トップページsengoku
729コメント287KB

今川氏真 (゚∀゚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蹴鞠2006/06/18(日) 18:34:02ID:Yx53GEb6
(O´∀`)嗚呼・・・日本のサムライは何という体たらく・・・
(O´∀`)今川の氏真公が世界蹴球杯の日の本代表にあらせられれば
(O´∀`)必ずやお味方に勝利をもたらしてくれましたでしょうに・・
(O´∀`)ああ氏真公・・・・
(O´∀`)平成の世に生を受けておられれば満天下に日本の武威を存分に示されたことでしょう
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 18:48:36ID:j9iqM8B2
>>1
氏真的蹴鞠魂を色濃く受継いでいる我がFW達なればこそ敵本陣前で年末助け合い週間を敢行するのであります。
0003蹴鞠2006/06/18(日) 19:02:16ID:Yx53GEb6
父の敵討ちもせずに安穏と和歌や連歌に興じ主家を滅亡させ、
京ではその敵の前で蹴鞠まで披露したという恥をも知らぬ振る舞い
暗君で著名なウジザネですが、一応、内政面での氏真の業績を再評価してみようという試みでつ
楽市楽座、塩止めなどなど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E6%B0%8F%E7%9C%9F
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 20:31:51ID:nlCxe46N
信長より前に楽市してたんだよな
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 22:03:33ID:RRkh3DAO
氏真は桶狭間の後、北条に援軍送ってるだよね。
とてもそんな余裕は無いはずなのに。
それだけ三国同盟を重視してたんだろう。
三国同盟を重視して戦略を組み立ててたのに、信玄が裏切ったんでそれが全て崩れてしまった。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 16:26:05ID:NguK2nGu
国人に裏切られすぎ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 01:48:10ID:cvVAlLFv
桶狭間で将来を期待される重臣クラスが討ち取られ、
各家で跡継ぎ争いが始まった事ですね。その為、弔い合戦ができる状況ではなかった。
0008公孫参2006/06/29(木) 10:22:25ID:/7IyZLca
静岡がサッカー盛んなのは氏真公のおかげです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています