石田三成そろそろ大河いいんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 11:18:18ID:bjcUC8Ui0738人間七七四年
2008/09/03(水) 06:38:11ID:9J4LNi1t夫を信じ気丈に生きた人だから(佐和山落城の時自害)
0739人間七七四年
2008/09/03(水) 09:54:41ID:DUPdRCRWまだ演技的には未熟なところもあるけれど、この人の眼はいいなあ。
司馬の「関ヶ原」だったら、細川ガラシャもいいかも。
0740人間七七四年
2008/09/03(水) 23:21:35ID:+T3iyfzC0741人間七七四年
2008/09/04(木) 00:41:59ID:tCCymjOR0742人間七七四年
2008/09/04(木) 02:09:01ID:VolBfdjo同意
0743人間七七四年
2008/09/04(木) 09:20:56ID:YLyqJuKb0744人間七七四年
2008/09/04(木) 10:41:24ID:FjbEyhE00745人間七七四年
2008/09/04(木) 12:25:19ID:IwO4y0pE0746人間七七四年
2008/09/04(木) 14:56:01ID:mz7UElL1タヌキ欲しけりゃ家康のとこでやんな
宇喜多はあってもいいな
浮き輪つきでどうだ?
0747人間七七四年
2008/09/04(木) 23:21:22ID:l3asSEbOかわいいw
0749人間七七四年
2008/09/08(月) 21:44:39ID:Hb2tyHdz0750人間七七四年
2008/09/08(月) 23:45:16ID:ko31cXR40752人間七七四年
2008/09/09(火) 01:25:34ID:9s/C1bY4意外だな。たしか小栗旬はガキのころにも三成をやってたはずだが
それよか城田なんとかというバタ臭いだけで品のなさそうな小僧が幸村というほうがいやだな
0753人間七七四年
2008/09/10(水) 12:58:13ID:vumK7jSr0754人間七七四年
2008/09/11(木) 10:39:44ID:6st05gzU童顔の妻夫木クンでは、関ヶ原がギリギリ。
それともまつや千代のように老けずにやっちゃうのかな。
0755人間七七四年
2008/09/11(木) 11:10:00ID:iZs5vk7o創作とはいえ、あまり美化し過ぎると、いい加減にうんざりしてくる。
0756人間七七四年
2008/09/11(木) 16:07:55ID:oMFuUXR9三成らしいと思うけどな。
ああいう顔はあまり好かないけど。
身長のこと考えたら、妻夫木と小栗をとっかえた方がバランス良さそう。
葵三代があまりにオッサン揃いでキツかったから、
あの面々でも文句いわない。
江守さんには恨みはないけど、オッサン三成はマジ辛かった。
橋之助の三成も他の秀吉子飼い武将より年くってて微妙だったし。
0757人間七七四年
2008/09/11(木) 16:24:30ID:hupkTq6V0758人間七七四年
2008/09/11(木) 20:26:30ID:CZkMAw/r直江だけでは正直きついもんな
0759人間七七四年
2008/09/11(木) 20:53:00ID:oMFuUXR9なんか戦国無双のパロディみたいだな。
小栗は世間一般の若い女性に受けはいいだろうけど、
ゲームオタとか戦国オタの腐女子が喜びそうなタイプかというと、
あまりそうではない気がする。
0760人間七七四年
2008/09/11(木) 20:58:53ID:meMJ+caC痛さ爆発は今まででも十分見慣れてるしなw
0762人間七七四年
2008/09/11(木) 23:07:43ID:9Ndiz3s60763人間七七四年
2008/09/12(金) 00:15:45ID:GbUluvpE鬼気迫るものがあったと思うんだけどな〜
0764人間七七四年
2008/09/12(金) 18:56:58ID:lcw4VRzGあの狂ってぶちキレた目は石田三成っぽい。品がなくて。
0765人間七七四年
2008/09/12(金) 21:28:43ID:Ys5BWJq6ゴツイし重厚な存在感ありすぎという感想でした。
江守おじさまは、三成というより、「お父さん」というイメージです。
ごめんなさい。
0766人間七七四年
2008/09/12(金) 22:06:50ID:BjcOZJ2oなんなんださっきからおかしな因縁つけてんのは
0767人間七七四年
2008/09/13(土) 00:33:50ID:AC6xZf4P0768人間七七四年
2008/09/13(土) 02:45:05ID:RergJvyR0769人間七七四年
2008/09/13(土) 08:54:59ID:uWs0hsi+加藤剛では、好感度が邪魔。
清潔感は不可欠だけど。
0770人間七七四年
2008/09/13(土) 08:57:48ID:w9zadR6/0771人間七七四年
2008/09/13(土) 13:04:37ID:w9zadR6/0772人間七七四年
2008/09/13(土) 14:40:18ID:lvs7NYby0773人間七七四年
2008/09/13(土) 16:18:45ID:6oeDcuOP0774人間七七四年
2008/09/14(日) 09:35:05ID:QipVLdVX>>714
>朝鮮から帰ってきた慶次に、鼻水垂らしながら「バカ!アホ!うすらトンカチ!」
それは隆先生の創作っぽいんだけど元になった史実とかあるんかね?
まあそこの大元は三成が武断派じゃない文治派ってことからなんだろうけど。
0775人間七七四年
2008/09/14(日) 13:38:18ID:VNWWHvqI0776人間七七四年
2008/09/15(月) 02:25:15ID:Daj+Jl1u0777人間七七四年
2008/09/15(月) 02:37:25ID:OWusfQjo0778人間七七四年
2008/09/16(火) 02:39:54ID:SCTxwULI0779人間七七四年
2008/09/16(火) 11:32:24ID:gHBGPu/z0780人間七七四年
2008/09/16(火) 18:36:57ID:yRD/3JHV0781人間七七四年
2008/09/16(火) 23:03:43ID:r/ENM7yr0782人間七七四年
2008/09/16(火) 23:14:48ID:D8Yc63tG0783人間七七四年
2008/09/17(水) 00:07:41ID:9rlnC5DD井伊家に支配されてるあんぽんたん彦根市がどう出るか見もの
いつまでもあの脳無し井伊直弼で商売できる思てんのか
とりあえず彦根歴史博物館に三成コーナー設けたら、実質彦根を作った三成様をいつまで無視するのか、
0785人間七七四年
2008/09/17(水) 01:17:16ID:Ckh8HHFOあくまで、井伊さんと彦根城に関わりのあるお宝や遺物を保存・公開してる所なの。
だから、あの博物館が三成のことを無視しても、
文句を言われる筋合いはないわけ。
三成に関する資料を展示する場所が必要なら、
むしろ他の場所に作ることを提案すればいい。
難しい希望だろうけど。
0786人間七七四年
2008/09/17(水) 01:28:49ID:Ckh8HHFO彦根の博物館やお役所がどういう対応を取るだろうかと考えるのは
面白い。
0787人間七七四年
2008/09/17(水) 05:00:20ID:9rlnC5DDさわやまなんか単なるハイキングコース、三成関係は全くスルー、三成時代あんだけ善政したのに「井伊時代も善政だったが石田に対抗するためにその政策を引き継いだだけ」彦根市は恩義ていう言葉は知らないの?まるであの国ソックリ
まあ井伊は維新の時裏切った最悪の大名ですから伝統ですわな
0788人間七七四年
2008/09/17(水) 05:04:51ID:RKViEp3n0791人間七七四年
2008/09/17(水) 09:09:25ID:bMplil+K0792age
2008/09/17(水) 10:53:14ID:HyIbKz93佐和山城でも建てりゃ、おもしろい町になるのにな。
近所に城が二つ。異様な光景が話題になるよ。
0796人間七七四年
2008/09/17(水) 18:18:35ID:fNf2KV6o0797人間七七四年
2008/09/17(水) 19:27:57ID:SyRXulDo0799人間七七四年
2008/09/17(水) 22:35:21ID:39s8f3nn斉藤利三はよかったよ。こっちのがぴったり。
0800人間七七四年
2008/09/18(木) 00:03:17ID:KKGL7X8+0801人間七七四年
2008/09/18(木) 00:38:03ID:wdyBRQ0K0802人間七七四年
2008/09/18(木) 00:39:02ID:wdyBRQ0K0805人間七七四年
2008/09/18(木) 09:42:29ID:vvXiP+9m顔がでかい三成は確かに嫌だよな。
0806人間七七四年
2008/09/18(木) 12:48:43ID:KKGL7X8+反徳川軍の武将に現代にないような格好良さを求めている人は、受け入れられないのかも知れないけど。
0807人間七七四年
2008/09/18(木) 13:20:32ID:d4bfdXKI他には鹿賀丈史、近藤正臣、奥田瑛二、加藤剛の三成が好きだ
0808人間七七四年
2008/09/18(木) 19:53:51ID:aACJ+YRk0809人間七七四年
2008/09/18(木) 21:15:56ID:JxXFKv+30810人間七七四年
2008/09/18(木) 22:17:26ID:4pf3/heEあごも小さく、女の様という。
0811人間七七四年
2008/09/19(金) 00:24:10ID:IdkS+Ujgデカめの身長+筋肉達磨のマッスルじいちゃんだった家康には容姿の迫力でも負けるな。
0812人間七七四年
2008/09/19(金) 01:10:06ID:Nbo/Y1pU0813人間七七四年
2008/09/19(金) 14:34:48ID:crSeWgjj0814人間七七四年
2008/09/19(金) 18:06:06ID:ngDCOSM30815人間七七四年
2008/09/19(金) 19:14:31ID:IdkS+Ujg0816人間七七四年
2008/09/19(金) 19:30:55ID:58xHfNK5戦国一の男前ですよ
0817人間七七四年
2008/09/19(金) 20:03:28ID:58xHfNK5石田が聡明できれもんってイメージ
かっこいいよ
それに比べ主人公の成田は一見バカにしか見えないけど、、石田ファンだけどこれは読まねば
0818人間七七四年
2008/09/19(金) 20:27:33ID:Nbo/Y1pU0819人間七七四年
2008/09/19(金) 20:33:38ID:58xHfNK50820人間七七四年
2008/09/19(金) 20:44:51ID:CRDng32M0821人間七七四年
2008/09/19(金) 20:51:47ID:Nbo/Y1pUのぼうの三成は水攻めにめっちゃ憧れてたからなww
0822人間七七四年
2008/09/19(金) 23:58:49ID:DPRd0DdJ0823人間七七四年
2008/09/20(土) 10:47:37ID:yiqCGGYG0824人間七七四年
2008/09/20(土) 23:23:20ID:LuaUx9NN三成、大谷、島3兄弟で充実じゃないの、、、
なおすけなどお呼びでない
ひこにゃん??ただ可愛いネコキャラクターだから売れただけ 井伊関係なし むしろ井伊の名前は足引っ張るだけですよ彦根氏よ
0825人間七七四年
2008/09/21(日) 08:32:32ID:L9gRgzDc○○○ ○○○ ○○○ ○○○
0826人間七七四年
2008/09/23(火) 01:54:36ID:8lXXP2N10827人間七七四年
2008/09/24(水) 20:47:24ID:jdWFIsDE0828人間七七四年
2008/09/25(木) 14:11:42ID:rgC/v88pさんま三成、究極の大河ができそうだ。
0830人間七七四年
2008/09/25(木) 21:18:20ID:1kEa5JrV因みに萩市行ったけど彦根市の近くに住んでるって言ったらボロクソいわれたぞ この滋賀の恥め
石田ファンて言うたら意気投合したけど(だいぶ前だけど)
0831人間七七四年
2008/09/25(木) 22:22:39ID:olL7scAeもちろん三成の大河出たら見ますよ
0832人間七七四年
2008/09/25(木) 23:21:48ID:RcXachzI0833人間七七四年
2008/09/26(金) 09:16:53ID:ctBbGHNT少なくとも山岡等、糞作家しか読んでない奴らは。
0834人間七七四年
2008/09/26(金) 14:03:37ID:37z7iPiE> 因みに萩市行ったけど彦根市の近くに住んでるって言ったらボロクソいわれたぞ この滋賀の恥め
それじゃ会津人を嗤えないじゃないか?長州人。
0835人間七七四年
2008/09/27(土) 17:04:47ID:RLhIldZS0836人間七七四年
2008/09/27(土) 18:35:29ID:nhH4SgHh0838人間七七四年
2008/09/28(日) 08:47:04ID:5HVN5Y6Oこの板の住人の9割以上は似たようなもんじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています