トップページretro
1002コメント260KB

MSX総合その9 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2015/08/11(火) 09:26:51.90ID:d6YNfiSb
MSXのこと何でも

前スレ
MSX総合その8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1424131616/
0337NAME OVER2016/05/15(日) 10:57:49.49ID:???
いや、実際あの頃のCRTはノングレア加工なのか
すりガラスっぽい管面でドットがTVに比べてかなり滲んでた
0338NAME OVER2016/05/15(日) 12:19:00.97ID:???
DOS時代に、2色を交互に表示することで256GIFを表示するツールがあったのを思い出した。
すんごいチラチラするんだけどそれがまた綺麗でな。
0339NAME OVER2016/05/15(日) 12:40:44.67ID:???
AppleIIとかドラッケンとか色々あったなあ
0340NAME OVER2016/05/15(日) 12:45:15.79ID:???
MAGろーだー
0341NAME OVER2016/05/16(月) 21:41:42.04ID:???
GAME READER 25k円
迷う
0342NAME OVER2016/05/16(月) 22:33:35.22ID:???
駿河屋に念願のガーディックキタコレ

\78000
はいムリィ
裸でも3万はふっかけそうだな(´・ω・`)
0343NAME OVER2016/05/16(月) 23:09:38.36ID:???
ヤフオクで8マソで出っ放しだぜww
0344NAME OVER2016/05/16(月) 23:37:45.43ID:???
駿河屋の値段設定はかなり強気な希ガス
0345NAME OVER2016/05/17(火) 07:06:10.57ID:???
ザナックも45000とかで出てた気がするが、売り切れとるw
無印だったかEXだったか
0346NAME OVER2016/05/17(火) 07:07:37.45ID:???
ガーディック裸は少し前に
beepで24000で見たw
また相場上がるな
0347NAME OVER2016/05/17(火) 13:00:53.28ID:???
>>346
その値段で並んでたら多分鼻息荒げて買ったよ(´・ω・`)
0348NAME OVER2016/05/17(火) 13:06:36.39ID:???
E.i.は割と見るし安い方だな
やっぱりソニー販売が出荷数に効いてるか?
0349NAME OVER2016/05/17(火) 17:22:16.90ID:???
ここまで暴騰させてると1万程度のがザコに見えてくる罠
まさに店が工作した罠
0350NAME OVER2016/05/17(火) 18:34:01.61ID:???
E.I.はコンパイルシューてあんま認知されてないんじゃね?
個人的にはガーディックより爽快感あって好きだけど
0351NAME OVER2016/05/17(火) 19:19:16.62ID:???
何度か書いてるがE.I.はもうちっと連射効くようにするかショット判定を大きくしてくれたらな
MSX1のシューティングとしては十分面白いんだけど
0352NAME OVER2016/05/17(火) 19:31:14.78ID:???
MSX1のシューティングではガルフォースが面白かったな。
頭ポワポワの強キャラでしかクリア出来んかったが。
0353NAME OVER2016/05/17(火) 19:33:23.32ID:???
MSXと言えばスカイジャガー
0354NAME OVER2016/05/17(火) 19:38:03.52ID:???
MSX1のシューティングなら魔城伝説かなあ
0355NAME OVER2016/05/17(火) 20:11:30.52ID:???
縦シューだったらやっぱりザナックが抜きん出てる
2のEXやアレスタはそれほどでもないけど
0356NAME OVER2016/05/17(火) 20:20:41.73ID:???
スカイジャガーはゼビウスやりたいのに出来なくて仕方なくやってた感。
魔城伝説は良かったな!今聞いても曲がかっこいい。コナミは音楽が強いわ。
0357NAME OVER2016/05/17(火) 20:25:26.38ID:???
グラシリーズもMSX1なんだが殿堂入りとして置いといて…
ザナックはマジでやべえな。同じ規格のハードとは思えないわ
0358NAME OVER2016/05/17(火) 21:56:04.35ID:???
駿河屋ガーディック売り切れwww
0359NAME OVER2016/05/17(火) 22:06:02.89ID:???
引っ込めて値段上げて出すんじゃねーのww
0360NAME OVER2016/05/17(火) 22:25:13.88ID:???
以前のモンモンモンスターは一時的に引っ込めただけだったようだな
0361NAME OVER2016/05/17(火) 22:35:57.10ID:???
モンモンモンスター買い取り21000円だったから2か月前に駿河屋に売ったわ
0362NAME OVER2016/05/18(水) 00:16:20.38ID:???
>>356
まさに俺
0363NAME OVER2016/05/18(水) 12:17:16.79ID:???
>>356
後でゼビウスも買ったけどスカイジャガーの方が没頭できる気がした
0364NAME OVER2016/05/18(水) 14:49:12.86ID:JvO7ubER
>>344
ものによってはヤフオクの落札価格で買い取りしてたような・・・
0365NAME OVER2016/05/18(水) 14:55:13.78ID:???
駿河屋の買取は査定で状態にケチつけて半額以下になるなんてザラ
0366NAME OVER2016/05/18(水) 15:55:40.29ID:???
駿河屋で査定半額に成るなんてよっぽど状態良くないんだろ
ディスク傷でも-100円とかなのに
0367NAME OVER2016/05/18(水) 16:03:41.28ID:???
MSXはユーザーの数は88より多かったよな。
いまだに中古ソフトの高額販売ネタがスレに書き込まれるのはそのせいかもしれん。
88スレじゃそんな宣伝全くない・・・とは言わんが滅多にない。
0368NAME OVER2016/05/18(水) 18:48:26.57ID:???
カートリッジだから新規で興味持った人にも比較的敷居が低いんだよ
0369NAME OVER2016/05/18(水) 20:44:20.71ID:???
読み書き可能メディアよりリードオンリーのメディアの方が耐久力が高いのは当然っちゃ当然だが。
例えばザナドゥMSX版は見かけても、ザナドゥMSX2版はザナドゥ88版やザナドゥX1テープ版並の絶滅種だと思う。
(値段や状態は不問で)
0370NAME OVER2016/05/18(水) 21:32:13.99ID:???
ザナドゥは単純に
MSX1>>>>>>>MSX2
なだけでは(ry
0371NAME OVER2016/05/18(水) 21:42:42.56ID:???
MSX2版ザナドゥのEDの酷さ
0372NAME OVER2016/05/18(水) 22:28:30.23ID:???
88は字が流れるだけだったと思うけどMSX2はそんなに違うの?
0373NAME OVER2016/05/18(水) 22:31:31.38ID:???
「えらいっ」ってメッセージが出た5分後に「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」ってメッセージが出る
0374NAME OVER2016/05/18(水) 22:31:52.68ID:???
ひらがなカタカナが酷いって事になるの?
0375NAME OVER2016/05/18(水) 23:44:58.39ID:???
テープ版とディスク版の差って何処にあるのかドキドキしたあの頃
0376NAME OVER2016/05/19(木) 02:17:30.14ID:???
>>373
誰に対しての挑戦状だ!?
0377NAME OVER2016/05/19(木) 05:12:06.81ID:???
>>373
あーなーたーのためなら どーこーまーでもー
0378NAME OVER2016/05/19(木) 05:49:31.76ID:???
>>377
MSXはマイク付いてないからそれは無理…って思ったが、
ビクター音楽産業「シャウト・マッチ」の同梱マイクというレアハードがあったのを思い出した。
0379NAME OVER2016/05/19(木) 08:38:38.07ID:???
ビクターといえばVHD
0380NAME OVER2016/05/19(木) 09:40:11.05ID:???
カートリッジにつければいいだけ
0381NAME OVER2016/05/19(木) 14:59:18.86ID:???
MSXの思い出はやっぱり光栄SLG
これのお陰で三国志とか戦国時代の武将に興味持ったからな
当時のクラスでも知ってる人が多かったし
でも今の子供達だと、もうそんなの全く興味ないんだろうな…時代の流れを感じるわ
0382NAME OVER2016/05/19(木) 15:12:43.83ID:???
光栄のシミュレーション好きは周りから浮いてたわ・・当時
まず周りに三國志にハマってるなんてのは居なかった
0383NAME OVER2016/05/19(木) 15:25:38.77ID:???
進学校と底辺校で温度差あるわな
0384NAME OVER2016/05/19(木) 15:38:33.42ID:???
>>382
MSXが流行ってた時代でか?
自分の周りはMSX2とかファミコンの三国志とか信長の野望がめちゃ流行ってたな
大戦略とかマスオブも流行ってたわ
クラスのゲーム好き同士でよく話してたよ
0385NAME OVER2016/05/19(木) 15:38:58.98ID:???
光栄といえばテープ版の蒼き狼と白き雌鹿やったら戦闘が兵種三すくみの後出しジャンケン的なやつでCOMに絶対勝てなかった思い出
あれは元からああなのかMSXだから簡略化されてたのか
0386NAME OVER2016/05/19(木) 15:41:51.15ID:???
当事はNHK人形劇の影響で三国志はそれなりに盛り上がってた時期
0387NAME OVER2016/05/19(木) 16:06:28.91ID:???
三國志や蒼き狼好きなんて浮いた存在だったよ・・マジで
0388NAME OVER2016/05/19(木) 16:21:15.22ID:???
三國志は不良っぽいけど成績は良かったのが知っててよく俺と遊んでたな
ちなみにその時代で曹操が好きっていうタイプだった
やはり信長の野望の方がまんべんなく人気があったわ
0389NAME OVER2016/05/19(木) 16:42:59.64ID:???
三國志は友達と3人でシナリオ3を遊んでたなあ。お互いの引き抜き禁止ルールで。
どこか二人が戦争になると確実にもう一人につけ込まれるから、リアルな三国鼎立状態だった。
そしてお互いコンピュータを潰して勢力を伸ばし、プレイヤー同士が激突する頃になると
セーブデータが読めなくなってやり直しになるのを繰り返してた。
序盤の29の陸遜、30のホウ統、38の諸葛亮の獲得合戦はアツかったなあ。
0390NAME OVER2016/05/19(木) 23:07:28.94ID:???
なんで地球戦士ライーザのテープイメージって出回っていないの?
0391NAME OVER2016/05/20(金) 10:03:37.63ID:???
乞食には関係ない話だ
0392NAME OVER2016/05/20(金) 12:49:18.70ID:???
>>390
確か持ってたはず、と屋根裏探したが出てきたのはザースだったごめん。
0393NAME OVER2016/05/20(金) 13:00:13.43ID:???
>>392
ううん、いいよ
その優しさが嬉しいの
0394NAME OVER2016/05/20(金) 13:10:28.53ID:???
アザースwwwwww
0395NAME OVER2016/05/20(金) 21:09:13.42ID:???
昔持ってたんだけどな、ライーザ。
あと東京ナンパストリートと。
多分実家を出て一人暮らしをしていた期間に親が勝手に捨てたんだと思う。
0396NAME OVER2016/05/20(金) 21:20:23.27ID:???
ライーザとザースを間違えるのは理解できる
0397NAME OVER2016/05/20(金) 22:05:17.18ID:???
ラ、、、ライ、、、、ライザップ!!
0398NAME OVER2016/05/21(土) 00:00:08.40ID:???
俺は銀河の三人で良いや
0399NAME OVER2016/05/21(土) 00:19:30.15ID:???
ガイザックしか知らない
0400NAME OVER2016/05/21(土) 00:53:34.61ID:???
メタルソルジャーアイザックIIなら知ってる
0401NAME OVER2016/05/21(土) 06:13:25.72ID:???
メタルソルジャーアイザック2てどっかに移植されたっけ?されてないよね?
0402NAME OVER2016/05/21(土) 08:36:08.24ID:???
MSXジジイは池沼しか居無ぇーの?
0403NAME OVER2016/05/22(日) 08:02:43.25ID:???
お前だけだよ
0404NAME OVER2016/05/22(日) 11:12:11.75ID:???
ライーザのテープイメージ、ほしいほしいほしーい!!
0405NAME OVER2016/05/22(日) 11:46:05.84ID:???
乞食・・・いい加減にしろ
ジジイも市ね
0406NAME OVER2016/05/22(日) 22:36:34.34ID:???
スタージャッカーがMSXで出てたら10本は買ってたな
0407NAME OVER2016/05/23(月) 12:47:04.58ID:???
SG-1000のスタージャッカーはいまいちおもしろ味がわからないな。
動きがヘビみたいな自機に空中と地上への攻撃。
それだったらスターフォースの方がおもしろいよ。
0408NAME OVER2016/05/23(月) 19:48:35.65ID:???
>>407
スピード感とワープが最高
0409NAME OVER2016/05/23(月) 20:22:44.75ID:???
スタージャッカーは弾が当たり辛くてイライラする
当時では名作だがスターフォースと違って不朽の名作ではない
0410NAME OVER2016/05/23(月) 23:08:09.26ID:???
スタージャッカーは気軽に楽しめるってのはあるな。後期版のOPの曲はカッコよかった。
0411NAME OVER2016/05/24(火) 21:15:29.14ID:???
スタージャッカーは母艦が顔に見えてカワイイw
0412NAME OVER2016/05/24(火) 23:09:59.74ID:???
ガーリック結局一時的に引っ込めただけみたいね
0413NAME OVER2016/05/25(水) 06:51:32.01ID:???
ザナックEX裸&箱説付きも復活したなw
さすがにあの値段では転売erも食い付かないな
0414NAME OVER2016/05/25(水) 19:13:41.86ID:???
裸ザナックEXならゲームの評判が良かったらギリギリ買ってしまいそう
MSX1版ディスク版PS版持ってりゃいいや(´・ω・`)
0415NAME OVER2016/05/25(水) 19:21:07.49ID:???
ロマンシア(msx1)
エッガーランド
将軍
アニマル殺人事件
シャロム
破邪の封印(MSX1)
ヴァリス
夢大陸
ピットフォール2
ディーバ(MSX1)

上記10本が大好きな俺に感じが似てるスマホアプリを10本紹介してください!!!
お願いします!!!
0416NAME OVER2016/05/26(木) 06:07:05.61ID:???
MSX以外は詳しくない。エッガーランドはスマホでやりたいなあ
0417NAME OVER2016/05/26(木) 07:36:29.21ID:???
スマホは知識外だから叩いて安心する対象にしかならんよ
0418NAME OVER2016/05/26(木) 20:50:58.41ID:???
スマホでエミュ使えよで解決だな
0419NAME OVER2016/05/26(木) 22:25:22.45ID:???
その環境作って満足してやらないのが定番パターン
0420NAME OVER2016/05/27(金) 07:01:45.39ID:???
>>418
違う。同じゲームはもういい。違うゲームでなんとなく似てる要素を持ってるゲームがやりたい。
0421NAME OVER2016/05/27(金) 07:19:52.89ID:???
お前が探し出してきてここで報告すんだよ馬鹿
0422NAME OVER2016/05/27(金) 10:08:56.90ID:???
俺はタッチパネル対応の指で動かすザイゾログがやりたいです
0423NAME OVER2016/05/27(金) 12:43:49.75ID:???
あまりゲーム機ばかり操作しているから将棋盤や囲碁盤を出してきて駒や石を手に持つのもいいぞ。
CPUが指した手を現物の盤駒などで再現して対局するのはゲーム機の画面だけでやるのとでは
視界内の対象物の大きさや、駒や石などを指先であつかう繊細な感覚が違うよ。
アクションゲームを電気なしでやるには広い空き地や他の人がいないとあまりおもしろくないだろうし、
それが自分の食べる物とつながっているのが狩猟採集。
ぜひその場所を再生させたいね。

室内で電気を使わずにアクションゲーム並に楽しむのがけっこう難しい。
これも自分と同じような者がいれば限界をぶち破って遊べるのだが
みんな20歳を越えるくらいになると、何かにとり憑かれたかのように
「・・・金、金、金・・・。。。」と、別人になってしまう。
コソコソ逃げ回るかのように会社に通うような、変なアクションゲームをやらされている。
0424NAME OVER2016/05/27(金) 12:50:29.91ID:???
>>421
最後に馬鹿ってつけるのは親から習っただろうなあ。かわいそう
0425NAME OVER2016/05/27(金) 12:50:36.10ID:???
じゃあおれはタッチパネル対応の指で動かすミステリーハウスが
0426NAME OVER2016/05/27(金) 17:11:14.41ID:???
>>424
わざわざ煽り返す所が人間性だよな。哀れ
0427NAME OVER2016/05/27(金) 18:55:12.67ID:???
オタクは蔑まれてきたから性格歪むよ
0428NAME OVER2016/05/27(金) 19:09:17.78ID:???
スマホつながりで
たった今スマホ版ガーディックなるものを知ってしまったんだが
しかも無料とか…即落とすわこれ

↑EGGの工作員乙
0429NAME OVER2016/05/27(金) 19:17:28.29ID:???
10秒でゲームオーバーになりますた(´・ω・`)
タッチキーじゃムリダコリャ

外伝ファンとしては移動BGMだけでテンション上がるわ
0430NAME OVER2016/05/27(金) 19:47:17.89ID:???
ガーディック外伝好きならネーム入れの曲もクルものがあるぜ
0431NAME OVER2016/05/27(金) 22:06:32.36ID:???
>>426
それってそのまま自分の…
いやなんでもないです
0432NAME OVER2016/05/27(金) 22:11:50.39ID:???
カーソルでキャラを動かすゲームはスマホじゃなくてもいいので
当時のようなゲームを誰か作って欲しい思いはあるね
俺はトリトーンとかハイドライド、キャッスルっぽいゲームが希望

数年前にゼリアードを初プレイしたときはトリトーンの新作をプレイしているようで
とても面白く遊んだ
0433NAME OVER2016/05/27(金) 22:39:48.69ID:???
>>431
だな。
きっと中年童貞なんだろうから察してやろうぜ
0434NAME OVER2016/05/28(土) 06:16:08.91ID:???
教えて君=クズなのは何処も変わらんなー
0435NAME OVER2016/05/28(土) 08:33:47.77ID:???
>>432
実際出てても存在知らないままで終わりそう
0436NAME OVER2016/05/28(土) 18:07:49.86ID:???
アプリ版ガーディックが操作に慣性があって辛い
オリジナルも同じ仕様なの?
0437NAME OVER2016/06/10(金) 19:06:54.08ID:???
当時ファミコンしか持ってなかった友人にMSX1のゲームやらせたら度肝ヌカしてたな
色んな意味でビックリしたんだと思う、無言だったし・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています