一般人でも知っている戦国武将とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 21:26:08ID:PjOVtdJi豊臣秀吉
徳川家康
石田三成
今川義元
明智光秀
伊達政宗
武田信玄
上杉謙信
毛利元就
北条早雲
山内一豊
====マイナーの壁====
島津義弘
大友宗麟
長宗我部元親
北条氏康
最上義光
三好長慶
尼子経久
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 11:36:07ID:YhdCIauf佐々成政や竹中半兵衛がいた。ちょっとうれしかった
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 19:04:08ID:aimZpTkj改名後の馬場信春は有名
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 06:07:27ID:tnnC1HJZ誰かと間違えて・・・
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 00:54:37ID:QYSOeoLg0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 02:07:21ID:ec1SV/Bl0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 02:11:25ID:HIsTy/0D歴史の表舞台に出てくるのは信長にあっさりやられる凋落した三好だしねえ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 03:49:41ID:ch28aZgZ菅原道真以外のラインナップが小学生レベルだなwww
俺は学業の神様よりなかのおおえのおうじ、生ごみのかたまりとか蘇我入鹿あたりを押すな
菅原道真って名詞はそんなに(そこに列挙されてる奴ら並には)一般認知度ないだろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 09:29:22ID:H3e8ukmrS:織田信長、豊臣秀吉、徳川家康
(超えられない壁)
A:武田信玄、明智光秀、上杉謙信、石田三成、伊達政宗
(ご存知!の壁)
B:毛利元就、今川義元、前田利家
C:北条早雲、斎藤道三、山内一豊
(有名の壁)
D:北条氏康、柴田勝家、浅井長政
E:島津義弘、長宗我部元親
Dランク以下の奴を知ってたら「歴史詳しいね〜」て言われる。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 09:50:53ID:jTCrxn6Y一豊は大河補正でC。
で、D以下を知ってると、歴史詳しいって言われると思う。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 11:44:13ID:QaCyeVqO2代目、3代目…という覚え方。
ほかには家康の婿しか知らない。
名前は一切一致しない…。
よって>>140の北条氏康が誰か解らない。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 11:51:11ID:VQBh9TJG足利義昭は入らないのか?
小学校の教科書から出てた記憶があるが
0144140
2006/11/18(土) 12:43:52ID:H3e8ukmr0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 13:05:26ID:ec1SV/Bl0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 14:57:32ID:bUbMEiAgそこら辺は世代によっても差が有るんじゃ無いかな
加藤清正、真田幸村(信繁)なんか年配歴史ファンにとっては超メジャーのAクラス
若い歴ヲタにとってはマイナーでは無いにしろ・・・かつてほどメジャーでも無い
毛利、島津、北条レベルの知名度に低下してるかも
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 15:15:47ID:hDUK/O2F0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 15:29:37ID:ch28aZgZハットリ君効果で上位ランキング間違いなしだな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 15:31:07ID:hDUK/O2F0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 15:31:50ID:VDBu05I70151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 15:33:11ID:hDUK/O2F浅井長政
浅野長政
同名の人が最低でも3人居るな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 15:35:15ID:VDBu05I70153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 15:45:35ID:BJzuX4SG0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 15:58:53ID:YCsTtiS70155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 16:07:39ID:XiwuOBijフジテレビの。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 17:20:45ID:oGHlgaZH俺、ほぼ一般人ですが、浅井と浅野がごっちゃになってわけわかめです。
>>152
読めません…。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 18:31:34ID:ec1SV/Bl山田長政がでてきた俺って……
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 20:20:34ID:ro9LQsJR0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 01:31:13ID:SHm8SHwp義久
義弘
家久
としひさ
でok?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 04:49:28ID:eyl75SsH木沢長政
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 07:18:48ID:Tx+Hv7Ew0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 11:26:53ID:FfQXNSEPではクイズです。北条時宗は何代目でしょう?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 15:01:19ID:SHm8SHwp0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 19:12:48ID:OAaOnuXj学校の社会の先生でも知らないだろう
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 23:13:04ID:SHm8SHwp0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 00:31:45ID:3eyFL15N歴史で習う「滅亡」氏族でその後も残ったのは、
物部氏、蘇我氏、平家、今川氏などあるからねえ
0167165
2006/11/20(月) 00:35:54ID:FIrWx8Gq0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 00:46:30ID:I8AwHDff0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 04:04:05ID:Mc6VRdaY0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 04:37:07ID:MuF7qgX40171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 05:15:47ID:YpnNqeNP氏政と一緒に詰め腹切ってなかったか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 05:28:18ID:FX8jwfRl0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 18:28:59ID:/vrKYdr40174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 17:50:13ID:Dc3jq763氏直ものちに許されて、数千石もらっている。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 21:55:47ID:nwUn2v/l0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 00:27:49ID:KnasAMCp0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:50:59ID:hUfPiOIx戦国武将としては知名度ゼロの古田重然
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:07:28ID:cd95lvDMそりゃあ一族根絶やしになった家なんてほとんどないからな。
武田本家、石田、浅井、波多野は珍しい例だしな。
今川を筆頭に竜造寺、宇喜多、伊東、肝付、六角、朝倉、能登畠山etc.
血筋がしっかり残ってる家を上げればきりがない。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:09:29ID:tlcQQ8jrモーニング読者なら知ってる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:56:37ID:hUfPiOIx肝属てw
それより尼子入れてやれよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 17:34:11ID:iu4UYS+u石田って三成?
三成の子孫なら津軽で生き残ってるんだが。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:32:39ID:c2aoinkm0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:34:55ID:ghpebQe7適当にレスするけど、男系か女系かだろ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:47:16ID:k6W5Ct1T波多野も残ってるぞ
明治時代に大臣になってる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:33:47ID:iHJV5JbP0186細川藤孝 ◆tr.t4dJfuU
2006/11/26(日) 01:49:32ID:xfl/EBZZ0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 04:41:31ID:O03VgZTc新体操で天下取った
何か甲子園に連れてって欲しいらしい
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 05:52:12ID:k/kALDwU誰もが避けるネタを…
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 14:09:57ID:yTyFvsmy太閤5でやたら使えない武将で心に残ってるなw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 14:21:33ID:yio54iwe「ああ、あの上野公園にある銅像の人。
何という名前だったっけ・・・、ああ西郷従道。」
とか言いそうだ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 14:40:49ID:fMqnnRkI0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 14:46:05ID:40zmY2Nh0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 15:44:15ID:vc6S2CSW0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 15:48:57ID:xfl/EBZZ上野の銅像を 西郷輝彦って言った人なら知ってる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 16:55:58ID:4FzsCu5h隆盛を知らない人間が従道を知ってるなんてこては有り得ない。
0196名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 23:07:19ID:PdC5ulfn大きく変わりますし・・・・。毛利元就を大河でやってた時、私の両親などは「元就って誰?」て言って
ましたし・・・・。
0197名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 23:23:39ID:PdC5ulfnそのくらいかと思います。
0198名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 16:25:05ID:KHPQ4aGa徳川家康は戦国武将で有名
武田信玄はもみ上げハゲオヤジで有名
0199名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 16:43:31ID:rkfSoRtq今の親は時代劇は殆んど見ないだろうからその子供は戦国武将なんて分からないだろうな
戦国武将って何の必殺技とか思ってそうだ
0200名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 17:07:38ID:Indhnvds地方大名やその家臣の認知度は「歴ヲタ間では」格段に向上して
下手な歴史家以上に知識が深い歴ヲタが増えてきた
その一方で全くの歴史無関心、知識ゼロ層も急速に増えてきている
0201名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/05(金) 10:18:04ID:UHXl2pRYどっちも自分の好きで選んでることだから関係ないけど
0202名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/05(金) 11:23:10ID:6f5+KV5Qいわゆる一般教養レベルで知らないのはもはや罪悪。
0203名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/05(金) 21:44:15ID:dIXwprXT90位とはいえ大河にもなってないし、なんでなんだ。
0204名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/05(金) 22:13:03ID:CkRhoiSHこのあたりはどうだろう
0205名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/05(金) 22:43:42ID:Tnf+49340206名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/06(土) 09:35:41ID:ySdL0+kM0207名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/06(土) 13:43:39ID:A/Nr2c9T「じゅっかいちぞん」又は「とおがいちぞん」
0208名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/06(土) 20:08:16ID:2QjjOfw5東北…浪岡北畠氏、大崎氏、葛西氏、最上氏、芦名氏、留守氏、二階堂氏、鮭鍋氏、九戸氏
関東…里見氏、真壁氏、鹿島氏、岡見氏、龍ヶ崎土岐氏、小田氏、多賀谷氏、原氏、正木氏、江戸氏、太田氏、扇谷上杉氏、武蔵吉良氏
中部…斯波氏(義敏と義廉系)、三木氏、北畠氏、村上氏、高遠氏、藤沢氏、遠藤氏
近畿以西…六角氏、別所氏(長治系)、赤松氏、豊臣氏、和田氏、畠山氏(義就系)、大内氏、小早川氏
四国…十河(そごう)氏、長宗我部氏、本山氏、安芸氏、香宗我部氏、土佐吉良氏
九州…阿蘇氏、菊池氏、大友氏、尚弐氏
0209名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/06(土) 20:37:57ID:seQEsNRjその市が その城主を模したイベントをしようとして
パンフレットが来たが、地元の女性達は 誰?これ?
といった。
一応戦国時代の本が好きな私や歴史に詳しい人が分かるぐらいの
人。有名なキリシタン大名で外国に追放されて死亡したという。
地元の人でも知らないのがいるんだなと思った瞬間だった。
0210名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/06(土) 20:47:28ID:idq6ur/A0211名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/06(土) 22:02:30ID:UalY5nHr豊臣秀吉
徳川家康
石田三成
明智光秀
伊達政宗
武田信玄
上杉謙信
普通はここまでは出る。
この次に出てくるのが誰かというところじゃないか?
桶狭間の今川義元
関が原の小早川秀秋
大坂の陣の豊臣秀頼・真田幸村
このあたりが候補かな。
ちなみに女性だとどうだ?
お市・淀殿・お禰・ガラシャ・千代あたりが有名どころだが
よく知られているとなると前2人くらいがかなあ。
0212名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/06(土) 23:40:41ID:MLVeNQec男なら大抵知ってるかな 武田信玄上杉謙信伊達政宗
日本史やった奴なら 明智光秀石田三成
後は果たしてどうか・・
0213名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/07(日) 00:13:34ID:NweUS2i5聞いた順番に書きます。
母
織田信長
明智光秀
豊臣秀吉
加藤清正
徳川家康
武田信玄
伊達政宗
真田幸村
山内一豊
*****
丹羽なんとか(丹羽長秀)
柴田なんとか(柴田勝家)
新撰組オタ
織田信長
徳川家康
豊臣秀吉
伊達政宗
島津義弘
石田三成
真田幸村
山内一豊
明智光秀
今川義元
高山右近
前田利家
上杉謙信
武田信玄
武田勝頼
加藤清正
斎藤道三
*****
今井兼平
ふくしままさゆき(福島正則)
おおたよしつぐ(大谷吉継)
興味ない友人
織田信長
豊臣秀吉
伊達政宗
加藤清正
*****
徳川吉宗
リケとかいう人、ほら大河で、りけとまつって(利家)
おいどんとか言って犬連れてる人、ほら眉毛太くてキラキラした目の(西郷隆盛?)
北条時宗
加藤清正は3人とも名前言えたけどどういう人なのかは知らなかった
0214名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/07(日) 13:34:30ID:xEhrCGmp中卒の頭弱い奴や元暴走族でも知ってる。
何をした人かはたぶん分かってないが、名前だけは全部知ってた。
>>213
リケ・・・リケルメ?って聞き返しそうだ。
0215名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/07(日) 18:17:32ID:5bFEQF+6小学生の頃の俺は
明智光秀が信長を倒して関が原で家康に負けたと思ってました。
0216名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/07(日) 18:47:13ID:XzezDqbc謙信もそこに入るんじゃないかな?
信玄と謙信って、セットで知っている気がする。
0217名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/07(日) 22:56:38ID:Hw7ZnOqp戦国武将とは誰も思ってない…
0218名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 09:10:41ID:Vjs7WvrH忍者だろうねやっぱり
0219名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 10:22:58ID:yhNOpEZY俺の友人(大学生)で、明智三成!と叫んだ奴なら居る
0220名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 16:45:38ID:qMTAHyS6個人の名前ではなかったが、伊達氏と長宗我部氏と今川氏は教科書に記載されていた気がする。
分国法の記述の一例として。
0221名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 18:54:46ID:zE8IVXwx高校の時の教科書とか見返してみると結構色々載ってたけど、授業で振れた事は殆ど無かった
0222名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/09(火) 14:30:49ID:MpjE/CXe長尾景虎はその後の上杉政虎なんかに比べりゃ大分メジャーだと思う。伊勢新九郎
って盛時でいいんだっけ?
0223名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/09(火) 17:07:43ID:GVKy/n1a加藤清正の築城した熊本城が築城400年で熊本は今年から来年まで祭なんだが、それの影響か?
0224名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/10(水) 00:06:38ID:G8xP50Sk年配層ならさほど歴史に詳しくない人間でも名前が挙がるほどメジャー
三英傑に次ぎ信玄、謙信に並ぶほどの認知度
若い世代だと無名ってわけじゃ無いが5本指に挙がるほどでも無いぐらいだが
0225名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/28(日) 19:06:35ID:mmtT+x/E今井兼平って・・・この板の住人ですら9割知らないんじゃないか?
0226奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2007/02/10(土) 23:21:19ID:wTAp6ILX〜PR〜
【投票所はこちら↓】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1170859012/l50
【投票コード発行はあと一時間後の今夜23:31から】
【携帯からも投票可能】
0227人間七七四年
2007/02/19(月) 22:14:26ID:CVxDWKvK0228人間七七四年
2007/02/20(火) 00:40:44ID:RuQiyCvs>>213が聞いた相手が高校一年なら教科書次第で
平家物語「木曾の最後」を読んでるから、
それで知ってるんじゃね?
0229人間七七四年
2007/03/18(日) 01:41:41ID:pNMhBYUWとりあえず妹(小五)に聞いてみた
織田信長
豊臣秀吉
徳川家康
九戸政実
伊達政宗
まあ、こんなものなのか?
0231人間七七四年
2007/03/18(日) 02:30:33ID:tWE6MU7d0232人間七七四年
2007/03/19(月) 16:30:30ID:RPz5m+wd俺小学校の頃、サムスピに半蔵が出てたから、てっきり半蔵は江戸時代の人だと思ってたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています