【速報】PCパーツメーカー玄人志向 謎のサングラス男を解雇して新ロゴへ [743999204]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
突然ですが、、、
玄人志向「謎のサングラス男」やめます!!!!!
アカウント名はシンプルに、
プロフィール画像も新しくなりました。
今後も玄人志向 公式アカウントを
よろしくお願いします!!!!!
(すべては公式マークのために)
#新しいプロフィール
#新しいプロフィール画像
https://i.imgur.com/d7S3wzJ.png
https://i.imgur.com/eWxhQ2n.png
首になったサングラス男さん
https://i.imgur.com/FfajKeM.png
https://pinepro.ml 名前はそそるが実際買ってみると、ことごとく使用部材が一般的なものより1ランクダウングレードされてる、……という印象
元のロゴのセンスから見て
中国企業だろうな玄人志向って
日本人の感性ではない
昔玄箱を買ったけど楽しかったなぁ
Debian入れて色々プログラム作って遊んでたわ
>>249
同じく。
新しいの出ないかなと思ったりするけど需要ないだろうなとも思う。
同じことするならラズパイで十分だしね。
(回避方法はあるとは言えSDカードっていうのがものすごく不満だが) buffaloもといダメルコ
名前変えて売れるんだから万々歳
今のクロシコのグラボはgalaxのなんだっけ
とにかく安いのがいいって場合はありだよな
唯一駄目だったのはsataとIDEを増設するPCIのカード認識したりしなかったり
ただ人のPCだとOKだったのでアイショウだろう
クロシコは回避しろと言われてた頃が一番面白かった
近年だと品質が高いとは言い難いが割と普通に使えるようになっちゃったイメージ
>>15
大昔はグラボのファンがよく壊れた印象
そのせいでGPUやメモリに不具合が
何枚か駄目にした 本体なしのグラサンだとそれはそれでグラサン屋の権利侵害しそう
木根さん、ついに契約切られたのか
安定収入だったのに
ASUS台湾製とどちらがいいのかな
USB拡張ボードウイルス問題はどうした
説明書 留意点はネット献策できるから十分
20年くらい前にビデオカードかメモリ買ったかなあ
息の長いブランドだな
PCパーツを初めて買ったのがクロシコの安いサウンドボード
クレバリで980円だったw
あのダサさが良かったのに
けど新ロゴも十分ダサいな
>>268
実はまさにハズレを引いたのが電源なんよ
しっかり調べてから買うべし クロシコのブロンズ電源3年くらい使ってるけど今のとこ特に問題ないな
グラボとか安いけどコストカットでファンが壊れやすいとか
安物買いの銭失いになるから買わんわ
>>1
どう見ても内Pの内村にしか見えなかった思い出🙀 男がいると玄人感あるがサングラス残すともう意味わかんねえだろうが
>>264
まじこれ
しかもうっせえからファンだけ替えて使ってた 知ってる奴は海外ノーブランド品で実質バッファロー製品と大差ないって認識
玄人気取りはドヤ顔で中傷して悦に浸るw
むしろバッファロー関係なくクロシコで売るために調達した商品の方が当たり多いような
>>286
バッファローと大差ないってことはゴミだなq とりあえず保証付きだから玄人でいいやと思っても最近はグラボと電源くらいしかラインナップが無いイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています