トップページretro
1001コメント252KB

桃太郎伝説について語る 第弐拾漆集

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2014/06/08(日) 10:23:51.53ID:???
桃太郎伝説モバイル 公式サイト
http://momoden.com/

風呂まとめ
http://www23.atwiki.jp/momoero/
動画まとめ
http://amigojam.web.fc2.com/shinmomo.html
http://amigojam.web.fc2.com/

前スレ
桃太郎伝説について語る 第弐拾陸集
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1360288302/
0772NAME OVER2015/04/06(月) 04:13:45.47ID:???
ラスボスの娘で良いセリフも多いヒロイン以上の個性が必要か
0773NAME OVER2015/04/06(月) 12:17:44.98ID:???
あぁ悪い戦闘面の話ね
0774NAME OVER2015/04/06(月) 12:39:38.47ID:???
>>771
つ赤鬼
0775NAME OVER2015/04/06(月) 16:07:55.64ID:???
術なし特殊技能なし鬼道なし地上判定の敵ってそんなに多くないのかな
パッと思い付くのは赤鬼、牛鬼、ダイダ王子くらいだが
0776NAME OVER2015/04/06(月) 16:21:37.10ID:???
一人浮きすぎィ!
0777NAME OVER2015/04/06(月) 17:06:09.13ID:???
ダイダ「俺は術を吸い取る鬼道を使える!(吸い取っても技0なので一切使えないがな!)」
0778NAME OVER2015/04/06(月) 17:08:14.60ID:???
ろっかくにろっかく返しとかしたらかっこいいのにな

なんと!ダイダ王子もどうじにろっかくをくりだした!(ドゥーン)アジャセの受け止めるのと同じSE
0779NAME OVER2015/04/06(月) 17:08:23.23ID:???
通常攻撃のみでも牛鬼は高い守備という特徴があるし
パラメータが極端なのも能力といえば能力
0780NAME OVER2015/04/06(月) 17:10:26.72ID:???
>>778
体8000 技0 なので無理ぽ
0781NAME OVER2015/04/06(月) 17:17:28.74ID:???
ろっかくは技上限の4分の1消費なので0なら無限にうてる
0782NAME OVER2015/04/06(月) 17:23:38.57ID:???
最大技数863〜865なら消費0で撃てるが
最大技数0だと計算式的に消費1になるので撃てない
単純に3分の1じゃなくもっとめんどくさい計算式だからな
0783NAME OVER2015/04/06(月) 17:37:13.24ID:???
あの家族って
伐折羅→殴るだけ
ダイダ→殴るだけ
アジャセ→鹿角受け止めるが殴るだけ
だからりょうりろりーん姫は術使えるだけ優秀なのか
0784NAME OVER2015/04/06(月) 17:46:39.49ID:???
バサラは固定100前後ダメージの全体攻撃あるじゃん
火吐くだかそんなのだろたしか
まもりしても100くらうからあれは術だよきっとそうさ

つうか何もないところからおにぎりを生み出すのはわりとスゴイ力な気がするわ
0785NAME OVER2015/04/06(月) 18:09:07.51ID:???
>>775
ガイドブック一通り確認したが鬼の爪痕のひょうすべ、地獄の火象も通常攻撃のみっぽい
海底のアオザメはどうだっけ
0786NAME OVER2015/04/06(月) 18:24:08.57ID:???
>>770
でも小槌壊れてもうたかたで壊れなかった事に出来るのは大きいよ
0787NAME OVER2015/04/06(月) 18:45:45.87ID:???
ばっかんきもだな
羅生門はソロ強制だから違うか
0788NAME OVER2015/04/06(月) 18:52:03.25ID:???
>>775
アオザメは多分特技持ってないな。
同じエリアに出現するノコギリガザミも泡攻撃してくるのを見たことないし、ただ殴ってくるだけっぽい。
0789NAME OVER2015/04/06(月) 19:15:30.19ID:???
アオザメは防御無視の50〜70固定ダメージとかだろたしか
ノコギリガザミは枠空いてれば仲間呼んで増える
0790NAME OVER2015/04/06(月) 19:17:48.94ID:???
悪杖も殴りのみじゃね
0791NAME OVER2015/04/06(月) 19:23:43.92ID:???
このスレって攻略関係の知識すごいな
住民比率がTASや縛りプレイ関係の人が多いのか
0792NAME OVER2015/04/06(月) 19:35:36.36ID:???
両鉄の前座のジグモもそうか
0793NAME OVER2015/04/06(月) 20:39:39.25ID:???
むしろ雑魚の芸達者ぶりに驚くわ
0794NAME OVER2015/04/06(月) 20:49:28.71ID:???
おかげでボスより雑魚の方が危険という
0795NAME OVER2015/04/07(火) 01:39:33.37ID:???
んで雑魚相手でも鹿角使うのが癖になり異異にぶっ殺されると
0796NAME OVER2015/04/07(火) 08:42:38.44ID:???
香田晋さん、板前になっていた!福岡県内で料理店経営
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150407-00000029-sanspo-ent

リアル銀二
0797NAME OVER2015/04/07(火) 18:56:28.82ID:???
銀次さん、包丁の価格と性能が釣り合ってないよ…
0798NAME OVER2015/04/07(火) 19:29:31.07ID:???
HP回復と守備低下は100%発生、菊一文字は攻撃力120くらいやってくれないと
特に菊一文字なんて青龍の剣の完全下位互換だし
0799NAME OVER2015/04/07(火) 23:01:18.38ID:???
銀次は2回攻撃がウリなので武器威力は50固定
ものふやしで増やした白虎の刀でセルフばいりきしましょう
体力を臥龍VS銀次の裏技経由で999、悪杖から戦いの仙豆×8入手使用、四剣井戸ステ強化
じゃないとスタメンは厳しい
0800NAME OVER2015/04/08(水) 00:29:42.80ID:???
そこまでやれば大抵のやつは強くなるよなぁ
0801NAME OVER2015/04/08(水) 06:15:14.51ID:???
でもまぁ臥竜戦で命の仙豆でパパっと体力999にできるのは銀次だけの特権ではあるな(1時間くらいで999なる)
悪杖は仙豆8個盗む以外戦うメリットが特にないってのもある(一応図鑑には載るけど)
四神の剣のパワーアップは銀次にはもったいかな
素のステータスは桃とほぼ同じなので銀次は弱くはない
ただ武器が最高70でスタメンより50〜60低いのと防具が中盤店売りで終了なのが問題
柔らかさは体力999で相殺できるのであとは悪杖の+8とさらに攻撃力もう+50ほしい
0802NAME OVER2015/04/08(水) 08:09:29.57ID:???
素のステータスは桃太郎と同じ(装備、お供は見ない)
0803NAME OVER2015/04/08(水) 16:08:07.52ID:???
まぁ、確かに松葉山で別れるまでは桃太郎と強さが変わらないもんな。
金太郎の村で再加入した時は力不足を感じるけどまだ何とかなる。
でも流石に氷の塔〜夜叉姫戦では戦力としては厳しいので道具係として頑張ってもらうしかない
0804NAME OVER2015/04/08(水) 17:54:30.10ID:???
松葉山まででも桃太郎の方が段が上がるの早いからな…
銀次低評価の一番の理由は離脱で段が離れることじゃないだろうか
0805NAME OVER2015/04/08(水) 18:44:40.25ID:???
金太郎の村に居ること気が付かないこともあるしな
0806NAME OVER2015/04/08(水) 18:56:44.85ID:???
浦島の村も来る前に終わるしな
臥龍バグやると氷の塔にいないしな
0807NAME OVER2015/04/13(月) 12:41:58.29ID:1aCPQqxa
http://futabanolog.net/image/raw/20150412/sva/1428848380794.jpg
http://futabanolog.net/image/raw/20150412/feb/1428848460575.jpg
http://futabanolog.net/image/raw/20150412/svb/1428848521787.jpg
http://futabanolog.net/image/raw/20150412/sva/1428848590468.jpg
http://futalog.com/325014370.htm
0808NAME OVER2015/04/13(月) 20:02:10.54ID:???
やっぱこの時代のゆきだるまは愛せねえだ…
0809NAME OVER2015/04/15(水) 04:25:28.89ID:???
夜叉姫は平将門の娘
0810NAME OVER2015/04/15(水) 08:28:02.34ID:???
>>809
え?そうなんだ知らなかった
0811NAME OVER2015/04/20(月) 17:51:22.52ID:???
桃太郎はおじいさんとおばあさんの実子
0812NAME OVER2015/04/21(火) 01:10:33.15ID:???
桃から生まれたのではなく
川から流れて来た桃をおじいさんとおばあさんが食べたら
不思議なことにみるみる若返り
エッチして産まれたのが桃太郎って説な

史実では桃ではなく桃のようなものとされてるとか…
0813NAME OVER2015/04/21(火) 17:58:18.55ID:???
桃太郎がGHQの被害に遭ったって解説見つけて面白かった
戦前は敵国兵倒したりしてたのね桃太郎
鬼退治は面白いだったのね
0814NAME OVER2015/04/25(土) 07:43:34.91ID:???
桃のようなモノ=桃太郎の母親の腹部から臀部にかけてのダルマ肉
上流で生きたまま達磨にされたがすぐにおばあさんに拾われたので
腹の中の赤子だけはぎりぎり無事だった
そんなホラーなホラをあなたに
0815NAME OVER2015/04/27(月) 16:02:40.59ID:???
>>807
これの2話とかないの?
0816NAME OVER2015/04/27(月) 16:48:18.32ID:???
えんまの99回攻撃や寝太郎覚醒バグみたいな
おもしろいネタは他にも無いんだろうか?
同じバグでも銀次の包丁が毎回きらめかないのは悪いバグだわ
0817NAME OVER2015/04/27(月) 17:43:28.72ID:???
はらだしの物理攻撃回避は本来1/4だったらしい(by究極本)し、銀次の包丁と参照領域間違えてるんじゃないか
0818NAME OVER2015/04/27(月) 17:54:22.83ID:???
はらだし回避4分の一なら尖った面白さはなかっただろうな
極端だからこそ子供ながらにかばうと併せて戦略練るきっかけになった
0819NAME OVER2015/04/27(月) 21:22:35.37ID:???
へそだしの刀の効果は・・・
0820NAME OVER2015/04/27(月) 21:41:42.41ID:???
銀次の包丁が確実なら風神雷神戦での需要が高まるな
というか普通に主力になりそう
0821NAME OVER2015/04/28(火) 17:45:36.91ID:???
グギャギャギャギャギャギャギャギャギャ!ケーッケッケッケ!キキキキ!みんな死ね!
0822NAME OVER2015/04/28(火) 17:46:20.48ID:???
やっぱ詩音の元ネタってカルラなんかなあ
0823NAME OVER2015/04/29(水) 00:27:22.59ID:???
野生のはらだしは攻撃が普通に通るのになあ。
里吉はびろ〜んとのハーフか何かか
0824NAME OVER2015/04/29(水) 09:30:57.61ID:???
青竜の刀強くて装備可能キャラ多い上に量産可能だから
菊一文字とかへそだしの刀とかどうでも良くなっちゃってるよね
0825NAME OVER2015/04/30(木) 16:05:40.24ID:???
専用装備はモリ以外にも隠し効果あったりしないんだろうか
金太郎のまさかり、大まさかり辺りは刀に攻撃力負けてて微妙だよな
0826NAME OVER2015/04/30(木) 17:52:26.83ID:???
ギャグ命 アホ
0827NAME OVER2015/05/01(金) 01:08:01.94ID:???
さくまあきらがキャラとか鬼の絵を全て描いてるの?
0828NAME OVER2015/05/01(金) 01:44:31.73ID:???
なんでそう思ったんだ
0829NAME OVER2015/05/01(金) 02:00:28.62ID:???
どいんだよ
0830NAME OVER2015/05/03(日) 00:17:30.17ID:???
安売り王ドインだよ
0831NAME OVER2015/05/03(日) 07:35:16.76ID:???
ド淫だよ
0832NAME OVER2015/05/04(月) 13:36:44.31ID:???
822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:52:37.16 ID:pBuP2LO00
@isetta_23
さくま あきら
当然、伝説シリーズも終了です。
“@bigrock9: @isetta_23 十数年やり続けてきたユーザーとして今回の終了宣言ホントに残念です。
 ですがさくまさんのお気持ちお察しします。
 過去の作品も名作ばかりですしそれで遊びます!
 何気に伝説シリーズも期待してますけど…w”
http://twitter.com/#!/isetta_23/status/146331581903142912

ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズが終了 コナミによる買収でクリエイター離れ原因
http://news.nico
video.jp/watch/nw161044

> 今後も過去タイトルの移植が発売される可能性は残しつつも、新作が出ることはないとした。
0833NAME OVER2015/05/04(月) 21:04:30.26ID:???
まあ新桃でやらかして賛否両論あって
今後の方向性決められず
グズグズして何の新作も出さなかったたのも原因だけどな
0834NAME OVER2015/05/05(火) 15:10:44.37ID:???
キングボンビーの体重は何キロ?
0835NAME OVER2015/05/05(火) 17:26:45.92ID:???
999cmの999kg
飾りパラだけカンストしたって意味ねーよ
力と体力も最大になれと言いたい
0836NAME OVER2015/05/05(火) 18:08:01.60ID:???
キングボンビーイベントの意味の無さは異常
えんまより強くなってもいいはず
0837NAME OVER2015/05/05(火) 19:13:09.43ID:???
術使えなくなるから98段で止めてるわ
0838NAME OVER2015/05/08(金) 07:20:38.22ID:???
キンボビ
0839NAME OVER2015/05/10(日) 18:57:32.73ID:???
箱説付きが\980だったんだけど……安い?
0840NAME OVER2015/05/10(日) 21:58:31.92ID:???
アスペって何がその値段だったのか言わないで相手に伝わると思ってるよな
しかも980円の買い物を自分で決められないって
0841NAME OVER2015/05/11(月) 07:59:04.38ID:???
>>840
桃太郎伝説について語るスレなんだからなんとなく
どうせシリーズのどれかじゃないのとか
話の流れ的に新桃太郎かなとか
勘違いして勝手に決めつけてしまってすみません
0842NAME OVER2015/05/11(月) 09:11:52.42ID:???
相手にしちゃダメよただの荒しに
相場はわからんごめん
0843NAME OVER2015/05/11(月) 23:32:12.17ID:???
>>842
お前みたいな新桃信者がシリーズ潰したって自覚してないんだなw
0844NAME OVER2015/05/12(火) 12:57:06.71ID:???
むしろ発売から四半世紀近く経ってるからカセットの電池が心配だな。
0845NAME OVER2015/05/12(火) 18:15:45.66ID:???
アスペってどういう因果関係で>>842がシリーズ潰したか言わないで相手に伝わると思ってるよな
0846NAME OVER2015/05/12(火) 23:42:42.39ID:???
>>842は旧ハドソンの人なの?
0847NAME OVER2015/05/13(水) 18:56:10.47ID:???
相手にしちゃダメよただの荒しに
正体はわからんごめん
0848NAME OVER2015/05/14(木) 07:49:14.98ID:???
ごくごく普通にしてれば今でも新作が出てたような
高い素質を持ったタイトルだったのに
みっともねえ末路
0849NAME OVER2015/05/15(金) 17:32:26.41ID:???
普通にしてれば、って何やらかしたっていうんだよ
0850NAME OVER2015/05/15(金) 19:22:10.64ID:???
何もしなかったのが問題なんだな
0851NAME OVER2015/05/15(金) 19:58:02.89ID:???
まさかスーファミから先新作がでないとか思わないよなあ
0852NAME OVER2015/05/15(金) 20:04:21.04ID:???
ドラクエやFFみたいにタイトルごとに主人公も世界観も変えられないんだからきついよ
それこそ桃太郎の子供のなんとかとか
生まれる前の話かやってくしかなんだろうけど
今までが敵や村とかも現実の童話や伝説ををヒントにやってたのにそのうち完全にオリジナルで作らなきゃいけなくなる
0853NAME OVER2015/05/15(金) 21:37:58.40ID:???
オリジナルを産み出す方がよっぽど苦しいのに
ドラクエやFFがあれだけでてるわけで
それにドラクエ1〜3、4〜6は同じ世界観だし
桃太郎シリーズが昔話に即して無いとダメとかそんなルールもない
どんどんオリジナル要素を入れて
毎回変わるのが当然ぐらいの土壌を自分で作ればよかった
何もしなかったから死ぬべくして死んだ
0854NAME OVER2015/05/16(土) 11:54:08.04ID:???
確か桃太郎伝説ターボの後に、桃太郎セブンとか言って
桃太郎の子孫だかが宇宙に行って冒険する みたいな企画が上がってたんじゃないっけ?

うん、まあそんなゲームにならなくて良かったけれどもw
0855NAME OVER2015/05/16(土) 11:54:53.51ID:???
ところで、最近AUだかなんだかのCMで
桃太郎や金太郎、浦島が共演してるのがあるが
あれを見て新桃思い出すのは自分だけではないはずw
0856NAME OVER2015/05/16(土) 13:47:15.16ID:???
夜叉姫外伝なんかVSマンダラ地獄だっただろ
やはり何らかの伝説を基にしか作れないスタンスを保つんだろうから難しいよ
0857NAME OVER2015/05/16(土) 13:49:28.42ID:???
>>854
あの時は桃太郎の嫁をどうするか
でどうもできなかったのもだめになった要因らしいな
いまなら夜叉タンがいるな
もしかして夜叉姫を出した当時は桃太郎との子孫の続編を考えてたのかも
0858NAME OVER2015/05/16(土) 19:11:01.73ID:???
今作るとすれば嫁選択システムとかありそう
浦島から乙姫寝取ったり兄貴からかぐや姫寝取ったり
0859NAME OVER2015/05/16(土) 19:17:09.16ID:???
かぐやと桃太郎どれだけの歳の差あると思ってるの
0860NAME OVER2015/05/16(土) 20:18:51.26ID:???
ゲームなんだし、だからなんだ過ぎる
むしろドラマチックだし創作物向きだわ
同じ80〜90年代の作品の中では
ロードス島戦記のディードとパーンなんて
有名な歳の差カップルだが
年齢差に文句言ってる奴なんか見たことねえ
だいたい月に行く時点で昔話に即してなんてクソくらえで何でもアリだろうに
色恋程度で突然現実的にならなくていいよ
桃太郎もどんどん思い付くままやればよかった
キャラデザ変えてドシリアスだって無いよりはアリ
0861NAME OVER2015/05/16(土) 20:42:57.93ID:???
下手な続編なら作られないほうがマシだった
なんてことも往々にしてあるけどな
0862NAME OVER2015/05/16(土) 20:53:03.54ID:???
んだんだ
0863NAME OVER2015/05/16(土) 22:52:25.10ID:???
>>860
のような内容だとつまらんだろうから
続編なくてよかったのかもね
0864NAME OVER2015/05/18(月) 19:04:22.73ID:???
新桃のエンディングで一応続編フラグっぽい台詞はあったりするんだよな。
「いつ何時鬼以外の者がこの大地を襲うかもしれません。
攻めるための武術では無く守るための武術をみんなに教えて行きたいと思います」みたいな感じの。

まあ、予定が有ったと言うよりかは、もし後で作る事になった時に繋げられるように残した って感じの気がするけどね。
0865NAME OVER2015/05/18(月) 19:08:32.90ID:???
宇宙人とかバイオ生命体とか悪魔とか戦う相手はいくらでもいる
0866NAME OVER2015/05/18(月) 19:19:31.69ID:???
その通り
どーにでもやれたんだよね
新は一度ボツにして短期間で作った自虐までしてたし
よっぽど身軽だったのにな
0867NAME OVER2015/05/18(月) 19:33:29.97ID:???
無くてよかったとか言ってる勘違い信者がひたすらに哀れだ
メニュー開くのすら遅くバグも酷い新桃にすがって
異常なまでに持ち上げるのは本当に見苦しい…
可能性が閉ざされた言葉通りのオワコンだから
永遠にゴミ美化し崇めるしかないんだな可哀想だわ
0868NAME OVER2015/05/18(月) 20:20:59.04ID:???
そんなに有名な方でもない桃伝にまでこんなアンチがついてるとは驚きだなw
0869NAME OVER2015/05/18(月) 20:25:58.76ID:???
無くてよかったとか言ってる勘違い信者がひたすらに哀れだ
メニュー開くのすら遅くバグも酷い新桃にすがって
異常なまでに持ち上げるのは本当に見苦しい…
可能性が閉ざされた言葉通りのオワコンだから
永遠にゴミ美化し崇めるしかないんだな可哀想だわ
0870NAME OVER2015/05/18(月) 22:22:06.71ID:???
正直なところ、PS版の方向性ってどうなんだと思う
シナリオ完全新作が無理ならGBCの1→2みたいな感じでよかったんじゃないか
0871NAME OVER2015/05/19(火) 05:32:25.97ID:???
個人的にはむしろ、新の方向性がイマイチだったからこそ
無理に続編作ったら酷いことになりそうな気がするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています