Samsungの折り畳みスマホ、折り目がシワッシワのゴミだと暴露されるw [948415226]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>717
これコンセプトカーと違って普通に売るんだけど >>669
アップルは既に有機ELで折りたたみ技術の特許を持ってるからパクリでは無い
むしろこの価格から鑑みてサムスンの折りたたみスマホがアップルの特許を流用して作られた可能性の方が高い 失敗だとしても失敗を繰り返して成熟してくんだぞ
成功も失敗もしないで馬鹿にしてる日本の方がやばいわ
まあそりゃそうだろうな
ガラケーの頃のジャップ携帯みたいになってきたな
どうでもいい部分のカタログスペックとか新技術のオナニー詰め合わせ
そもそもタブレットの需要が先細りしてるのに
ここまで大きなディスプレイは必要とされてないからな
ソニーもMEDIASもこけてる
OSにウンコロイド使ってる時点でたかが知れてるわけだが
>>725
恥ずかしいな
日本のスマホ黎明期知らんの?
変態端末出しまくってたぞ >>721
こんなふうに、意地でもベゼルレスにして境界線なくそうって拘れないのが駄目なんだよな >>729
あとはどんどん衰退してるクソOSしかないんだけどw
スクショも抜かれまくりの笊セキュリティー https://i.imgur.com/KeMDbVx.jpg
こういうのをさらに洗練させて中央に線あるのは諦めるから極細ヒンジとベゼルにして2枚つなげてくれよ
文庫的なマルチモニターと思って使うからさ >>679
脳に実在しないバカ左翼を飼ってるネトウヨの左版みたいなのはやめよう 俺思った
iPhoneとiPad持てばいいんじゃないのか
>>98
守秘義務があるから詳しくは言えないがやってる これ耐久性はどんなもんなんだろ
1年くらいで折り目がパキッと逝きそうな気がするけど
>>738
これからそれどんどん売れなくなるから
もう終わった端末
ゲイが全てを破壊した(笑) >>24
スペック落ちても大画面持ち歩きたい人にはいいね
アイパッド持ち歩くにはバック持たないといけなくてめんどい
アイフォン小さいし >>718
内曲げが技術的に難しいのは事実だぞ
OLED〜表層カバーのコーティング層まで全てが内曲げの曲率で曲げ試験に耐えないと駄目なんだから
外曲げの曲率で曲げ試験をやるのとでは話が違うぞ >>735
でもネトウヨってこんくらいバカじゃないか?
真面目な話お人形劇をするネトウヨ並みのバカを演じないとネトウヨは演じられないだろ
だからネトウヨを演じる時は必然的にバカにならないといけないんだ 製品として成立してないレベルでも平気で発売するんだよな朝鮮人って
とりあえず作ってみたってのが大事だね
次のに期待
自動で膜にテンション掛けたりするようになるのかな
>>724
サムスンか流用しているとのお前の根拠はなによ?
Appleが特許とってようがおまえがなんで流用しているとわかるわけ? 展示モデルでこれって
売る気はなくてあくまでデモンストレーションみたいな感じか
客が触りまくってシワが出来たわけでもない
誰も触れないショーケースの中に展示されている新品にシワはいってるって
どういうことだよw
チョンは頬骨張った顔を細く見せたいから折り曲げるんだと思う
細い目だからシワも見えないんだろう
>>734
これ、二台買わせてコンボで使えるみたいな接続可能にしとけば・・・ >>749
俺もそう思う。全面継ぎ目なしの画面で折り畳みを出すことは凄い。
値段からしても売れるとは踏んで無さそうたがサムスンの遊び心と冒険的な野心は評価したい。
日本はNECから似て非なる折り畳みスマホあったが世界的にここまで話題にならなかったし今はなくなり諦めてる。
皺は二世代目か三世代目でかなり改善してくる予感がする。
市場に出せることが意味あるよ。
ネトウヨはバカだからわからんだろうがね サムスンのはそれなりに売れるだろhuaweiのはあまりにもoledがビニールっぽいし高いから微妙だけど
>>749
単純にヒンジ部分の工作精度が低すぎるんだろう
曲面ディスプレイも自社開発でもないし
それでよくあんな価格をつけるもんだ まず「作ってみた」ってのが偉い
何処ぞのウンコジャップとは気概が違うは
>>734
LGが参考出品でそんなの出してたぞ
正直あれもダサいけど現状の最適解だろ思う 逆に最初からこれくらいシワあった方が変に気を使わず普段使い出来そう
あとは値段安くしろ
チョンにできるのは日本のパクリだけだなあ
独創性一つもないよね
>>175
まだYoutubeも無い時代に専用の動画サイト作って売ってたんだよね
セカンドライフ並みに時期が早過ぎた シワッシワは勘弁
こんなだらしないスマホ初めて見た
>>250
はは、馬鹿にされるまでがネトウヨジョークだな! >>347
なんで物理ボタンにするの…
SHARPってダサいスマホしか作っちゃいけない決まりでもあるのかね >>765
独創性出そうとして失敗したのが今回
独創性なくなったのが日本 曲がる部分はそら余裕持たせないとだめなんだから
皺よるわな
伸縮性あるディスプレイ無いの?
ヒトモドキは染色技術すら無い為服は全部白やったくらいだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他国の技術パクる以外はお察しだろ
>>779
ひと昔前まではけっこう攻めてる製品出してたのにな・・・ 開いたところで動画のサイズが大して変わらないてのが最高にダサい
>>788
お前の養子というか人生そのものの方がダサいだろ まぁまだ発展途上の技術だしなしょうがないだろ。
これを馬鹿にしてるケンモメンが多いが,マジで嫌儲って低能ばかりなんだな
日本の液晶メーカーが先手を取られたと悔しがっている技術なんだぞ
日本の液晶メーカーはこの技術を取り入れたり改善したりしようと施行錯誤している段階で、サムソンのスタートラインにも立ってないんだぜ
フレキシブルディスプレイは今熱いテーマなんだし、口火をきったサムソンは科学技術が素晴らしい
>>751
技術紹介だろ
こういう場で各技術企業や大学との交流を深めて、改善していくって意味もあるんだろ >>740
将来的には広告として機能させるのが目的なんじゃなかったか
今の技術だと映像に向かず画像コンテンツの方だった気がする >>793
ディスプレイ屋でもあるんだし、使い道は他が考えればいいと思うがね別に >>762
作れないに近いんじゃないか
日本企業が主体としているのは技術改善で、そっちに注力しているから、新企画ってのはペンディングになりがちだろ >>796
ディスプレイ屋が技術開発するのに目的は不可欠
使用用途を見出していない商品に注力するわけ無いだろ シワになるほどキッチリ曲げないでフワッと畳めば良いのに
>>796
使いみち考えなくてもって奴は、大学の考えだろ
企業はそうは行かないだろ
勿論サムソンがどっかの大学との協力で開発しただろうけど、企業である時点で目的は不可欠 >>791>>792
液晶に住友のポリイミドフィルムを採用してる上に口火を切ったのもサムスンじゃない件 >>799
スーツを丸めて折りたたむ形式の奴になるんじゃないか
なんにせよフレキシブルディスプレイは夢があるな SF映画とかにある空中にブオンって出るのは無理なの?
なにか投影できるものがないとブオンってでないの?
メガネつけてればできるよな?
なんでグーグルグラスは諦めちゃったの?
ああいうのがおれらの想像した未来じゃん
>>802
知らんかったが、宣伝活動って意味だと思ってくれ >>607
できねーよ
ディスプレイ屋だから言ってるんだ 研究に投資しなくなった国は技術力無くなって落ちぶれたよね
新しいこと出来るってことがどれだけ凄いか・・・
>>804
あれ盗撮眼鏡だから
初対面の人がずっと自分にスマホを向けているようなもん こういうの買う奴は馬鹿だが
馬鹿だらこそ、その馬鹿は間違いなく中華買うね
>>762
誰も出来ないんじゃなくて誰も手を出さない事をやる
世界で唯一、人糞で酒を造った民族だけはあるな >>798
Samsungとその周りが想定する以外の使い道を他が考えるというだけの話に何故そこまで食い尽く?
君が言っている事は至極当然の話であって、何も異論は無いぞ >>808
三流メーカーが業界代表ヅラするのやめてもらえますか?
全体落とすとになるので シャープも既にパネル量産開始してるわけでじきに似たようなの出してくるぞ
フォルダブル推しは業界全体の意思だから
チャレンジ精神なくして韓国バカにしてるようじゃな
実際サムソンに勝てるメーカーないし
>>1
ていうかこれって新品についてる薄いシートがシワになってるだけじゃね? >>815
別に攻撃してるわけじゃないんだから気にするなよ
ただ言いたいことをいっただけだよ
気に触ったなら、すみません ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています