トップページpoverty
142コメント49KB

【衝撃】ドラクエユーザー層 20代以下は皆無 何故「ドラクエ」はおじさんのゲートボールになってしまったのか [579392623]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59e5-e6HH)2021/06/01(火) 20:26:46.57ID:NqSFjXmI0●?PLT(14001)

秒刊SUNDAY 5.31
https://yukawanet.com/archives/dq2021530.html

5月28日、スクウェア・エニックスによりドラゴンクエスト(ドラクエ)の新作が発表されました。その中でナンバリングの最新作「ドラゴンクエスト12」の発表もされたことで、あのワクワクと感動がまた蘇る人も多いかと思います。そんななか、気になる作品が1つ発表されております。「HD-2D版 ドラゴンクエストIII」です。

HD-2D版 ドラゴンクエストIIIとは、映像を見ていただければ分かる通り「ドラクエ3」のリメイクです。ドラクエ3は、1988年2月10日に発売されたファミリーコンピュータのRPGゲーム。ドラクエ1・2・3三部作として人気の高いシリーズ完結編。

その後、リメイクとして1996年にスーパーファミコン、2000年にゲームボーイ、2017年にはPlayStation 4でもリメイク。数々のハードでリメイクされている。つまりドラクエ史上最も人気の高い作品。

しかし、今回最新版リメイクは、最新ハードでバッキバキの3Dアニメーション…ではなく、昔懐かしいドット絵と3Dの融合。ドラクエ7や、ドラクエ4リメイクの疑似3Dの進化版であると思われる。

なぜ、このご時世にヌルヌル動くフル3DCGで蘇らせずあえて2Dもあるのか。そこには「ドラクエ」そのものが持つ、とある「呪縛」があるようだ。

それは…

ドラクエはおっさんが楽しむゲーム。

そんなバカな!スマホでも人気が高いゲームだし、周りはみんな知っている。と思うのかもしれませんが、結構衝撃的なデーターがあります。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59e5-X8N0)2021/06/01(火) 20:26:57.74ID:NqSFjXmI0
こちらは、以前GEOが調べた「ドラゴンクエスト」に関する男女年代別回答数です。
https://yukawanet.com/wp-content/uploads/2021/05/dq.jpg

これによると解答しているのは、30代以上。20代・10代は皆無。ドラクエを知らないのだろう。

また、こちらはオンライン版ドラゴンクエストXの投票ユーザー層を現したものです。
参照:ドラゴンクエストXオンライン 投票ユーザー
秒刊SUNDAY 5.31
https://yukawanet.com/archives/dq2021530.html

なんとこちらでも30代以上のユーザが64%と半分以上を占める。つまりドラクエは「おっさんゲー」であり、若者はあまり寄り付かない懐古主義ゲーム。若者からすれば、おっさん・おじいさんが楽しむ「ゲートボール」のようなものなのかもしれない。

そう言えばドラクエXIも2Dモードがあった。思い返せば、最新作「『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ニンテンドー3DS?版』3DS版は、上部は3D、下部は2Dという奇妙なスタイル。

3Dに慣れていない、おっさんには、やっぱり2Dが馴染み深く、開発者は、しっかり懐古主義をフォローしている。

「こういうのが好きなんだろう」

という開発者の声が聞こえてきそうではあるが、結果的にスクエニ分かっているなと「オッサン大絶賛」。しかしそれが仇となり結果的に若いユーザーはとっつきにくくなってしまった。

実は開発者側もその状況を懸念しているジレンマ「ドラクエの呪縛」。若い層にも普及させたい。その願いはどうやら次期作「ドラゴンクエスト12」に託されているようだ。

今までのスタイルを一新。恐らくフル3D、そして「コマンドバトルの廃止」、ダークなイメージ。

オッサンにはとっつきにくいが、若い層(C層・T層・M1・F1)にも響く

誰が悪で誰が善か、わかりやすいストーリー。そして、ユーチューブでシークバーがいじれる感覚ぐらいの、テンポの速さ。

さらに戦闘は、FF7Rのようなリアルタイムアクション。レベル上げ?なにそれめんどくせぇんだよ。という若者の言葉に耳を傾け、今までのドラクエとはガラリと変わるだろう。

案の定、現時点で案の定「オッサン」からはドラクエ12の発表で

今まで通りのドラクエであってほしい・結局ね、変化球はいらないのよ。・DQに変化球はいらない。・正直これじゃない…

などの意見。

しかし、今回のテコ入れにより、ゲートボールから脱却し、サッカーぐらいにはなれると

期待したいものだが、この方針転換が吉と出るか凶と出るか。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41ae-XLXj)2021/06/01(火) 20:28:11.94ID:TvOCWg7Z0
ポケモンみたいにアニメ作って子供取り込むべきだったな
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a105-Nuvf)2021/06/01(火) 20:28:31.95ID:EFdvCv4d0
考察系みたいなロトの繋がりがキモい
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99c9-cTQT)2021/06/01(火) 20:29:44.07ID:kSHYLmKQ0
モンスターストライクみたいな革命児は必要よな
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-cN1j)2021/06/01(火) 20:30:52.77ID:trpSIFJzM
9、10でキッズたくさんいたのにアホみたいに時間開けて懐古向けの11だしたの間抜けだわな
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a105-w12y)2021/06/01(火) 20:32:29.19ID:5LBar7yz0
ドラクエおじさん発狂
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b88-AKMm)2021/06/01(火) 20:34:18.26ID:Tk2cTPCD0
https://i.imgur.com/yUwXGHt.jpg
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3e9-EW0Y)2021/06/01(火) 20:36:08.49ID:R75RdgCL0
ゲートボールの方が戦略性あるからね
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b23-WRZL)2021/06/01(火) 20:36:57.93ID:iflxzig00
ゲートボールは普遍的な単純な楽しさのゲーム性があるだろ
くさい牢獄みたいなオワコンと比べるな
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c16d-48kP)2021/06/01(火) 20:38:17.04ID:jB1ty7xe0
つまり日本のゲーム界はおじさんが支えている
高貴な遊びになってしまった
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3988-B6Af)2021/06/01(火) 20:38:50.89ID:MTmXKP3J0
これもうドラクエシリーズ死亡確定のお知らせだろ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 498e-cpin)2021/06/01(火) 20:39:31.14ID:Hq5nesa80
なぜドラクエはおっさんに好かれるのか
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3988-B6Af)2021/06/01(火) 20:40:56.04ID:MTmXKP3J0
作ってる方も死にかけだからな
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1c7-9Kqd)2021/06/01(火) 20:42:48.76ID:PQaOR+xZ0
コマンドバトルで1ターン1行動とか時代錯誤も甚だしい糞つまらん

こんなの楽しんでるのってアリアハンガイジとさして変わらん
俺もそこまで落ちちゃいない
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41ae-21+L)2021/06/01(火) 20:47:30.26ID:TvOCWg7Z0
>>15
子供大好きなポケモンもコマンドやんけ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93de-B6Af)2021/06/01(火) 20:48:38.03ID:cdJIBTTx0
ドラクエは6の時点でネタ切れすぎて見限った

未だにドラクエ買ってるジジババは池沼レベル
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bc5-cTQT)2021/06/01(火) 20:49:24.32ID:vBj5vj3S0
>>9
>>10
今時の爺婆ならゲートボールじゃなくてグラウンドゴルフなのでは?
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b01-kkAI)2021/06/01(火) 20:49:31.12ID:59IDra1o0
リアルタイム世代だけど11は無理だったわ
小学校低学年向けだろあれ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91e2-UjNd)2021/06/01(火) 20:50:55.14ID:gA5ljggx0
分かったらもっと老害向けに作れや
二度と9みたいなゴミだすんじゃねえぞ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5941-08Bm)2021/06/01(火) 20:54:30.12ID:AAX8aHTP0
DQの9割は任天堂ハードに出してるのに20代以下がほぼいないってすごいよな
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b23-WRZL)2021/06/01(火) 20:55:38.52ID:iflxzig00
パターゴルフとゲートボールやってみたけどゲートボールの方がボケに効きそうな感触はあったな
グラウンドゴルフとやらはやってないもうそんなまどろっこしいこと言い出すならゴルフ行っとけよ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f336-sXVb)2021/06/01(火) 20:56:06.63ID:cwltBC6W0
20代以下よりおっさんのほうが人数多くて金持ってるからターゲットとしてはおいしい
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b1e-g9qL)2021/06/01(火) 20:56:47.28ID:6hiKEmsC0
キチガイみたいなレベル上げが必要なオワコン糞シリーズじゃん
あんなんダウン症しかやらねえよ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9e2-/W/j)2021/06/01(火) 20:57:37.92ID:Ck4/T5Qd0
お父さんがやってた昔のゲームってイメージかな
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b23-WRZL)2021/06/01(火) 20:57:58.01ID:iflxzig00
ただゲートボールも思いの外飽きるのが早いんだよな
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b05-4Wjq)2021/06/01(火) 21:00:24.28ID:Qu6TQCX40
>>24
最近のドラクエはすぐにレベル99になるぞ?
エアプかな?
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c5-B6Af)2021/06/01(火) 21:00:56.99ID:jDVewUKc0
リリースまでに無駄に時間をかけすぎなんだろ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b23-WRZL)2021/06/01(火) 21:02:12.85ID:iflxzig00
ああドラクエユーザーはガキがいないから閉じた方向なのか
それならガンダムも似たようなもんだけどあれは原理主義を定期的に生み出すくらいしつこいな
もともと制限のあるコンピュータRPGを牧歌的に表現しようとしたから鳥山の絵がちょうどよかったのであって
表現に制約の少ない今ならリアルになったTRPGの世界をシームレスで遊びたいのが自然
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b05-4Wjq)2021/06/01(火) 21:02:37.36ID:Qu6TQCX40
ガンダムが今の40代以上しかほとんど興味ないのと似てるな
ドラクエも新規が見込めないオワコンなんだな
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b05-4Wjq)2021/06/01(火) 21:04:13.53ID:Qu6TQCX40
ドラクエビルダーズとかってキッズ向けに見えるけど、キッズより実はおっさんおばさんユーザーの方が多いのかな?
モンスターズの系列もでてるらしいけどあれもキッズ向けに見える
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-QXGW)2021/06/01(火) 21:04:21.55ID:hGU5I5Rka
70以上でやってるやついるのかよw
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db7c-vEq5)2021/06/01(火) 21:04:31.09ID:ehG8cU5m0
そうか
奴らに気付かせろ
それやってきたのが俺たちケンモメン
愚痴言って終わる奴は無能
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41c7-hTOb)2021/06/01(火) 21:05:21.31ID:a6Y+YeWB0
3040代が人口一番多いかるな そりゃ力入れるわ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9e2-/Ybp)2021/06/01(火) 21:05:42.56ID:xuJ5szV70
数が多いのも金持ってんのもおっさんなんだから問題ないだろ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0105-upCQ)2021/06/01(火) 21:06:29.59ID:IeFk/4em0
その40代が金落としてくれてるんだから別にいいだろ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b05-4Wjq)2021/06/01(火) 21:07:27.36ID:Qu6TQCX40
>>32
すぎやまこういちは今90歳だけど、10年前にドラクエ9を150時間くらいプレイしてた
その後にプレイ時間増えた可能性もある
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK6b-9jly)2021/06/01(火) 21:08:09.70ID:seQ2LckpK
>>31
ビルダーは主要スタッフが抜けて移籍したから、続編はないか、あったとしても同じものは無理
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-ngme)2021/06/01(火) 21:08:19.22ID:fMzS8OtmM
ほならねナウなヤングにバカウケする新しいRPGゲームを作ってくださいと
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 096b-4Wjq)2021/06/01(火) 21:08:19.63ID:tG1BKAZ60
ドラクエのゲーム性って平均知能レベルが発達障害並みの昭和生まれにピッタリだよな
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934c-VTpM)2021/06/01(火) 21:10:39.68ID:LdLsbFWM0
ドラクエ7のリメイクやってるとき思ったね
これもう脳死してるやつしか出来ねえゲームだなと、俺もオッサンだから買っちゃって申し訳ないんだがw
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0105-B6Af)2021/06/01(火) 21:10:45.75ID:UhseHirG0
>>8
アクションRPGも昔からあるだろニワカが
アクションRPGはどうしてもアクションゲーム寄りになるから別物になっちまうんだよ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b01-6ypv)2021/06/01(火) 21:11:46.76ID:vJD8dCmA0
年取ってるからって古臭いのやりたいわけじゃないだろ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b05-4Wjq)2021/06/01(火) 21:12:33.21ID:Qu6TQCX40
>>41
ドラクエ7のリメイクで裏ボスまで倒したけど同感だわ・・・
熟練度稼ぎの虚しさよw
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb3-EwzN)2021/06/01(火) 21:12:42.04ID:4OKR8VXAH
コンスタントにソフト出すことが如何に大事か分かるよな
開発に5年とか掛かってたらその時に小学生だった世代は殆ど話題にもしないで中学生になるんだし
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b7c-4Wjq)2021/06/01(火) 21:13:28.20ID:Lx+FSh9n0
戦闘が苦行過ぎるから消していい
ドラクエ老人が求めてるのって堀井節(笑)とウヨ山BGMだろ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51e5-NQea)2021/06/01(火) 21:16:07.74ID:879imp4d0
スマホの方はどうなの
星のドラゴンクエストとか凄い子供向けっぽかったけど
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c5-B6Af)2021/06/01(火) 21:17:07.59ID:jDVewUKc0
一番売れてるゲームって分類上はアクションRPGでもボタン連打で進める馬鹿でもやれるゲーム(Skyrim)だよ
そういう意味じゃドラクエと何ら変わらない
洋ゲーだから高度なものと思うのってバカとしか思えない
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c5-B6Af)2021/06/01(火) 21:19:49.65ID:jDVewUKc0
売れるものはバカ向き
複雑なものはマニア向き
そういうものはほとんどメジャーなメディアでは取り上げられない
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbc5-4Wjq)2021/06/01(火) 21:21:56.10ID:wDVoYaoi0
おっさんはドラクエのレベル上げだけ出来たらいいんだよ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1de-Al0s)2021/06/01(火) 21:37:44.21ID:YMBMTW8K0
ドラクエ10は半分は女キャラなのに、ユーザーの女性は5分の1しかいない
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1de-Al0s)2021/06/01(火) 21:38:25.48ID:YMBMTW8K0
FÉとかの方がまだ新しいファン開拓できてるよな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d319-4Wjq)2021/06/01(火) 21:42:25.70ID:mx4dfG/R0
そもそもターン制バトルが面白くない
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39ae-WHvf)2021/06/01(火) 21:46:15.93ID:NlpKIsKr0
今の10代20代はドラクエやってるキモオタみて育ったわけだからドラクエなんかやるわけないわな
ゲーム性というより客層がオタクなんだよ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41de-K7Lz)2021/06/01(火) 21:48:51.52ID:/wuhJdD70
ガキがやってるCSゲームってなに?
見てるじゃなくてやってるな
ハードすら無さそうだし
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c133-4s+i)2021/06/01(火) 21:49:59.81ID:XbyLnQ/50
>>6
ほんこれ
ダイパキッズ世代(20代前半)ってDQ9もやってるはずなんだよな
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49c5-Ynqb)2021/06/01(火) 21:51:39.96ID:jdrz5t3d0
懐古おじさんに媚びてばっかだからしゃーない
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91e2-VgkD)2021/06/01(火) 21:52:42.97ID:l2o6dd+Y0
そもそも
鳥山明?な状態だろ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d127-vEq5)2021/06/01(火) 21:56:05.52ID:qrofBCy90
>>1
なぁ、なんでこんな頭の悪そうな文章で記事書けるんだ?
>結構衝撃的なデーターがあります。
>こちらは、以前GEOが調べた「ドラゴンクエスト」に関する男女年代別回答数です。

https://www.geonet.co.jp/news/11569/
ソース元くらいちゃんと調べろよ、、これドラクエに関するアンケートじゃないだろ、、
しかもランキング観る限り20代以下のアンケート回答者が皆無じゃねーか
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d357-zB2N)2021/06/01(火) 21:56:26.26ID:CqECi1p60
>>31
ビルダーズのゲーム内にある画像投稿用掲示板がキッズのチャット場と化してたなぁ…
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69f5-bdWX)2021/06/01(火) 22:00:07.02ID:drNfSqhe0
FFも若いヤツはやってないからな

https://i.imgur.com/HGFmFie.png
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbde-c/DG)2021/06/01(火) 22:02:24.83ID:4VnfXtXl0
ドラクエはゴミだと思うけど別に10代と同じゲームしなくてよくない
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b344-4Wjq)2021/06/01(火) 22:13:37.35ID:RCXa5UHE0
おっさんのほうが数多いしな
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9906-p1hK)2021/06/01(火) 22:28:27.42ID:At+H61pu0
もう古典芸能みたいなもんだろ
買う側だってわかってやってる
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-58HU)2021/06/01(火) 22:29:39.07ID:bzYbfaNCa
雰囲気から加齢臭しかしねーものな
キャラデザも
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3e9-bBgm)2021/06/01(火) 22:31:29.47ID:ke4XO5m90
ドラクエには好意的だったけど
全角岩手がやってると知って気持ち悪く感じてきた
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9e2-B1cc)2021/06/01(火) 22:32:18.88ID:Zcidqeah0
そこでダイの大冒険ですよ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 532f-B7U5)2021/06/01(火) 22:36:12.35ID:lxDuOZ1i0
オレら世代で言うとインベーダーゲームみたいなもんだろ、「あのころ空前の大ヒットだったんだよ!」って言われてもそんな興味持てないよ古くて
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49c7-LLu7)2021/06/01(火) 22:38:20.84ID:xmV16hRS0
俺は3の3D化リメイクを待ってたんだよ
キャラ作成をもっと強化してさ、出身地情報とか入れられるようになって特定地域に行くと固有会話が出るの
そんでイシス出身の女僧侶が「まんまるボタンは秘密のボタン〜」って歌うのに合わせて
左右の3Dおっぱいをクリックする、そういう遊び方が出来るのを期待してたんだ

なのにあのリメイクはなんだ いらんわ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3e9-bBgm)2021/06/01(火) 22:42:10.11ID:ke4XO5m90
>>69
そんなもん期待してない
意欲作は新作で作れ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-wroO)2021/06/01(火) 22:47:29.61ID:x843JsZwd
>>47 只今ゴミみたいなダラダライベントに改悪しまくったゴミガチャ、記念の日とは名ばかりのヘイトしか溜まってないゴミキャンペーンの最中だよ、
もうやる気も無い感じだし手を出さない方がストレス溜まらなくて良い、やるならこれ以外やるべきそれくらい糞
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c5-p1hK)2021/06/01(火) 22:53:28.45ID:hb+zddHl0
>>62
なんでおじさんがドラクエ好きかというも子供の頃に夢中になった思い入れのあるシリーズだからだよ
なので新規で子供も入れていかないとそのうちブランド力なくなる
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91e2-Mg/u)2021/06/01(火) 22:54:39.31ID:fxpT4HD50
作ってるとされる奴(1番力持ってる奴)がおじいちゃんなんだからしゃーないだろ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c91e-YIhn)2021/06/01(火) 23:01:00.88ID:zAdSZDey0
>>61
そりゃ最近出たのって7リメイクだろ
DKなんか7の時産まれて無いどころか卵子ですら無いだろ
思い入れのないリメイクなんてなんお魅力も無いからな
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-cpin)2021/06/01(火) 23:14:18.72ID:vE44vRbha
未練がましくロトに執着してるからだろ  
3とか押されまくって逆に嫌いになってきたわ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-QL9u)2021/06/01(火) 23:52:23.71ID:IXhxi+69M
>>8
イースおじさん「ほんとそれ」
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-QL9u)2021/06/02(水) 00:03:54.28ID:dPJrPRXOM
ドラクエヒーローズにシナリオがある感じか
たぶんつまらないと思う
戦略性が無い
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1c6-Rj79)2021/06/02(水) 00:09:35.18ID:VNI3VsA20
でもRPGは世界的にはターン制バトル回帰の流れなので
FPS視点のアクションバトルとかもうオワコンだし
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8d-UXAs)2021/06/02(水) 00:10:56.10ID:en/pEM1Mp
さすが製作者も音楽もネトウヨじじぃのゲームやで
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1c6-Rj79)2021/06/02(水) 00:11:03.80ID:VNI3VsA20
日本人は世界で一番アクションRPG好きよな
世界的に絶滅しそうな勢いなんだが
そういう日本人も声大きいだけでアクションRPGとか買わないけどな
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1c6-Rj79)2021/06/02(水) 00:14:24.02ID:VNI3VsA20
2周回3周回遅れてすっかり廃れてからRPGをアクション化するとか
実に時流を読めないスクエニらしい
なぜ今はやりのバルダーズゲート系のようなRTS風ターン制バトルへ移行できなかったのか
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a153-iV5D)2021/06/02(水) 00:34:52.01ID:QAPeGXrU0
魔法の名前とか調べなくてもわかるからおっさんに遊びやすい
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKbd-REuQ)2021/06/02(水) 00:37:17.86ID:x8nZWMRdK
レベル上げ()みたいな発達ガイジ丸出し行為をいつまでやってんだ?
って感じ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1c7-9Kqd)2021/06/02(水) 01:21:46.98ID:eW58He1Q0
>>60
でも平日昼間のニートタイムでもお構い無しにやってるから、あいつら脳足りんの年寄りだろ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1c7-9Kqd)2021/06/02(水) 01:21:52.30ID:eW58He1Q0
>>60
でも平日昼間のニートタイムでもお構い無しにやってるから、あいつら脳足りんの年寄りだろ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5110-950J)2021/06/02(水) 06:09:57.07ID:k5J/Jmiu0
レトロゲーがそのままの形で作られてるわけで
あらゆる面で現代ゲーより劣ってるんで、
新規がプレイする理由ってあまりないと思う
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39b0-eDqK)2021/06/02(水) 06:19:58.98ID:q/AYdNYk0
ゲーム性もグラフィックも水準以下
BGMも昔の使い回しばかり
キャラデザも全盛期とは程遠い
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-cTQT)2021/06/02(水) 06:20:44.93ID:rkd+cW8YM
え、うちの子ドラクエ10やってるけど
シリーズの方はやってない
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5110-950J)2021/06/02(水) 06:24:59.52ID:k5J/Jmiu0
生きた化石みたいなもんだよね
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0988-rH2h)2021/06/02(水) 06:36:35.62ID:pUeFmcQW0
鳥山明と堀井雄二とすぎやまこういちをクビにして、ランダムエンカウントとターン制バトルもなくして、意味不明なホイミだのの魔法名も全部一新すれば、よくなる
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b97-rbf5)2021/06/02(水) 06:39:22.65ID:7hzIVWDQ0
何が面白いんだ?あれ
RPGなんて作業ゲーだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています