
関口越中守親将
斎藤掃部助利澄
庵原美作守元政、庵原右近忠春、庵原将監忠縁、庵原彦次郎忠良
朝比奈主計頭秀詮
西郷弾正左衛門正勝(三河八名郡五本松の城主)、西郷内蔵助俊員(宝飯郡篠塚の城主<正勝の弟>)
富塚修理亮元繁
高井蔵人実広
富永伯耆守氏繁
牟礼主水泰慶
四宮右衛門佐光匡
長谷川伊賀守元員(駿河益津郡花沢の城主)
松平摂津守惟信
加藤甚五兵衛景秀
島田左京進将近
沢田長門守忠頼
二和田雲兵光範
金井主馬介忠宗
平山千之丞為行
長瀬吉兵衛長行
平川左兵衛秋弘
福平主税忠重
蒲原宮内少輔氏政
久能半内氏忠
吉田武蔵守氏好
葛山安房守元清
江尻民部親良
松平兵部親将
伊豆権平元利
岡部甲斐守長定
藤枝伊賀守氏秋
岡崎十兵衛忠実
村垣大蔵頼員
五味三郎右衛門
落合長門
尾上彦太郎
鈴木主水助重純
0623人間七七四年
2007/08/06(月) 23:13:26ID:W21Blxdw<井伊直盛の士>(全員死亡)
小野玄蓄
田中善三郎
奥山彦市郎
奥山太郎次郎親秀
小野源吾
上野惣右衛門、上野源右衛門、上野彦市郎
多久郷右衛門
気賀庄右衛門
御厨又兵衛
市村信慶
牧野市右衛門
上野孫四郎
奥山彦五郎
袴田甚八
<松平元康の麾下>(丸根攻撃兵の内)
三浦平三郎
江原孫三郎(幡豆郡江原城主の子)
松平五郎兵衛忠良(政忠の弟)
松平喜平宗次(額田郡宮石に住す)
松平伝一郎重利(重吉の子)
榊原摂津守忠直(忠政の兄)
高力新九郎重正(清長の叔父)
贄掃部氏信(宝飯郡生田に住す)
筧又蔵正則
<ついでに織田家>
飯尾近江守定宗(尾張中島郡奥田の城主)
佐久間大学助盛重(愛知郡御器所に住す)
岩室長門守重休(小姓)
佐々隼人正政次(成政の兄)
千秋加賀守季忠(熱田神宮の神官)
織田与三郎宗政(信平の子)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています