天正遣欧少年使節について熱く語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 21:39:25ID:41JBFc88有馬晴信、大村純忠の名代としてローマへ派遣された4人の少年を中心
にした使節団。
1587年、豊臣秀吉が伴天連追放令を発布。
1590年、20代の若者に成長した少年達が帰国する。
少年達のその後
伊東マンショ(正使) 大友宗麟の名代。日向国主、伊東義祐の甥。帰
国後、布教活動に尽力。4人の中では最も充実し
た人生を送れたのではないだろうか。
千々石ミゲル(正使) 大村純忠の名代。純忠の名代。後に棄教。率先し
てキリスト教徒弾圧に参加。死ぬまでキリスト教
の悪口を言い続けたという。
中浦ジュリアン(副使) 帰国後、布教活動に力を尽くすが幕府の役人に
捕縛される。残虐な拷問の末、死亡。遺体は焼
かれその灰は海に捨てられたという。
原マルティノ(副使) 4人の中では最も頭脳明晰。印刷物出版など文化活
動にも貢献。禁教令下の日本での布教を諦め、マカ
オに渡り布教活動を続ける。マカオで死去。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています