次週のワンピースがよく分からないけど激アツ過ぎる展開へ [208234178]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
任務達成して逃げようとしてたら赤犬がドラゴンのこと馬鹿にしてきて
サボがそれにキレて赤犬に突撃していってやられたらしい
ミホーク≒全盛期のジャンク<最弱の海の魚<初期ルフィ
藤虎って雑魚やないん?
ドフラミンゴに殺されそうになってたやん
藤虎ふつうに弱いよな
外部の人間だし忠誠心も無いし、何が評価されたのか意味不明
バギーはどうすんだよ
海賊派遣会社なんて七武海としての世界政府の後ろ盾ありきだろ
実力ウンコなのに世界中から狙われちゃうじゃん
この展開結構がっかりだよな
七武海だった奴らがただの野良海賊でしかなくなった
バギーの海賊傭兵会社が話に関わることはなくなったし
ウィーブルも七武海という立場で話にかかってくることもない
藤虎は遊び半分で本気出してないでしょ
ドフラが悪か確かめていただけで、本気出してない
自分で決着つけようと思ってたが、ルフィが現れた ルフィの事はスモーカーから話を聞いていたから、今回もクロコダイトルの時のようになるかもしれないって考えてた
>>479
鳥かごから出られなくてあわあわしてたやん パシフィスタが七武海並になって量産体制に入ったか
それベガパンクが無能海軍を裏切ったら終わりなんじゃねえの?
七武海制度撤廃はともかく
実害のあったクロコダイルとドフラミンゴを野放しにして
大して実害のない連中に一律に戦争ふっかける藤虎って
全キャラの中で一番アホだろ
ドフラって退屈地獄にいるのに新聞読ませてもらってんの?
>>379
あの映画の敵キャラもミホークいれば一瞬だったよな >>484
エースよりアホなキャラクターは今後出ないて思うぞ ドレークって海軍だったのか
黄猿に殺されかけてたじゃん
誰かが死んだのは確実なんだろ
誰だろうな
青雉?レイリー?
>>485
読ませてもらえないから自分で書いて自分で読んでる >>254
2コマ目いらなくね?遠近感もよく分からんし >>193
乳首シコられながらケツアクメキメたのは8歳のときなの?41歳のときなの? >>446
ドレークの階級でも世界政府が何やってるか知らないんだ
ていうか大将クラスでも知らないのかな そういえばワンピってジャンプには珍しく開始時からずっと宿命のライバル的な奴いないよな
バギーかな?とか思った時期もあったけどただのネタ枠だったし最悪の世代はキャラもパンチも描写も全く足りないし
戦争編を超えることをやるってこれのことらしいけどワノ国どうしたの?
と言ってもなんのためにワノ国に滞在してるかわからんが
>>46
変身できる味方の女がサボに変身して死んだとかじゃね? >>442
デービーバックファイトは普通に面白い
ダントツで糞なのが魚人島 >>458
ゼットに実質勝ってるし、大賞クラスじゃないと、いくら囲んでもいみないわなw なんやかんや面白いよなこれ
エンタメしてるわ
お涙ストーリーは別にいらんが
肉便器がイキってるけどそんなに強いのかな
ドフラ以上には強いのならあれだけれど
せいぜいモリアよりちょい上ぐらいだよな
>>524
映画では一人だけボスキャラに単独でダメージ与えてた
覇気の使い方はすごいんだろうな モリアはシナリオに殺されすぎ
変態(41)とパシフィスタに囲まれて逃げ出せる奴なんてそうそういない筈なのに
>>528
モリアは黒ひげの部下になったのか殺されたのか >>497
コブラやろね
コブラがガボとルフィの関係を知って、サボは殺させんって身代わりの実で、身代わりに死んだっぽいね >>528
モリアって、カイトウと全盛期は互角にタメ張ったんだろ?
なのに、覇気も習得してないルフィに負けるって色々おかしい なんかゴチャゴチャ描き込みが多いな このマンガほんとに売れてるの?
おれの子供が読んでるのみたことないんだけど どの購買層が買い支えてるんだよ
ワンピース楽しみにしてる奴って何をどうなってるのが楽しいのか理解できない
クジラックス先生のワンピースは理解できるが
ガープですらコラソンの潜入捜査について知らされてなかったわけだし別に不思議ではないのでは
和の国編空じまよりつまんないて評判だな(´・ω・`)
>>461
あの漫画登場人物の顔がコロコロ変わるからな
あれはアニメのほうが良いと思ったわ
コビーが将になるためにはハンコック潰さなあかんし
ハンコックは奴隷落ち間違いないだろ コビーがハンコック討伐なら
ルフィ関連で仲良くなる恐れがあるな
正直41歳の春がこんなに人気者だとは知らなかったぜぇ・・・
黒髭は出てきたシーンとかクソワクワクしたんだよな
冬島から名前出てきててカリスマ性とかオーラが違ったのがかっこよかったわ
>>538
水戸黄門的ストーリーをだらだらやってるだけだしアラバスタの何番煎じだよって感じだ
空島はオチは酷かったけど冒険してる感があって悪くなかった
空島が悪く言われるのはアラバスタの後で比較されてしまうせいだと思う 雑誌読んでるからサボの名器度でもwsjしてたんじゃないの?
空島は入って最初のバトルばっかやってるときがダメだった
確か単行本丸々一冊バトルだけのときあったろ
それぞれのキャラのバトルをいちいち描いて
10回バトルが続いたら3ヶ月以上バトルのみってこと
そりゃ読者は飽きる
空島はよーわからんインディアンとエネルの抗争とかクソどうでもよかったな
空島はまー全体で見たらそこまで糞でもないからな
でも当時はハズレのエピソードがあんまなくて空島がやたら長いうえに書き込み強迫症になる前だから超糞に見えたんだな
デービーバックファイト、魚人島、ドレスローザは鉄板の糞だけど
読みづらいな相変わらず
DQNは読まずに喜ぶから良いんだろうけど
雑魚と思われつつあった七武海のアゲが始まるのか
モリアも出してよ
サボは実際にはアラバスタの船助けようとして砲撃食らって消息不明ってとこだろ
旅立ちの時もそんな感じだったし
>>56
国乗っ取ろうとしたクロコダイルとフラミンゴ
暗殺されたモリア
裏切ってルフィに味方したハンコックとジンベエ
裏切って四皇になった黒ひげ
そもそもシャンクスやルフィと内通してるバギー
全く機能してないし、ここまで放置されてたほうが不自然だろ
普通に考えたら頂上戦争の段階で解体されてないとおかしいレベル 七武海の独歩オリバ列渋川感
新キャラの強さを表現するのに便利なかませ犬要員
何だかんだ行ってもスゲー漫画だよな。
100巻目前でもまだ回収されてない伏線腐る程あるしラフテル行ってワンピースが一旦終わったとしても無駄に良キャラ多いからスピンオフ描こうと思えばいくらでも描けるだろーし。
死ぬまで安泰だな尾田っち。
ただもうちょいスッキリしねーかな。
描いてる方も大変だろーに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています