トップページretro
252コメント66KB

ファミコン史上最も面白いRPGは?2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2011/12/02(金) 01:27:15.02ID:NKfWBm7n
もまいらおしえろ

前スレ
ファミコン史上最も面白いRPGは?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1232868274/
0002NAME OVER2011/12/02(金) 02:34:23.43ID:???
キングスナイトだろ
0003NAME OVER2011/12/02(金) 02:43:33.58ID:???
もう頭脳戦艦ガルでいいだろ
0004NAME OVER2011/12/02(金) 06:31:00.79ID:???
チャイクエ
0005NAME OVER2011/12/02(金) 08:44:43.28ID:???
ドルアーガの塔
0006NAME OVER2011/12/02(金) 08:45:35.14ID:???
星を継ぐもの
0007NAME OVER2011/12/02(金) 16:37:08.06ID:???
FFU
0008NAME OVER2011/12/02(金) 17:02:30.04ID:???
ドラえもんギガゾンビの逆襲
0009NAME OVER2011/12/05(月) 04:49:29.66ID:???
がんばれゴエモン外伝2だな
0010NAME OVER2011/12/13(火) 02:19:11.03ID:???
メタルマックス
0011NAME OVER2011/12/13(火) 11:10:46.05ID:???
とても2スレ目とは思えないなこのスレ
0012NAME OVER2011/12/14(水) 19:18:16.48ID:???
ゴッドスレイヤー
0013NAME OVER2011/12/16(金) 01:11:21.93ID:bDJ6XXdx
ふぁおl;ろ@「ふぉ
0014NAME OVER2011/12/16(金) 11:15:54.32ID:AWm6iPpD
かいじゅうものがたり
0015NAME OVER2011/12/19(月) 17:06:51.23ID:xHTBCqrL
マダラ
0016NAME OVER2011/12/23(金) 09:37:24.88ID:wlQ9yItm
ファザナドゥ
0017NAME OVER2011/12/23(金) 10:39:34.30ID:???
チャレンジャーも最初RPGって紹介されてたな。
俺は無茶苦茶好きだったけど、俺の周りでは完全にクソゲー扱いされてた。
0018NAME OVER2011/12/23(金) 11:26:14.99ID:???
チャレンジャーはオレも好き
BGMが耳に残るので忘れられない
0019NAME OVER2011/12/23(金) 21:27:59.06ID:???
あえてのドリームマスター
姫かわいい
0020NAME OVER2011/12/23(金) 21:38:02.56ID:???
ドリームマスターの存在感の薄さはすごいよな
最終面で面倒くさくなって投げ出したままだわ
0021NAME OVER2011/12/24(土) 13:39:36.13ID:???
ドリームマスター
知名度の割にGBCでキャラ変えリメイクされてたりしてある意味恵まれてるね
0022NAME OVER2011/12/24(土) 17:16:25.08ID:DwYWfHQL
銀河の三人
0023NAME OVER2011/12/24(土) 22:39:27.38ID:???
おたくの星座
0024NAME OVER2011/12/24(土) 23:46:50.46ID:???
>>21
ポヨンのダンジョンルームのことか
たしかにあっちの方がゲームとしてよく出来てる
0025NAME OVER2011/12/26(月) 05:37:30.02ID:???
忍者らホイ!
0026NAME OVER2012/01/04(水) 23:45:18.77ID:???
ドラクエ3が一番。
オリビア岬のBGMはトラウマ。
0027NAME OVER2012/01/11(水) 00:55:24.78ID:7c5KTaWP
ウィザードリィ一択
0028NAME OVER2012/01/11(水) 10:35:05.29ID:4Lk8nEsx
ナイトガンダム物語T
0029NAME OVER2012/01/11(水) 17:05:01.51ID:HyIRsch3
スウィートホームかドラクエ3
0030NAME OVER2012/01/11(水) 20:55:52.62ID:XwqM0ApL
>>18
テンテレテンテン♪ テンテレテンテン♪ テンテンッ゙ テレテレテレテレ゙
0031NAME OVER2012/01/11(水) 22:30:46.79ID:???
天地を喰らう
0032NAME OVER2012/01/12(木) 02:09:37.26ID:/Q0rOpEz
FCドラえもんギガゾンビの逆襲かな。マジ神ゲ。RPGじゃないならスペランカーも良かったな無理ゲだったが。
0033NAME OVER2012/01/18(水) 19:29:15.38ID:???
ミネルバトンサーガ
0034NAME OVER2012/01/21(土) 21:56:27.03ID:???
スペランカーが無理ゲって
慣れれば普通にクリア出来るゲームだぞ
0035NAME OVER2012/01/22(日) 12:34:03.81ID:0N+fjnHd
エルナークの財宝
0036NAME OVER2012/01/23(月) 00:13:37.00ID:MyxdjANI
テトリス
0037NAME OVER2012/01/23(月) 01:08:51.61ID:8f/aFIU1
>>34 俺、友達んちで三日三晩寝ずにやった記憶がある   
0038NAME OVER2012/01/23(月) 04:43:36.76ID:STjZTCTA
仮面ライダー倶楽部
あくまでRPG要素分だけな


純粋RPGならチャイルズクエスト
0039NAME OVER2012/01/24(火) 09:07:41.75ID:???
仮面ライダー倶楽部は親戚の家に泊まりこみで
やってたけどクリアできなかった
0040NAME OVER2012/03/01(木) 13:30:20.97ID:9KAc7UQX
ファミコンジャンプII
0041NAME OVER2012/03/07(水) 11:19:12.37ID:???
クレオパトラの魔法
0042NAME OVER2012/03/10(土) 01:16:37.15ID:Th1M1mtw




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
0043NAME OVER2012/03/10(土) 11:58:58.38ID:???
TAO 〜道〜
0044NAME OVER2012/05/11(金) 07:45:04.37ID:sM+QgF6C
メンヘル板があるよ(´・ω・`)
http://toro.2ch.net/utu/
0045NAME OVER2012/05/11(金) 12:56:07.25ID:???
マイトアンドマジックとラストハルマゲドンの2本を推させて頂きます。
0046NAME OVER2012/05/12(土) 00:31:24.25ID:???
ラグランジュポイントとマザーが出てないのか・・・。
0047NAME OVER2012/05/14(月) 09:33:50.81ID:???
ラディア戦記
0048NAME OVER2012/06/13(水) 23:34:01.10ID:vocXe4jd
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
0049NAME OVER2012/06/14(木) 03:31:16.02ID:???
女神転生II
0050NAME OVER2012/06/14(木) 07:58:18.93ID:???
ドラクエ3
0051NAME OVER2012/06/14(木) 08:11:21.46ID:???
女神転生2は至高の逸品だったな
0052NAME OVER2012/06/15(金) 21:43:26.12ID:???
ゲームを自分で作ってみたいという人に朗報です。

「ウディタ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いが、初心者には難しい。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■RPG以外でも作ろうと思えばなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 システムも容易に実現できます。
0053NAME OVER2012/06/15(金) 23:40:37.65ID:???
メタルマックスは今でもプレイするよ
0054NAME OVER2012/06/17(日) 05:38:21.91ID:???
>>52
ウッディポップの話題はよそでやれ。
0055NAME OVER2012/06/20(水) 10:06:30.71ID:???
FF3
パターンゲームなのになぜか飽きない
0056NAME OVER2012/06/22(金) 05:18:13.27ID:uu5MVg3a
ドラクエ2

初めてプレーしたRPGでもあったけど、物理攻撃・攻撃呪文・回復呪文とそれぞれの役割がハッキリしていて分かり易かった。

レベル上げ、復活の呪文など小学生には辛い面もあったけど、BGMも良くて冒険した!っていう満足感が十分味わえた。


その後、1と3もプレーしたがシンプル過ぎたり転職してからのレベル上げや広すぎるマップで時間掛かり過ぎて2ほど楽しめなかった。
0057NAME OVER2012/07/03(火) 11:43:10.76ID:???
今やるとレベル上げに時間かかりすぎなんだよなあドラゴンクエスト
そこまで労力割かせるかってくらい同じ事の繰り返しだから、さすがに飽きる
バランスはうまくとってあるとは思うけど、それにしても選択肢が少なすぎて単調
0058NAME OVER2012/07/06(金) 08:39:23.36ID:???
mother
0059NAME OVER2012/07/06(金) 12:52:49.23ID:???
確かに昔のDQはレベル上げばっかりしてたな
でもそれが面白かった面もあるんだよ
当時では
0060NAME OVER2012/07/14(土) 11:20:28.29ID:???
むしろあのレベル上げの作業を批判されまくったから
今の風潮があるんだと思うけどね
0061NAME OVER2012/07/14(土) 21:30:39.38ID:???
不便でも思い出の仕様こそが最高でそれ以降に変化したものは漏れなく改悪ということ
0062NAME OVER2012/07/14(土) 21:33:19.77ID:???
そうとは限らん
0063NAME OVER2012/07/15(日) 08:50:18.95ID:???
レベル上げとかに関しては今のゲームのが面白い
まあ昔の単調作業から脱却するために色々な付加価値を追加してたりするから
ぶっちゃけ当たり前なんだけど

でもそれに熱中してるとすぐヌルゲーになっちゃうのが欠点だ
0064NAME OVER2012/07/15(日) 09:49:26.84ID:IProCXjD
ウィザードリィー#1だね。
RPGはプレイしながら、想像する事が大事で・・・
昨今のように、なんでもビジュアルで表現してしまうのはいかがかと? 
0065NAME OVER2012/07/15(日) 10:18:19.31ID:???
まあ今更絵のないゲームはやりたくないけどね
どっちに転んでもゲーム卒業した奴にとって今はクソ、これが結論
0066NAME OVER2012/07/15(日) 10:19:23.58ID:???
板名もスレタイも読まずに何ねちねち粘着してんだこいつ
0067NAME OVER2012/07/15(日) 23:48:27.74ID:DN9LaMeM
FF3とDQ3を強く押す
0068NAME OVER2012/07/16(月) 07:49:02.21ID:???
同意
0069NAME OVER2012/07/16(月) 17:51:15.66ID:???
マザーとWiz1
異論は無い筈
0070NAME OVER2012/07/16(月) 21:20:11.09ID:???
ドラクエ4
FF3
マザー
WIZ1
のどれかでいいじゃん
0071NAME OVER2012/07/17(火) 03:36:09.12ID:???
マイトアンドマジック
0072NAME OVER2012/07/17(火) 23:16:46.54ID:???




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
0073NAME OVER2012/07/19(木) 00:46:31.08ID:???
このスレのどらちゃんなかなか釣れねえな
0074NAME OVER2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:a+2g4vKJ
里見八犬伝が面白かった。
0075NAME OVER2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>74
無い。
SNKのもトワチキのも糞
0076NAME OVER2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???
ダンジョンアンドマジック
0077NAME OVER2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???
FCなら当時を思い出してもDQ3かな
Wizardryも推したい気持ちがあるけど、「オオット!」が初心者にはキツいわな

FFは1がクソゲだった
おそらくRPG最初のクソゲ
よくシリーズ化したもんだ
0078NAME OVER2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???
つか、今書き込んで気が付いたが、カセットのバックアップシステムという大層な名称のついたボタン電池使えないじゃないか
0079NAME OVER2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:LCqdgWei
MOTHER一択
0080NAME OVER2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>69
wizは世間的にはやったこと無いやつ多すぎてただの誰も知られずに消えていったその他大勢のゲームにすぎんよ
ここが特殊な場所だからやったことあるやつが集まってるだけで世間的には知名度ゼロ
無難なとこでドラクエVだろうな
あれは生まれてから一度もファミコンやったこと無い東大の学生とかですら名前知ってたくらいだからな
0081NAME OVER2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>80
世間的に知られてないって誰基準なんだよ?
お前が無知なだけだろ?それは
少なくとも知名度ゼロはありえん
Wizardryは世界的に知名度のあるタイトルなんだぜ?

ドラクエは日本企業が作ったゲームだし宣伝もしたし日本においては知名度はあるだろうが、海外ではドラクエって言葉を知ってる人なんか誰もいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています