トップページsengoku
990コメント259KB

石田三成そろそろ大河いいんじゃないの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 11:18:18ID:bjcUC8Ui
三成清正世代がそろそろメインはってもいいんじゃないの。関ヶ原でもよい。
0637人間七七四年2008/08/06(水) 18:13:51ID:i1nUjp6L
>>635
こじつけはお前が大好きな石田三成主導の大河も同じだろ。
『義のために死んだ』なんて過剰表現も良いトコだ。
反吐が出るぜ。
0638人間七七四年2008/08/06(水) 18:42:33ID:hDN0K6cW
>>637
何故そんなに攻撃的なんだ?
家康に後ろ暗いところがあって反対しているように思われるから
正直やめて欲しいね。
0639人間七七四年2008/08/06(水) 18:53:44ID:uu9Mnt3v
三成ファンてのは必要以上に三成持ち上げてるのがなあ、なんとももにょっとする
0640人間七七四年2008/08/06(水) 19:24:46ID:puxhRMuf
>>638
ID:i1nUjp6Lはただの三成アンチだよ
相手にしたって無駄



0641人間七七四年2008/08/06(水) 19:29:04ID:uu9Mnt3v
なんだよオレもアンチだよ無視すんなよw
0642人間七七四年2008/08/06(水) 19:33:39ID:eHQcCTYk
>>641
お前はただのアンチじゃなくて俺腐女子に見えてしょうがないんだ…
0643人間七七四年2008/08/06(水) 19:35:05ID:uOKx+hXQ
>>631を見る限り、その人は家康に相当肩入れしている人だろう。
バランスが悪いよね。
敵将を認めて評価できないと家康の株も下がることに気がついていない。
0644人間七七四年2008/08/06(水) 19:39:21ID:uu9Mnt3v
アンチと俺腐女子の違いってあんの?
0645人間七七四年2008/08/06(水) 19:41:26ID:nLUX6M+q
三成って下痢便最中に捕まった人だっけ?
0646人間七七四年2008/08/06(水) 19:41:46ID:uu9Mnt3v
とりあえず自分はNHK真田太平記の三成くらいがちょうどいいと思うわ
0647人間七七四年2008/08/06(水) 20:11:51ID:uBjojzU2
三成が行った数々の悪行は全て「秀吉の命令」か「家康の陰謀」扱いですw
0648人間七七四年2008/08/06(水) 20:55:59ID:i1nUjp6L
家康が過大評価というのなら、こいつだってそうだ。
司馬視観に飲まれた人たちによって、たくさんの虚飾が作られてるじゃないか。
おまけに、石田信者は偏屈で頭に血が上りやすくて突撃荒らしとか平気でやるから嫌いだよ。
一番攻撃的で凶暴な歴オタは石田信者。
いい加減他の戦国武将のスレ荒らすのやめたら?w

0649人間七七四年2008/08/06(水) 22:18:33ID:M6ulF+0o
他のスレ見てないからそんなこと言われても…なあ…
まあ好きな武将が貶められたなら悪かったよ、福島加藤あたり?
0650人間七七四年2008/08/06(水) 23:13:45ID:UKkW/jYF
三成は有名なわりに華々しい功績があるわけではないからドラマ化してもつまらないだろ
山内一豊みたいに功績の横取り・捏造を繰り返せば無理矢理ドラマ化できるだろうが
そんなドラマはもうこりごりだ
0651人間七七四年2008/08/07(木) 00:00:22ID:QzJYcz1O
>>648
荒らしてんのは、おまえだよ。馬鹿。
0652人間七七四年2008/08/07(木) 00:33:30ID:rnc/qDQR
良い感じに荒れてまいりました
0653人間七七四年2008/08/07(木) 00:38:51ID:rnc/qDQR
ID:QzJYcz1O =ID:SnmicDa7?
それっぽいな文章の雰囲気が。
ご丁寧にsage忘れてるのも一緒。
やたらと凶暴なのも一緒。
何をそんなキレてんだかw
0654人間七七四年2008/08/07(木) 05:09:19ID:YwfrVRA6
・家康ファンは言葉遣いが汚い
・家康ファンは腐女子のなりすましをする
・家康ファンはスレ荒らしを人になすりつける

そうまでして敗者を貶し続けさないと、家康の威厳は保てないのか?
それが三河人のやり方か?
0655人間七七四年2008/08/07(木) 09:00:18ID:o/xcNT/U
家康ファンなんてホントにいるの?
恥ずかしくていえないよ。
0656人間七七四年2008/08/07(木) 11:17:47ID:TpfngZ3M
>>648
あなたもその石田信者と同じ突撃荒らしをやってる時点で石田信者と同レベル。
三成総合スレにまで突撃してるし。頭に血が上りやすいところも石田信者と同じですね。

もうこの流れは飽きたので話かえます。
確かに三成主人公で大河を1年間するのは無理なので、
清正、正則、三成、吉継の4人が主役の大河ドラマがみたい。
誰かが一方的に悪側、正義側とかになるんじゃなくて、
それぞれの思惑、苦悩、豊臣家に対する思いがちゃんと描写されるような感じで。
大河とまでいかずともドラマでみたい。


0657人間七七四年2008/08/07(木) 11:32:00ID:TpfngZ3M
>>655
連投悪いが、家康を叩くスレじゃないんでやめてね。
自分は三成も家康も好きなんで。
0658人間七七四年2008/08/07(木) 12:01:47ID:cWWcUTRR
>>657
655のメール欄、変やろ
荒らしバイト(仕事しましたいう目印)や
0659人間七七四年2008/08/07(木) 13:35:05ID:vO7ny60Q
すでに大河の話からかけ離れているよね。三成の大河を希望する人、関ケ原西軍武将の大河を希望する人が世間の感覚とかけ離れた事言ってるのでは、NHKもまともに相手にはしないだろう。
0660人間七七四年2008/08/07(木) 13:51:22ID:o/xcNT/U
↑何これ?

この上から目線
0661人間七七四年2008/08/07(木) 13:57:19ID:MeDMLdo0
>>660
きっと博打や受信料横領ばかりしてる無能なNHK社員だよ
0662人間七七四年2008/08/07(木) 21:14:33ID:rnc/qDQR
  ∧_∧  
 ( ´・ω・) ほい
 ( U  U おやすみ
 と_)_)
0663人間七七四年2008/08/07(木) 22:56:22ID:Wj24y/r5
石田大河は無理だろ。打ち首ENDとかもう笑えないYO
福島正則やろうぜ
0664人間七七四年2008/08/07(木) 23:05:00ID:8KdebZGz
飛ぶが如くは大久保暗殺で終わったような。うろだけど。
0665人間七七四年2008/08/07(木) 23:05:30ID:cCjgQzeW
後ろめたいまま改易、病死。
石田以上に酷い。
0666人間七七四年2008/08/08(金) 00:11:00ID:OKKRHKRa
  ∧_∧  
 ( ´・ω・) ほい
 ( U  U  永遠におやすみ
 と_)_)



0667人間七七四年2008/08/08(金) 00:26:32ID:1T7d6mWo
>>663
組!も打ち首EDだった気がする
そのEDだけだったら別にいいんじゃない
一年話がもつかどうかはともかく
0668人間七七四年2008/08/08(金) 01:04:21ID:gcDqkpql
>>121
今週やってた船越の歴史のミステリーの再現VTRで雛形が淀君やってたぞ。
ニアピンだったなw
0669人間七七四年2008/08/08(金) 09:23:25ID:RneBq6Be
淀君…………鈴木紗理奈は品が無さ過ぎ、どうせなら
まちゃまちゃでいいよ。
0670人間七七四年2008/08/08(金) 11:22:24ID:teS9xGI/
 松たか子の淀君よかったーぁ!
0671人間七七四年2008/08/09(土) 16:04:04ID:ROdcGQ4Y
新撰組はそのあとに土方主人公で戊辰戦争で散って終わりだった。
榎本と大鳥が最終的に意気投合してたのがいただけなかった。
0672人間七七四年2008/08/09(土) 22:20:54ID:7OmYw+h9
石田三成ができないNHKが糞なだけだろ。
0673人間七七四年2008/08/10(日) 06:47:57ID:PuE9Z2py
朝鮮出兵描けないと、三成がなんであそこまで憎まれたかもわからんよなー。
でも、あまりに一方的な凄惨な戦いだから、韓国に配慮といっても李舜臣とか以外
描きようがない。李朝のアフォっぷりさえクレームがつくだろうしw
でも、良くも悪くもそういう巨大戦争があって、その結果が現代の外交にまで影響し
てるし、豊臣の屋台骨もゆらいだわけだから、一度はしっかりと客観的に大河などで
やっておくべきだと思うが。
それに、福島や加藤も未だに虚像だけで語られてる部分が大きいし、実際に朝鮮で
も英雄的な戦勝だけじゃなく致命的なミスも犯してるって事がわかるから、三成だけ
が悪者になるわけでもないし、関ヶ原までの流れを知る上でも必須だと思うが。
戦ぶりを評価すべき大将が死んでしまったんでいろんな不満が噴出、それを仲裁す
るのに当事者でもあった三成じゃ無理で、朝鮮行ってない家康が話のわかるいいお
じさんを演じたって事だよなw
0674人間七七四年2008/08/10(日) 11:51:28ID:8UzM8Fb1
糞田糞成
0675人間七七四年2008/08/11(月) 08:42:37ID:FOZCx0ip
和田竜の「のぼうの城」の石田三成なら
0676人間七七四年2008/08/11(月) 13:56:11ID:j8udgwoG
朝鮮描写なんて別に今までの大河レベルでいいよ。
要は三成が膨大な兵員物資輸送等を裁いた才能や
軍監として忠実に役目をこなしたことを描けばよい。
加藤や福島や黒田父子の姑息怠慢ぶりを指摘され、
逆恨みとしかとれない、またそれを利用した君側の奸であったことを
示せば良いだけ。すべて三成のせいという、情けない人間と
それを利用して天下を簒奪しようとする強大な悪人に
小身でありながら秀吉に報いるために立ち向かう正義の忠臣
という大筋になんの障害があるのか?
もはやアットホームな茶番でしか視聴率の取れない
NHKのご都合としか考えられない。
0677人間七七四年2008/08/11(月) 15:18:53ID:bMUCY3dW
三成主役の大河は無理でしょ。
三成好きだけど、脇役で十分。
ちなみに皆さん今まで見たことある大河で好きな三成、嫌いな三成は何ですか?
自分は、好き→黄金の日々、葵徳川三代、独眼竜政宗、真田太平記
嫌い→秀吉、利まつ、功名が辻
0678人間七七四年2008/08/11(月) 15:25:44ID:JOpqlB6+
葵徳川三代の徳川家康のワルカッコよさは異常
0679人間七七四年2008/08/11(月) 15:29:11ID:7YnbJsyY
真田太平記は大河じゃないよ
0680人間七七四年2008/08/11(月) 15:35:06ID:bMUCY3dW
>>679
真田太平記は大河じゃなかったか、かなり遠い昔に見たので大河だと錯覚してた、スマン。
0681人間七七四年2008/08/11(月) 22:10:30ID:KhC1GZ8L
「徳川家康」の鹿賀丈史のがよかった。
0682人間七七四年2008/08/11(月) 23:18:36ID:O2P2ddel
家康は津川雅彦によるエロ内府がいいなあ。

茶々はエリカ様だな
0683人間七七四年2008/08/13(水) 01:26:17ID:VOiZ7X4S
>>676
大河は無理だとしてもその部分だけでもいいから
ドラマ化して欲しいな
0684人間七七四年2008/08/13(水) 03:28:54ID:TFuwll3A
>>680
役所浩司の宮本武蔵とかと一緒の水曜時代劇枠。大河が二つの祖国とかの近代劇だったせいもあるが。
0685人間七七四年2008/08/13(水) 09:10:13ID:xAzYrO+c
今思うと、真田太平記はキャスティングよかったよな。
特に丹波真田昌幸はいい味出してた。
もう見られないのが残念。
昌幸演じられる役者って他にいるか?
0686人間七七四年2008/08/13(水) 12:47:17ID:UfJ/8cmg
自分は役所さんがやってくれないかなーと思ってる<昌幸
0687人間七七四年2008/08/13(水) 13:34:15ID:2Ri3U8fz
三成を演じた役者では、
鹿賀丈史、奥田瑛二、加藤剛、江守徹、近藤正臣が
が良かったなー!
0688人間七七四年2008/08/13(水) 23:30:56ID:ZsFWRxid
石田三成(笑)
0689人間七七四年2008/08/14(木) 13:46:57ID:HDGG2bxI
真田もよかった
0690人間七七四年2008/08/14(木) 22:55:33ID:YnVAV/RR
石田三成は大河の脇役で十分だ。むしろ脇役のほうが似合う。
0691人間七七四年2008/08/15(金) 08:56:15ID:zupDIJzE
主役になったら
「えー」
ってイメージで作られそうだしな
0692人間七七四年2008/08/15(金) 11:30:43ID:voNzAIIJ
小物っぽいチビのおっさんのイメージしかない
0693人間七七四年2008/08/15(金) 13:00:40ID:p/N9EVuZ
石田三成いうたら、真っ先に関ヶ原をイメージするね。
それと茶と沢庵和尚かな。
0694人間七七四年2008/08/15(金) 13:59:30ID:00QEAL8N
>>689
真田って大河の「秀吉」の三成演じた役者のことですか?
0695人間七七四年2008/08/15(金) 22:11:11ID:Nh8SZTlU
石田三成以外の西軍武将のほうがカリスマ性があったし。生き方に共感出来ない戦国武将の評価は低い。
0696人間七七四年2008/08/15(金) 23:03:33ID:JTD8PP5u
意味わかんねー
0697人間七七四年2008/08/16(土) 01:50:23ID:utPzAxP0
真田広之、生意気そうでよかったよね。
0698人間七七四年2008/08/16(土) 20:55:47ID:pujf14DR
「心配御無用!」だっけ?
0699人間七七四年2008/08/17(日) 01:08:04ID:YxHtMQ6i
石田三成ってナヨナヨしてて気持ち悪い
0700人間七七四年2008/08/17(日) 05:36:51ID:t1cpUjBW
夏厨が
見てきたように
ものを云い
0701人間七七四年2008/08/17(日) 05:51:25ID:c8YP4NPW
>>699
なによ!いけず!
0702人間七七四年2008/08/17(日) 09:30:10ID:9t35UVof
大河「七本槍と五奉行」なら一年もつだろ
0703人間七七四年2008/08/17(日) 10:08:13ID:XFtaMfeX
誰か一人が主人公って感じじゃなきゃいけるだろうね
0704人間七七四年2008/08/17(日) 10:20:31ID:9t35UVof
長浜から関ヶ原まで
主役級は石田福島加藤(清)
秀吉の出世と統治を支えた文官武官の関係とその終焉
人間関係や武功・政治手腕などけっこうネタがありそうだし、クライマックスで泣けそう
0705人間七七四年2008/08/17(日) 13:35:05ID:j2M3z9gq
>>700
五・七・五
俳句wwww
0706人間七七四年2008/08/17(日) 13:46:18ID:f3hItdQB
新撰組ってつまらなそうで見なかったけど
近藤勇が主人公だったんだろ
だったら同じく斬首された石田三成が主人公でもいいんじゃないか
0707人間七七四年2008/08/17(日) 14:17:03ID:7nxTPtMP
【毎日/変態報道】11年前の英字紙時代から「ポケモンの意味は勃起した男性器」などの記事掲載★34
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218938879/
0708人間七七四年2008/08/17(日) 15:25:30ID:DfYHXOFw
オムニバスドラマでいいじゃん。
0709人間七七四年2008/08/17(日) 22:43:57ID:RrK5ltO4
国盗り物語がそうだったんじゃなかったっけ。
0710人間七七四年2008/08/24(日) 00:07:24ID:jS80WF/E
年末に処刑されるシーンは見たくないぞ

まぁ柿の話を入れるのなら別だが
0711人間七七四年2008/08/24(日) 01:37:18ID:eWZ2PTTa
既出だがその辺りは子孫の話しで濁しとけ
0712人間七七四年2008/08/25(月) 21:37:24ID:8CIRkxkd
昨日BSでやっていたのみた。
負けてもとりあえず生きようってのは今の世に良いんじゃないかな。
日本人が自殺が多いのは責任を取る形、が原因とかどっかで見たような。
関ヶ原で負けても豊臣家再興の為に生き延びようとした三成さんの
生き方には敬意を表する。

個人的にみたいのは、石田三成、大谷吉継、真田幸村、
長曽我部盛親、かなあ。。。
0713人間七七四年2008/08/25(月) 22:26:27ID:pVFsrCwO
>>712
幸村じゃ2時間ドラマがせいぜいだと思うし、ましてや盛親で何を語れと?
0714人間七七四年2008/08/25(月) 23:07:06ID:lA1bKHhe
三成ってけっこう有名人との交友あるからその点でも見所ありそうなんだよね
個人的には朝鮮から帰ってきた慶次に、鼻水垂らしながら「バカ!アホ!うすらトンカチ!」が見てみたい
0715人間七七四年2008/08/26(火) 13:02:52ID:iknrQERS
年末のスペシャルドラマだな。
0716人間七七四年2008/08/26(火) 19:35:38ID:e+plze1Q
>>713
盛親は、ボンボンとして生まれ、関ヶ原に出て、負けて隠居して、大阪の陣に出る。
なんとでも出来るでしょ。
0717人間七七四年2008/08/27(水) 09:08:00ID:Z9n7Zf3Q
司馬遼太郎の長曽我部取り扱ったやつのタイトル、
あれ何て読むのですか?
0718人間七七四年2008/08/27(水) 16:22:02ID:COOVkWsv
夏草の賦 か。
0719人間七七四年2008/08/27(水) 20:07:56ID:Rqfr8FFr
それです。
0720人間七七四年2008/08/27(水) 20:29:50ID:LrYIct5g
「なつくさの ふ」?
0721人間七七四年2008/08/28(木) 03:29:01ID:7Hg9c5FJ
なつくさのぶ

じゃなかったっけ?
0722人間七七四年2008/08/28(木) 12:45:46ID:xyf+JQiZ
なつくさの「ふ」
0723人間七七四年2008/08/28(木) 15:03:20ID:0T415khg
読みは、そのまま読むと「ふ」であってるよ。
ただ、タイトルとしてそのまま読ませるんかな?
意味は「みつぎ」とか
0724人間七七四年2008/08/29(金) 00:19:03ID:lUpG4iLW
スレ違いですが、とりあえず、ありがとうございました。
0725人間七七四年2008/08/29(金) 01:17:31ID:TT0Cj552
司馬遼太郎氏の関ヶ原を題材にしてほしい。一年もつし、万人の期待通りの三成、家康像になって、おもしろいと思う
0726人間七七四年2008/08/29(金) 02:20:12ID:fiWN5lir
初芽らへんはあんまり出すとアレだけど
0727人間七七四年2008/08/29(金) 08:55:01ID:mAGP3PlI
司馬の三成はなんかいつも腹壊してるイメージ
0728人間七七四年2008/08/29(金) 19:43:32ID:gSGh/oWJ
糞垂れてるときに捕まったことを暗示してんじゃねーの?www
0729人間七七四年2008/08/30(土) 13:34:40ID:fo4KWgYi
のぼうの城でドラマ、映画のどっちか
主役三成じゃないけど
0730人間七七四年2008/09/01(月) 13:07:51ID:fX7QkttJ
最近の軍師続きで島左近の「関ヶ原」ならありそうだ。
しまさこにゃんはその布石だ。
0731人間七七四年2008/09/02(火) 19:31:14ID:wyvo68Jy
彦根の新キャラに大谷にゃんが登場!石田、島についで    彦根を牛耳っている井伊家も複雑か 地元の歴史グッズ店も東軍より西軍の方がずっと人気高いし彦根城さえなかったら井伊は完全スルーかも
0732人間七七四年2008/09/02(火) 19:35:42ID:wyvo68Jy
ジャニーズタレントは嫌いだけど三成主役でさせるのならOk  小柄な子が多いしジャニーズは、、、大野君がいいかも 
0733人間七七四年2008/09/02(火) 20:40:38ID:lPOFB3gX
大野は大麻と乱交のイメージ強いから遠慮したい
0734人間七七四年2008/09/02(火) 22:15:26ID:5jFeBs3e
ジャニタレなんぞやめてくれ
0735人間七七四年2008/09/02(火) 22:17:12ID:puaGy4W6
ジャニタレより演劇を真剣に学んでいる若者を起用して欲しいな。
0736人間七七四年2008/09/03(水) 00:14:42ID:NljIwy9B
おおたにニャンて・・・どんなん?
0737人間七七四年2008/09/03(水) 03:04:32ID:9J4LNi1t
wiiだから写真貼り付けられないのが残念。
とにかく頭巾かぶった猫キャラ
因みに生みの親は(もちろん4匹共)石田の大ファンだってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています