石田三成そろそろ大河いいんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 11:18:18ID:bjcUC8Ui0182名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 18:21:37ID:vJ+iPo2Bいやそう言うことではなく、
いつでも起こりうる現場と運営の対立だって事。
お互いにある程度以上に優秀だからこそ、こういった対立が起こってしまうんだがな。
0183名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 18:29:26ID:ZFA1z6hU秀次一派を死に追い込んだり、少なくない数の武将を改易したり
千利休とか粛清したり
朝鮮在住の武将を処分したり、秀吉をだまくらかして朝鮮撤兵をもくろんだり
なんというか華がないからね。
なかなか主役にもっていくのは難しい。
一豊が採用されたとはいえ大河ドラマだけにね。
0184名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 18:42:24ID:O9zVWrKE運営=三成=秀吉
逆らうなんてもってのほかなんだよね。
会社だったら成り立たないね。
恐い秀吉が死んで、調子に乗ったとしか思えない。
でも、詳しい解説に感謝。
0185名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 19:37:45ID:cQNTpPnX成り立たないって…現代においても普通に起こり得る事だが…。
調子に乗る乗らないの問題じゃないよ。
0186名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 19:56:28ID:O9zVWrKE問題じゃないなら、問題部分を提示してくれないと。
人のレスに文句を付けるなら小学生でもできる。
会社の件に関しては、コチラの言葉不足、申し訳ない。
そう言う意味で言ったんじゃない。
課長(三成)は社長(秀吉)の指示で動いてるのであって、
方針や結果に納得できないのなら、社長に対して文句を言うべき。
社長には何も言わず、課長を糾弾する会社なんて無いって言いたかったのです。
0187名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 20:40:31ID:FYvd7YO/三成弁護したいのはわかるがなあ
正論だけじゃやってられんってことでしょ
茶坊主上がりの三成が反感買うのは当然のこと
頭は良かったかもしれないけどそういったことまで
考えられなかったのは狭量と言われても仕方ない
0188名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 21:24:39ID:vJ+iPo2B秀吉の命令で動いているのは加藤・福島も同様、もう少し言えば三成の命令で動いているわけではない。
仮に修学旅行で、持っていってはいけないもの(携帯ゲームや音楽プレイヤー、所定以上の金銭など)を持っていって、
そのすべてチェックして先生に報告する奴が居たら、
正しいか正しくないかはともかく、確実に報告した奴が疎まれる。
0189名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 21:25:42ID:Kli5tAaB0190名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 21:48:30ID:O9zVWrKEなんなのこの人とか、傷つく事言うなよ…
俺が何時、三成を擁護したんだよぉ…
俺が問題にしてるのは、先生に逆らえない癖に、
生真面目な学級委員をイジメるヘタレヤンキーの事だろ。
0191名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 21:54:20ID:eRohMjdG0192名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 22:11:04ID:ulhAS6AV三成が追い腹切ってたら、まあ確実に関ヶ原はなくなっていたんだろうな。
徳川政権の中に秀吉派という火種を抱えたまま。
0193名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 23:12:30ID:cQNTpPnX課長と社長という流れじゃなくて、現場と内勤という図式で考えてみてよ。
それに尽きると思うよ。
0194名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 00:52:07ID:Rig71ry1仕事に融通が利かなくて、でも友達には「お前は敵が多すぎるから控えとけ」とか
安じて率直な意見をもらえるとか。
古きよき日本が大切にしてきた職人の世界の頑固親父の姿そのものじゃね?
で、旗印が、大一大万大吉なんだよ。惚れるよマジで。
でも特権階級には好かれないタイプだわな。
従わせる分には良いけどこいつに頭下げるとか有り得ないって思われてそう。
0195名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 01:05:00ID:Rig71ry1三成につくと「one for all, all for one」の理念から逃れられないんだよな。
家紋でもないのに、旗印として使っていたくらいだから、「大一大万大吉」は
信長の「天下布武」と同等の重さを持っていたはず。
つまり、なんぼ大封を得たとしても、one for all なんだよ。
俺ら殿様だし、と思ってる奴らにはとてもじゃないが受け入れられなかっただろう。
その辺に、茶坊主出身と、名門出身の、どこまでも平行線で相容れない関係が
垣間見えているような気がする・・・・・・。
0196名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 01:21:37ID:0aCrtLU9違うって。軍監として赴いたんだろうけど、結局前線で兵を率いて戦っていたわけじゃない?
一から異国で自分の自腹切って領国経営も放り出して兵隊繰り出して頑張ってるのに、
後から来て融通がきかなれば、そりゃ秀吉の命令であっても三成に良い感情は抱かないだろ?
結局図面書いて持ってくるのは内勤だろうが、現場に出てりゃ色々と問題も出てくるし、
規則の枠から出る事もあるじゃん。
それで内勤が後から現場視察なんかで来られてそれを問題にされれば腹立つって。
どのみち行政官つうのは優秀であれば優秀な程嫌われるものだしな。
0197名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 13:36:24ID:mUDPqZCW秀吉が死んでから暴走するあたりが、、どーもね>武断派
0198名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 14:43:35ID:RsmBvtSK秀吉の秘書官という三成の立場は難しいポジションで八方美人的にやんわりと
バランスを考えて裁けるような気質の人間ならよいのだが、三成のように
真っ直ぐにやってしまうと虎の威を借る狐と思われてしまう。だからトラブルを
避けるためにあたりさわりの無いよう務めるのが普通なのだが、多分解っているけど
できない人だったんじゃないかな。良い意味でも悪い意味でもきかん気の人。
家康にも真っ向から挑むわけだし、一豊らのように長い物には巻かれろという考えは
微塵も無い。かえって一本通った痛快さと志を感じるし、島左近が仕えた理由も
そういうところにあったんじゃないかな。賛否あるが、面白味のある人である。
大河やるなら、こういう内面的な心の機微を表現して欲しいな。
0199名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 15:08:26ID:mUDPqZCW三成の行動は秀吉存命中にはあれが正しい。
トップの代わりに憎まれ役をやる人間は必要。
逆に八方美人では意味はない。
武断派の単純な思考回路では理解できなかったけど。
0200名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/15(金) 03:12:05ID:1ND3hHb2しかしそれは間違っても口には出せないし思いたくもない。そこで佐吉、
そうあいつがなにもかも全部悪いのだ!と思えばスッキリする。
O9zVWrKE君が武断派が悪いと考えてスッキリしたがるのと同じ。
0201名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/15(金) 03:45:36ID:1ND3hHb2そのあたりの考え方が現代的というか、時代の先を行き過ぎてる感はある。
民衆の暮らしのための平和、中間搾取層を廃する中央集権化、
そのための絶対権力を成り立たせる大義名分、封建制の次の時代まで一気に進もうとしている。
しかし絶対王政は責任ある領主を有閑階級にしてあげることで成立するのだが、
三成はあくまで理念で通そうとする。志向としてはプロレタリア革命に近い気もする。
このあたり戦国時代に紛れ込んだ現代青年的描き方をすればドラマとして面白いかもしれない。
0202名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/20(水) 09:47:23ID:E5AmPdwyとか主張するプロダクションの俳優の起用は勘弁してもらいたい。
三成が大河になっても葵の完全版みたいにお蔵入りするのは厭だ。
0203名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/20(水) 12:20:14ID:yot40Ku30204名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 01:09:47ID:Vx4Up7sI0205名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 07:44:03ID:Sz6pdIE4「100万の兵率いて・・」などその歌を作った当時の
武田鉄矢が、「関ヶ原」に関してあまりに不勉強であったうえに
三成という人物を「敗者」「挫折者」という単純な先入観
でしかとらえきれてなかったのだろう。
しかし武田は今年、功名が辻で山内家家臣を演じた縁で
山内家についてだけでなく、関ヶ原についても興味を持って
調べたりした結果、石田三成を高く評価・絶賛していた。
ラジオ文化放送「今朝の三枚おろし」で。
0206名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 09:29:54ID:yfNhvLL7秀吉の出陣先にはほぼ随行し、検地絡みで東北から九州まで全国を回り、
その上朝鮮まで行ってるだろ? 三成で大河やるなら怜悧な吏僚としてだけじゃなくて
そういう骨太な部分も描いて欲しいなぁ。
0207名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 10:30:49ID:CqWccvpBその歌は家康についても浅いなぁと思う
0208名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 13:45:09ID:NXIKyuU7なんか三成が新幹線乗って出張する光景思い浮かべて吹いたww
0209名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 19:57:43ID:10TL66EZ0210名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/25(月) 13:17:49ID:TsVM+jDu大垣から琵琶湖線で大手なら米原か搦め手なら彦根下車か?
0211名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/25(月) 21:48:34ID:s01zdvFXお前がそんなこと言うから直江兼続や真田昌幸と名刺交換してるの想像しただろうがw
0212名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/27(水) 15:25:49ID:/GLcdEr80213名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/28(木) 10:43:21ID:n2xhzJVN0214名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/28(木) 22:16:30ID:DIKZa6wq0215名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 00:44:54ID:jo36Q9yK0216名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/06(土) 15:32:52ID:hFnMZ3Dd三成だって歴史を変えたはず。
是非、三成に投票して欲しい。
PC http://www.ntv.co.jp/ijin/
携帯 http://i21.4cast.co.jp/variety/ijin/menu.jhtml?uid=NULLGWDOCOMO&sid=MYNI
0217名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 09:03:05ID:w+EfDGQY0218名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 09:36:00ID:qMTAHyS60219名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 15:18:55ID:ODCdzHXp0220名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 23:43:26ID:/ycT4OBQタロとジロとか選択肢にあるし。
0221名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/09(火) 02:14:49ID:ew/1JF6H歴史の扉を押し開けた人物として間違いござらぬ。
0222名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/09(火) 02:27:24ID:MoG+w63Cこんな風にわざわざ組織票みたいなのを集めて持ち上げようとするのは
何か三成が安っぽく感じられて嫌だなあ
0223名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/09(火) 02:43:32ID:NYCHNmKV0224名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/09(火) 23:09:24ID:qNLtEwqZまー、その内募集要項も別のものになったりするだろうから
またその時に入れてみようっと。
0225名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/10(水) 08:14:26ID:PIFrxJZ30226人間七七四年
2007/02/19(月) 22:13:31ID:CVxDWKvK0227人間七七四年
2007/02/22(木) 15:20:00ID:m3ZvP3Kg謙信は天と地とから久しいが今回の関連で3年は無いな。
政宗はあまりに渡辺謙の印象が強すぎ、まだ当分無い。
大物は元就までとして、利家・一豊のようなところまで降りてきているので
三成ありそうよ。多分、司馬の「関ヶ原」で実現。
0228人間七七四年
2007/02/23(金) 21:23:47ID:mOpqzTVChttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1171975728/
0230人間七七四年
2007/02/26(月) 02:08:44ID:Tvh8mOT0勘助如きが取り上げられてんだから。
0231人間七七四年
2007/02/26(月) 02:38:17ID:TbZitg+8それだったら直江兼続が主役でいいじゃん。
最初の方で川中島の戦いをやって勢いをつけれるし、武田と上杉の軍師で好対照になるから。
>>229
北条五代は関東舞台だから毛利元就より注目度は高そう。
0232人間七七四年
2007/02/26(月) 09:48:28ID:GCU4RbRX関ヶ原だったら如水も兼続も出てくるからいいじゃん。
北条は花が無い。早雲や氏康ら傑出した人物を輩出しているにもかかわらず
取り扱われないのはその証拠。
0233人間七七四年
2007/02/26(月) 10:20:40ID:tgzV3i8n北条・・・・早雲なら十分有り得る。氏康はちと難しいかと。
黒田・・・・朝鮮出兵の障害さえなんとかすれば。。。
島津・・・・朝鮮出兵の(ry
0235人間七七四年
2007/02/26(月) 18:36:37ID:8aJLThS6後藤又兵衛・・・
0236人間七七四年
2007/02/27(火) 02:55:03ID:ojYA8TPA三成の日頃の働きぶりを如実に示した描写を期待。
0237人間七七四年
2007/02/27(火) 11:37:09ID:xThekE5y新撰組!はどうだって言われると反論出来ないが・・・
0238人間七七四年
2007/02/27(火) 13:19:42ID:09uQofOe0239人間七七四年
2007/02/27(火) 18:33:21ID:06acLYrB0240仙台藩百姓
2007/02/27(火) 18:39:49ID:2xW0dYsu0243人間七七四年
2007/02/28(水) 02:41:51ID:TZLV2AXpそれでも今は彼らの二世代目・三世代目が出てきてるし、
彼らは準関東民と言っても過言じゃないだろ(と言うか○○都民だな、郷土愛がなく東京へ傾いてる)
それでも関東のことなら多少、興味を持ってくれるだろう
少なくとも他の地方よりは
0244人間七七四年
2007/02/28(水) 10:19:50ID:1qPpoG/3移住者にして成功者…徳川
江戸っ子は北条のほうが好きかもな
0247sage
2007/03/03(土) 15:24:20ID:xOSSOL45うちらの地元は割合、太田道灌が尊敬されてますよ
0248sage
2007/03/03(土) 15:24:56ID:xOSSOL450249人間七七四年
2007/03/03(土) 15:42:14ID:+BK2/Ils0250sage
2007/03/03(土) 17:10:03ID:xOSSOL45ちなみに、道灌公にちなんだ地名とかが近くにあります。
0251人間七七四年
2007/03/03(土) 18:38:46ID:pBwYjJm90252人間七七四年
2007/03/03(土) 23:46:07ID:9grkdAU8義と器量と武勇全てに優れ人気もあるし3人とも親交もある
0253人間七七四年
2007/03/04(日) 01:07:34ID:3EnVRi380254名無し
2007/03/04(日) 05:29:33ID:x6QvPeO9勝ち戦を根回しの下手さで負けにしちゃったもんな
0255人間七七四年
2007/03/04(日) 09:10:51ID:X72kRdGr0256人間七七四年
2007/03/04(日) 21:16:50ID:johpYja4信長とか信玄とかそういう有名武将はおなかいっぱいだからさー。
0257人間七七四年
2007/03/04(日) 21:20:12ID:JFzk5DdF主演 稲垣五郎
0258人間七七四年
2007/03/05(月) 12:41:16ID:sqjNtACgはいはい義レンジャー義レンジャー。
むしろ俺は大河化して欲しくない。
近年はやりの大幅な主人公補正とかやられたらアンチが増えそうだ。
葵では関ヶ原が終わるまでは実質三成が主役だったようなもんだし、
俺としてはあれで大満足だ。
0259人間七七四年
2007/03/05(月) 16:20:42ID:uAapteq40260人間七七四年
2007/03/05(月) 20:59:15ID:rTbAsSDp0261人間七七四年
2007/03/05(月) 21:09:55ID:uAapteq4「向こう三千年は」に訂正
0262人間七七四年
2007/03/06(火) 01:52:19ID:5w2oJDFy0263人間七七四年
2007/03/06(火) 07:03:38ID:CJQaoa3+多分50年たつ前にNHKが解体するか大河ドラマが終了するんじゃね?w
0264人間七七四年
2007/03/06(火) 10:19:47ID:dRhZxdrsあるいは我が国が在日のテロとクーデターで占領されているかのいずれかなので、
それ以前にやっておくことに歴史的な意味がある。
0265人間七七四年
2007/03/09(金) 14:12:06ID:eOXGx2Q2大河やるならモレのでぜひ!
0266人間七七四年
2007/03/10(土) 19:26:17ID:ZWBrVlEp0267人間七七四年
2007/03/11(日) 09:53:19ID:Pcl32/Whやる方が面白いかもな
馬糞で治療なんてやって欲しいが足軽主役の原作がないんだろうな
0269人間七七四年
2007/03/11(日) 20:52:51ID:/+g5tl+k0270人間七七四年
2007/03/11(日) 21:06:04ID:BC/rxXfg北部王朝の圧制からの解放者って事で
0271人間七七四年
2007/03/11(日) 21:25:08ID:0phfCPDZ0272人間七七四年
2007/03/11(日) 21:30:05ID:/+g5tl+k0273人間七七四年
2007/03/12(月) 11:57:50ID:1h2nNYz30274人間七七四年
2007/03/12(月) 15:02:11ID:PRujxa3kネタ切れ感もあるが視点を変えるニーズがあるのだろう。
敗軍の将ということで大河は無理とかいう意見もあるようだが
義経や山本勘助も同様じゃないか?
三成やっても全然良いとおもうのだが・・・
0275人間七七四年
2007/03/12(月) 19:45:02ID:g5hUj6bjそうか、じゃあやっぱり第一次出兵の時に勝負をつけておくべきだったんだな…
0276人間七七四年
2007/03/12(月) 23:30:09ID:mD1qw9Yaいつも関ヶ原は東軍大名が主人公だった気がする
幕末だと幕府側が主人公であることも多いし
平家が主人公だったこともあったはずなのに
0277人間七七四年
2007/03/12(月) 23:50:18ID:fkbUYTiQ0278人間七七四年
2007/03/13(火) 02:10:18ID:F0z6fS/p0279人間七七四年
2007/03/13(火) 09:56:58ID:X1UC0MgO0280人間七七四年
2007/03/15(木) 08:16:46ID:AB58JSYu0281人間七七四年
2007/03/15(木) 08:18:33ID:lTBF88IG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています