トップページsengoku
1001コメント305KB

淀の方を再評価しよう PART2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 13:36:02ID:mH4fhvS0
前スレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1026995363/

1 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:02/07/18(木) 21:29
淀の方を暗愚だと言う人は多いけど、そろそろ再評価すべきではないか。
そもそも家康(徳川)側にとっては秀頼の存在は極めて危険なものであった
から、大阪城から他への転封などされたら、後は適当に言いがかりをつけられて
改易→斬首の可能性が非常に高かった。それにもし生きながらえたとしても、
浪人や秀吉政権下での織田信雄、今川氏真のような生き様がよいものとも思えない。
そう考えれば徹底抗戦して、家康が死ぬのを待つというのはあながち間違った
選択肢とも思えない。
それに負けたとはいえ、大阪の陣でも家康本陣まで迫ったこともある。
桶狭間のときの信長よりは、勝算があったのではないか。幼少の頃から、
蝶よ花よと甘やかされて育った茶々姫がここまでの大勝負を家康相手に打ったの
だから、彼女の持って生まれた才能は、かなりのものがあると思う。織田家の
血筋の中では、男系よりも市の方の三人の娘の方がはるかに資質が高いと思える
のは私だけでしょうか。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 13:57:38ID:LpCGdhS0
2get
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 21:14:44ID:y6qA0CMn
公孫3



って板違いか
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 00:41:47ID:+yOlwoa1
>>1
乙。

再評価するネタがない…
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 00:44:01ID:DnHwoHKI
4年かけて消費したスレですからね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 01:54:24ID:Z0r7RcD5
馬鹿が集まるスレはここですか?
ちゃちゃの馬鹿殿は最後まで和議の話にのりつづけた馬鹿ですよ?
0007あぼーんNGNG
あぼーん
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 21:33:43ID:TvNXl13E
信雄って実際大坂方の総大将に打診されてたの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 00:18:38ID:hxF6WyAj
前スレ埋まりました
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 23:38:34ID:GWLvOOnA
淀は日本で初めて煙草を吸った女性らしいですね。
薬と信じて鼻をつまみながら吸ったのか、それとも現代人のようにおいしそうに吸ったのか。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 23:46:24ID:O/Fe5H5/
タバコの件は悪女キャラの誇張じゃないのかなあ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 03:25:12ID:XmsMv43/
徳川によって悪女と喧伝されたが、親兄弟を殺した秀吉の愛を一身に受け
家康の策略にやすやすと乗せられるなど、本質的には情にほだされやすい"お人よし"
権謀術数が渦巻く戦国の世にあって、結局はこの人のよさが災いした。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 22:19:29ID:jb3rJqBu
どこかで見たような文な気がするんだが
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 22:32:48ID:LYNa3q7N
息子と一緒に毎日カマボコ食ってたんだろ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 22:32:53ID:3/CQihu6
>>11
煙草は当時健康に良いと信じられていたそうです。
江戸から昭和にかけて、煙草は上流女子の嗜みでしたので
淀殿が煙草を愛好してもおかしくないです。
「女が煙草なんて」という価値観は庶民だけのものだったそうです。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 00:11:54ID:vfp56Qzd
>>10
おまえの文もどこかで見たような気がするぞ、何かの本の受け売りか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 12:45:10ID:5zlM5GaY
息子を典型的なヒッキーにした
息子を一人で馬にも乗れないデブにした
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 16:22:11ID:6kud5SLW
よっぽど大野のチンポが良かったんだろうな・・・
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 21:36:15ID:7GcVsCQ3
関ヶ原・大坂の陣の絡んだドラマでは
淀が豊臣家に巣くって滅亡に追い込んだ悪女だったり
北政所が徳川に豊臣家売り渡して淀をいびる悪女で
淀がかわいそうな被害者だったりまちまちだな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 21:36:45ID:wLmfTpxa
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
          /;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;'i,   
          /;;;;;;;::::::::::/:::/:::/:::/ ̄^ミ'i,;;;;'i,
         |;;;;;/::::::#//:::/:::/:::/ 淀 ミi::::|;| 
   / ̄\ |;;;;|::::::/ノ::ノ::ノ::ノ     |::::|;| 
  ,┤    ト|;;;;|:::::::| (●)   (●) /:::/;;|
 |  \_/ ヽ;|:::::::| *\___/*ノ:ノ;;;;;| 
 |   __( ̄ |:::::::| __ \/ _ ノ;;;;;;;;;;;|
 ヽ___) ノ;;;'i,::::::'i,;;;;;;;;;;; ̄  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|

1の母でございます。
このたびは、息子がこのような素晴らしいスレッドを立てるに
至ったことに、人として、また、1の母親として感動に打ち震えている
次第でございます。私は今、とても誇らしい気分でございます。
息子は幼い頃に父親を亡くしましたが、そのせいもあってか自立心のあふれる
当主に育ちました。徳川政権下でも諸大名の人気者で家康公より上の右大臣もつとめて
おりました。この年になるまで、私どもには何の心配事や迷惑をかけたことが
ございません。この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子の生活は
ますます充実しているようでございます。「今日も2ちゃんでね、愚臣がさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子をよろしくお願い申し上げます。   
                              1の母より
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 14:07:46ID:gmbVFNiZ
20さんへ
よかったですね。息子さんが立派に育って
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 16:46:36ID:xHPtcr8D

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

>>21殿
我ら家臣一同、殿が育ちすぎて困り果てておりまする・・・。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 16:55:30ID:rjn+uevR
淀君って呼び方は今でいう風俗の○○嬢みたいなもん?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 16:58:10ID:inySBXZa
源氏名かよw
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 22:04:53ID:lNkuhNrM
ヤリマンって意味だっけ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 18:18:30ID:RW6t/vsA
拾ってやった信雄には逃げられ、有楽には裏切られ
親類には散々な目にあう茶々たんなのであった。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 22:29:07ID:LE4mmTPj
ジャガー横田にそっくりだ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 04:53:54ID:jjmIjDi1
しかし母親が小谷城と北ノ荘で落城を経験し、娘は大阪の陣(と、関が原も入れていいかな?)で敗北とは
どういう因果なのかねえ。

負け運と言う意味では物凄く派手で大規模な負け運を持った母娘だな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 13:57:03ID:OZj8I+vQ
家康「ヤリマンとデブはおとなしく引っ込んでろw」
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 03:09:36ID:xl/+QCN0
安藤直次「権現様(ヤリチンデヴ)も凡人なりw」
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 07:44:31ID:6AnbpALD
秀頼は誰の子じゃ?
猿に似てて体格も顔も良かったらしいが
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 09:00:25ID:ZYgIIQja
むさくるしい歴戦の猛者どもを前に、本当に実権があったのだろうか
ヒステリックな女総大将と凡愚なぼんぼんの構図は
いかにも江戸時代の創作くさい
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 11:33:45ID:fHDwdmOC
キング・オブ・サゲマンの長女
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 20:48:01ID:H3Y6msLJ
ヨドギミ・オブ・ジョイトイ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 19:14:16ID:KeFXyzKz
大野治長「サゲヤリマンに引っ掛かった俺が、一番災難じゃね?」
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 02:53:38ID:VT4AsVQ9
淀殿がいなかったらてめえなんかただの経理担当のしょぼい文官だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています