浅井(あさい)の読みを、あざい、にしてしまったのもこいつ。

現代の地元住民がそう読んでるから、という理由だけで、戦国当時の音訓も
そうだとは限らない。