トップページpoverty
483コメント146KB

【悲報】最近なぜか大人気の暖房器具「オイルヒーター」、エアコンと比べて電気代がバカ高かった [959627111]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/01/07(木) 09:02:29.22?2BP(1000)

https://i.imgur.com/jUf9S8t.jpg
https://i.imgur.com/SwhppRc.jpg
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spf1-efVt)2021/01/07(木) 12:21:42.45ID:DUC+rQMkp
オイルレスヒーターは?
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-YyRl)2021/01/07(木) 12:25:42.09ID:QKZTmEAsa
リビングの窓際にガスファンヒーターで
寝室の壁際にはオイルヒーター

壁が結露しにくくなった
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-1q/w)2021/01/07(木) 12:25:45.13ID:KH6xWg/wa
エアコン以外の電気暖房器具は熱量=電気使用量だからな
ファンヒーターで暖めてエアコンで維持が正解
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-A9Q1)2021/01/07(木) 12:29:18.67ID:7NGDFsxTd
エタノールの暖炉が良さそうだ
https://i.imgur.com/hBNivd3.png
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です  (ラクッペペ MM26-jnD6)2021/01/07(木) 12:31:34.27ID:ykOAWwJOM
>>351
コロナ、ダイニチ、アラジンとか色んなファンヒーター使ってるけど、あんまり変わらんなー。
点火速度がだいぶ早くはなってると思うけど、正直燃費は20年前のサンヨー製が一番いいと思う。
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-dzZK)2021/01/07(木) 12:35:38.80ID:OejtSb3Dr
おすすめ電気毛布教えてください
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae01-GpD9)2021/01/07(木) 12:41:38.96ID:SptCVI0u0
イッヌ飼ってた時にストーブに突撃したから買ったわ
寿命と共に捨てた
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-kwdL)2021/01/07(木) 12:46:43.75ID:9xM6mGPkM
>>375
殺人ファンヒーター?
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-dzZK)2021/01/07(木) 12:47:29.33ID:0qjURnw9M
十年前に買って糞後悔したわ
で寝たきりになった親戚にプレゼントで上げたら無茶苦茶喜ばれた
喘息持ちでエアコン使えなかったらしい
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-K/fC)2021/01/07(木) 12:49:27.82ID:7QZtTZjXa
ロフト付きの部屋で使っても意味無し
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-DWXP)2021/01/07(木) 12:49:56.60ID:X9Txs5Aed
空気乾燥しないからすき
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49e5-pvAd)2021/01/07(木) 12:55:12.28ID:R4ZifCS20
>>14
エアコン以外は電気1で熱1しか出せない
エアコンは電気1で少なくとも熱3は出してくれる
最大電気1で熱8出してくれる

ペルチェ素子で暖房なら多少は大気熱移動してるから効率良いかもしれない

燃焼ストーブもファンヒーターは効率良いと思われてるけどどれも同じ
燃料の持ってる熱エネルギー量同じだからどのように燃やしても同じ熱量しか出せない
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-yqi1)2021/01/07(木) 12:58:00.77ID:YgE2dzjyr
空気汚れない、乾燥しない、火傷の心配がほぼ無い、手入れ掃除が楽

高齢者、幼児にはいい部分もある
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saa5-Zovn)2021/01/07(木) 13:03:09.50ID:f9NNL3AVa
最近は電気代も高くなったからな
油断してたら驚く額になる
0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-1q/w)2021/01/07(木) 13:04:45.31ID:NyxO3nZNa
>>348
セラミックファンヒーターってヘアドライヤーを付けっぱなしするのと変わらないよ
電気代を気にしないなら良いんだろうけど
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49e5-pvAd)2021/01/07(木) 13:04:55.34ID:R4ZifCS20
>>351
灯油燃やしてるストーブはどの方式でも効率は同じ
灯油1リットル36mjの熱量持っててどんな方法で燃やしても36mjの熱量しか出せない
ただファンヒーターは単位時間あたりに燃やせる量が多くできるから小型で火力出せる

灯油1リットルで10kwの熱量がとりだせるよ
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hd6-XXT+)2021/01/07(木) 13:05:59.39ID:Hrl7lFXRH
>>382
エアコンは外が寒すぎると
電気1:熱0.5とかになるけどな
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd62-ANuf)2021/01/07(木) 13:07:20.47ID:g5vq7QEld
室温上げる能力弱いから乾燥してない気分になれる
0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99de-GM/0)2021/01/07(木) 13:12:17.04ID:7a3CzLga0
>>126
大家に言ってエアコンのガス注入して貰え
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-GpD9)2021/01/07(木) 13:12:34.40ID:Q36lNn0La
ゆっくり暖まるしねー
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06f7-2vZs)2021/01/07(木) 13:13:03.91ID:cvOP8R1v0
補助ヒーターはコロナのコアヒート一択
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 927b-E/Yi)2021/01/07(木) 13:13:21.14ID:h3ew3pRV0
ZEH住宅なら効果はあるかもしれんが普通の家で使っても全然暖まらんぞ。特にアパートみたいな賃貸
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa4a-8iYp)2021/01/07(木) 13:13:46.18ID:dPgi8tW3a
床暖房
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa4a-8iYp)2021/01/07(木) 13:14:00.32ID:dPgi8tW3a
温水床暖房
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4903-yuOB)2021/01/07(木) 13:14:03.88ID:u/XPdtl60
>>366
薪ってワンシーズンで2tダンプ1台分使うから毎年大木1本切らないと行けない計算になる
しかも日本中にある杉やヒノキとか松は使えない
自然保護の観点からみたらどう考えても悪い
こんなもんが普及なんかしたら禿山だらけになる
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-ZLUF)2021/01/07(木) 13:15:23.01ID:xivSPz+fa
24時間も使わないからこんなにしねえよ
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-tx8g)2021/01/07(木) 13:17:49.51ID:jq2Sxe8Jd
オシャレなクソ暖房器具の代表
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e2d-X2iL)2021/01/07(木) 13:18:42.62ID:F/tCgF0D0
>>126
焚き火
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-/WW/)2021/01/07(木) 13:21:57.73ID:vSs59D1lr
>>395
杉 ヒノキは何で使えないの?
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82de-4Df2)2021/01/07(木) 13:22:37.15ID:ssTlkyQx0
エアコンの暖房を、オイルヒーターと同じパネル器具にはできないの
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 497c-kr9f)2021/01/07(木) 13:22:46.89ID:ryHY0ZMX0
リサイクルショップの定番品だよな
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-Wz7w)2021/01/07(木) 13:24:30.07ID:PFL4gAGtd
>>400
ヒートポンプの温水暖房機あるでしょ
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8914-UAPS)2021/01/07(木) 13:25:50.28ID:JcsTxFID0
>>395
河川敷の流木をチップ化して使えばいいかもな
多摩川とか急流で河川敷にわりと流木転がってるし
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-8DcS)2021/01/07(木) 13:31:34.72ID:3/T6TA93a
>>67
こんなん一々キャンプに持って行けんだろw
車に積んですぐ横にテントはるならいけるけど
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edff-bnZq)2021/01/07(木) 13:36:53.50ID:zcjd6ogj0
>>403
流木はスカスカですぐ燃え尽きるぞ
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0231-7ZQl)2021/01/07(木) 13:54:12.59ID:/bOvXXP/0
>>126
掃除してるか?
内部がホコリまみれだとハンパなく効率落ちるぞ
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed9a-Y7b/)2021/01/07(木) 14:12:10.76ID:nU/W4FAC0
>>9
そういうところはオイルじゃなくてスチームだろ
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddc5-AofU)2021/01/07(木) 14:13:59.88ID:b419TkvU0
あるけど電気代が高いそうなので使ってない
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e05-yFFH)2021/01/07(木) 14:21:44.98ID:arLXEhYz0
>>126はエアコン本体の構造上の欠陥の可能性もある
というのも自分が今使ってるダイキンのエアコンがそうだから
本来エアコンの温度センサーがある場所は温風や冷風が入り込む設計に決してなってては駄目なのだが
代金のうるさらはそうすることで室温を誤認させフルパワーの運転をできるだけ控えさせようとしているのだろう
これで省エネ目標達成とか、ったくえげつないことをしているわ、ダイキンはw
ま、ダイきん以外でも皆やってる可能性が高いから>>126も多分それじゃないの?
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99de-TOwe)2021/01/07(木) 14:29:43.75ID:jPNSSqUd0
知ってた
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-A/UO)2021/01/07(木) 14:30:05.49ID:JsaYzUzPa
プラズマクラスターの加湿機能付き電気ファンヒーター使ってる
暖かいというより全く寒くなくなるって感じ。快適だわ
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adc7-hZl1)2021/01/07(木) 14:53:47.04ID:4KBPSqJe0
ネットがない時代の昔フジテレビのテレビショッピングでよくやってたよな
騙された日本人すげー多いだろうな
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ade8-r+GE)2021/01/07(木) 14:57:46.02ID:SQWvDGIr0
名古屋市の気温がおかしい
この時間帯に2.2度しかない
13時40分は7.9度あったのに、70分で5.7度下がった 
狂ってるだろ
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8214-kamY)2021/01/07(木) 15:03:40.56ID:lNTF36eW0
断熱しっかりした家じゃないと使うだけ無駄
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4245-UAPS)2021/01/07(木) 15:05:48.64ID:Dm0cJj850
120Wの足元パネルヒーター使ってるわ
セラミックファンヒーターとか1500Wとか書いてあって正気かと思うレンジ3台分じゃん
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4288-xuge)2021/01/07(木) 15:08:01.15ID:Z5Vd+jm70
やる男のひかりちゃんとか糞可愛いけど当たり前に中出ししてるがああいうのも風俗嬢なのか?
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d244-XW0u)2021/01/07(木) 15:20:03.22ID:zWe6OMXk0
>>348
エアコンの何倍も効率悪いぞ?
イニシャルコストしか気にしないの?そんな言語化できない好き嫌いのために高い金払い続けるの?
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e26-PCj9)2021/01/07(木) 15:27:24.27ID:5KugDOoV0
エアコンは外気が寒いときに使えないのが難点なんだよな
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4910-q2UT)2021/01/07(木) 15:28:55.02ID:QX0EGxnb0
昔から常識だろ。
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4245-UAPS)2021/01/07(木) 15:29:23.42ID:Dm0cJj850
引っ越してガスファンヒーター買おうかと思ったら
部屋にガスの取り口が無かった
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42ae-TmbZ)2021/01/07(木) 15:33:37.74ID:xHnHSgh70
>>107
雰囲気だバカ
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e05-yFFH)2021/01/07(木) 15:34:56.49ID:arLXEhYz0
最低気温が氷点下数度レベルならエアコンで余裕だよ
それが一日中続いたとしてもまだ電気ストーブよりは遥かに効率が高い
今の機種は霜取り前は設定温度以上に室温を上げるようできてるから霜取り中でもそんなに寒くないし
気温が低きゃ低いほど待機中の水蒸気量も少なくなるから実はあまり霜もつかんのだわ
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-O1it)2021/01/07(木) 15:57:19.53ID:YgEOAJIRa
>>422
霜取り運転でとまるんだよあ
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e05-ATXp)2021/01/07(木) 15:58:17.54ID:rAXym6Ut0
暖かさが自然で気持ちいいけどね
0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06f7-AWeu)2021/01/07(木) 16:00:04.58ID:cvOP8R1v0
>>423
寒冷地仕様やパナのエネチャージなら止まりません
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddc5-dcfv)2021/01/07(木) 16:21:16.42ID:mT2Wc7NY0
ジワジワ暖かくなるとかいうゴミ
瞬時にあっためろや!
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-IPp8)2021/01/07(木) 16:30:29.53ID:ZK2cJltHM
ヒートポンプ床暖房が最強だろうけど新築でもない限りつけられんからな
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42de-hqVv)2021/01/07(木) 16:30:42.68ID:efsnM00K0
東京だけど日当たりいいから昼間は今の時期でも15度下らないわ
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99de-lm6N)2021/01/07(木) 16:31:31.32ID:wbmfERAt0
>>9
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3130-Kapg)2021/01/07(木) 16:35:14.60ID:DgckmX1D0
エアコンとガスファンヒーターだわ
寒すぎだとエアコン効き悪いし
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM62-9r1S)2021/01/07(木) 16:36:23.05ID:lHObQwOcM
>>422
寒冷地仕様と間違えてないか?
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c5-XKfH)2021/01/07(木) 16:51:03.20ID:3sWf0qBr0
ロフトベッドはい
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM26-4eBB)2021/01/07(木) 17:15:42.31ID:+qc5e3B/M
窓にガッチリプチプチ貼って、アルミ部分にも専用の断熱テープ貼って、玄関下の隙間を専用テープで埋めたら暖房なしでもいけるようになった
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ec0-Fu3+)2021/01/07(木) 17:20:34.64ID:dpnQGRVU0
>>351
(´・ω・`)消した時の臭いをカットするとかいう無駄な機能のせいで
(´・ω・`)フタが勝手にしまる機構が付いていて、いつまでたってもファンが回ってたりする
0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06f7-AWeu)2021/01/07(木) 17:28:57.54ID:cvOP8R1v0
>>433
窓にプチプチ貼ったらカビない?
あとアルミに貼る専用シートどんなの使ってる?
なんて検索したら出るかね
0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06f7-AWeu)2021/01/07(木) 17:29:34.30ID:cvOP8R1v0
>>434
あのニオイがいいのになぁ
少数派なんかしら
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62de-WbcB)2021/01/07(木) 17:39:57.38ID:W4oVt63n0
ガスストーブが一番安い
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-cY/k)2021/01/07(木) 17:44:03.63ID:L3wMdXlB0
見た目が若干欧州のセントラルヒーティングに似てるせいで騙されるよな
欧州はまず家の気密性が別次元だし24時間稼働しつつけてるし日本で欧州の真似事なんてできる訳がないのに
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMb1-hA38)2021/01/07(木) 17:50:48.51ID:KoIvwT7nM
>>67
灯油ドカ食いのゴミ

こんなの使うの大雪限界集落くらいやろ
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed9d-tI5n)2021/01/07(木) 17:59:16.25ID:CH2Gv77y0
>>438
なんでそもそも日本の家って気密性低いの?
夏があるから?
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-VHWV)2021/01/07(木) 18:07:58.85ID:kNwFmNtWd
ノンオイルの輻射熱ヒーター探してるんだけど
デロンギ、アラジン、コロナ、どれがええんや
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM85-kwdL)2021/01/07(木) 18:08:23.15ID:nDJWC3QoM
>>440
それ
夏暑くないとこはしっかりしてる
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddc5-My7x)2021/01/07(木) 18:09:51.95ID:1hBA7L7p0
なかなか熱くならないしな
空気は汚くならなそうだが
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-80so)2021/01/07(木) 18:22:00.27ID:fKVDoUvYa
エアコン+コタツなら、プラス千円くらいじゃないかな。
使い頻度によるけど。
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-I0uY)2021/01/07(木) 18:26:40.29ID:TUUfkgwSM
トイレや洗面台などの密室空間でないと無駄が多い
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-I0uY)2021/01/07(木) 18:27:20.13ID:TUUfkgwSM
>>440
夏場の湿気対策
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed9d-tI5n)2021/01/07(木) 18:41:01.07ID:CH2Gv77y0
>>442
>>446
ありがと
なるほど
四季も良し悪しあるんだな
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e05-yFFH)2021/01/07(木) 18:42:13.04ID:arLXEhYz0
そもそも倭人の棲息限界は青森付近まででそれよりも北は南方土人の家しか建てれんから明治になるまで住めなかったw
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(大阪府) (ワッチョイW 06d3-vkND)2021/01/07(木) 18:49:18.44ID:anM/NiD40
 部屋の中に テ ン ト 張れ

以上
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8948-YmI7)2021/01/07(木) 18:54:35.56ID:9JvQkgYd0
安くてお得だからオイルヒーター買うやつなんているのか?
乳幼児やペットがいるとか、声が出なくなると困る仕事だから乾燥させたくないとか、そういう人が買って行っただけだろ
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd62-yuOB)2021/01/07(木) 19:00:29.59ID:2A+7j+S+d
なんかオシャレだからと身の丈に合ってないiPhone持つのと同じだろ
お前らなんか8000円の石油ストーブで十分なんだよ
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-I0uY)2021/01/07(木) 19:05:01.35ID:TUUfkgwSM
>>447
ちなみに最近の戸建ても気密性を高くして湿気も強制排気するようにしてる

強制排気するには気密性がないと無意味だから
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4903-yuOB)2021/01/07(木) 19:07:12.64ID:u/XPdtl60
>>399
杉ヒノキ松とかはヤニで煙突がすぐ煤で駄目になる
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-/WW/)2021/01/07(木) 19:10:43.30ID:vSs59D1lr
>>409
んーショートサーキットは認識してると思うよ。だからダイキンは風量強めだと言われてるね。
他社はセンサーで何とかしようとしてるけど、アプローチはダイキンが正道だと思うよ。
ただ他でも言われてるようにサーキュレーターが正義だね。ダイキンは壁サーキュレーターも出してるよ。
ウチはダイキンじゃないけど、ダイキンにしときゃ良かったよ。
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-/WW/)2021/01/07(木) 19:12:08.82ID:vSs59D1lr
>>453
なるほど、勉強になる。ありがとう。
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-/WW/)2021/01/07(木) 19:13:15.40ID:vSs59D1lr
とにかく今シーズンは機器はともあれ25度以上目指せ。23度は最低ラインだ。
免疫系の援護せよ。
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45a2-aybT)2021/01/07(木) 19:41:02.28ID:GDaZ8S6O0
COPが1だから
エアコンはCOP6くらい
同じ電気代ならエアコンの方が6倍暖まる
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9e2-ko3J)2021/01/07(木) 19:45:44.91ID:k/P09lLC0
エアコンと掃出し窓側にファンヒーター設置の併用
普段はどちらも最弱運転でいけるが今日は流石にファンヒーター動き続けてる
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45a2-aybT)2021/01/07(木) 19:49:49.07ID:GDaZ8S6O0
>>446
締め切ってたら外の湿気入ってこないと思うんだがね、違う?
0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45a2-aybT)2021/01/07(木) 19:53:20.56ID:GDaZ8S6O0
>>440
くそ暑い夏も、機密性断熱良い家だと冷房少しで涼しいんだけどね
そもそも壁が暑い!ってのにならないし
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9e2-IPp8)2021/01/07(木) 20:41:10.48ID:HnqNn3ta0
あれは20度とかにするのではなくて
寝室を15度くらいにして寝るのに良い
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM6d-fRgA)2021/01/07(木) 20:44:50.13ID:O8v2XBV1M
>>440
日本も2004年以降の新築には高機密で24時間換気が義務付けられてるぞ
古い建築物が終わってるだけ
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42c5-XKfH)2021/01/07(木) 20:51:07.12ID:3sWf0qBr0
>>449
部屋の中に車をおく所ジョージだね
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-4nvi)2021/01/07(木) 20:52:09.15ID:EUxaU2m1M
気密性低い日本でオイルヒーターとか地球を温めようとしてるようなもんだろ
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2de-ZLUF)2021/01/07(木) 21:19:17.12ID:GWn/wSv80
エアコンは風が来るのがな
オイルは静かだし風もないし
0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-p6nd)2021/01/07(木) 21:24:47.14ID:MCRVY2oCM
嫌儲では常識
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5c7-ANuf)2021/01/07(木) 21:33:48.87ID:1vBQ3jEk0
>>433
サッシはどうでもいいから雨戸付けたほうがいい
0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-I0uY)2021/01/07(木) 21:40:29.58ID:TUUfkgwSM
>>459
人が生活すると湿度は高まる

なので強制換気するという考え方
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 063d-UAPS)2021/01/07(木) 21:43:17.67ID:bdvWSi2t0
>>62
机こたつが欲しいんだけど、初期投資費用はどれぐらいで回収できるのかと考えると
エアコンでいいやとなってしまう
0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dde-NAMG)2021/01/07(木) 22:26:41.19ID:G3/c3Ny70
>>467
インナーサッシでいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています