【速報】PCパーツメーカー玄人志向 謎のサングラス男を解雇して新ロゴへ [743999204]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
突然ですが、、、
玄人志向「謎のサングラス男」やめます!!!!!
アカウント名はシンプルに、
プロフィール画像も新しくなりました。
今後も玄人志向 公式アカウントを
よろしくお願いします!!!!!
(すべては公式マークのために)
#新しいプロフィール
#新しいプロフィール画像
https://i.imgur.com/d7S3wzJ.png
https://i.imgur.com/eWxhQ2n.png
首になったサングラス男さん
https://i.imgur.com/FfajKeM.png
https://pinepro.ml ,,,,,,, ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,,
llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll,
llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll
゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll°
ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_
ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ
!!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
l゙ ゙ヽ .・″____,/
`ヽ `i、 'lll,,,,,゙,,,.l
`ヽ ゙''-、 ゙゙゙゙゙l!°
\ `゙''-,,,、 .,,″
`'i、 丿゙゙゙゙"゙゙`
`'‐,,,-''′
>>1
ついにサングラスを外すのか…!とおもたら
サングラスだけ置いていくんかーいw サングラスも消せよ
ロゴがきもいから買わないやつも多そう
4年前にヤフオクで買ったクロシコの中古1070全然現役だぜ
>>138
>>名前で釣ろうとしてるタイプ
どんなニワカだよ
このスレにレスする前に3年ROMれ 何でここまでスレが進んでて○根と言う書き込みが無いんだよ……
>>15
そうなん?
クロシコでトラブった事ないけど
電源や安いグラボとかあんまハイスペの物は買わんからかな 最近は、ビデオカードと電源買ったけど品質で勝負してる場合もあるんだよな
昔は安いパーツって感じだったけど
それでブランドイメージ変えたくなったのかな
最初この男ロゴ見たとき胡散臭いメーカーだと思ったよ
サングラス男の中の人は設計技師で本来マーケティングに出てこない人だからな……社内でも良いポジの人だろうし一線から退くんだろう。ガチの木根尚登ファンと本人からイベントの時聞いたわ
良くもないし悪くもない
なんか箱が小さいのは良かった
電源クロシコだったわ
なんか普通のパッケージだった
OEM元次第
分かれば安牌が安く買える
だから未だに潰れない
ビデオカード、海外製品の詰め替えだったな
補助電源があるタイプの安いのでファンが二つの欲しかったから良かった
>>27
おいおい令和生まれはまず先輩方に挨拶しろよ OEMメーカーが分かってるなら手を出すけどなるべく回避
トラブルは基本的にユーザー同士に丸投げし安さだけに釣られると酷い目にあうかも
マザーボードがぶっこわれたからファンレスの買い替えようと思ったらないので古いの使いまわす
7年くらい使った電源は使いまわさないほうがいいらしいのでここのまた買う
ここのグラボ買ったらえらい目にあった
RTX2060だったがゲームやってると、画面が暗転する
グラボの不具合とメーカーも認めて、交換してもらったものの、その不具合製品も再現
結局交換期間を過ぎてしまい泣き寝入りになった。
NVIDIAならギャラクシー製だからあんまり気にせず買うし
電源は腑分けマニアが居るからそれ見てから買う
くろしこの人たち、世代的にTMネットワークだいすきそう
>>181
このサウンドカード同じの持ってたわ
Prodigy化できる奴だよな? 電源を2台のPCで使っているけど問題無し
安い電源だけどパーツ巻きこんで死ぬほどの品質では無いだろうから
壊れたら交換するだけ
>>181
A8V系は939だから15年くらい前だぞ >>15
VEGA64買ったらパワカラだったわ
OEMがどこなのかちょっとしたガチャだな 最近は変な製品減ってきたよね
電源なんか積極的に買ってる
>>206
それで値段も普通になっていくんじゃないのw 見た目のインパクトはあった
他社のマークより印象に残るもの
>>206
中国や台湾のメーカーが
変な製品あまり作らなくなったから おれ電源だけずっとクロシコだわ
7個くらい買ったけど壊れたことないな
ここの一回しか買ったことないけど外れ引いちゃったからなぁ
サングラス屋さんじゃないだろうにな
LOGのロゴもなんか目だから
真似してんのか?
すまんお立ち台買ったけどIDEディスク刺しちゃって一発で壊れた
すっかり忘れてた
このブランドは意外と長続きしたな
当初は一発屋かと思ったが
クロシコには失望しました(PALITに)切り替えていく
>>221
あの系統のアイテムは危ないの多いな
USBに変換する訳の分からないメーカーのとかまともに使えないし
やっぱマザボに直つなぎが一番だな >>15
クロシコの電源で不具合引いたことないんだけどなんなん >>233
間に合せに買った650Wが今年で10周年になったわ
鳴きもしないいいやつ 一昔前の電源ならともかく
今はクロシコで十分だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています