ドライバー「は? 追い越し車線を延々と走ってはいけない? 何言ってんだお前、キチガイなの?????」 [173888498]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
とにかく、走行車線が空いているのに追い越し車線を走り続けるクルマが多い! 多すぎる!
筆者はこれまで50ヵ国ほどの道を走っただろうか? 追い越し車線という概念のない北米は別として、
日本みたいに追い越し車線を淡々と走り続けるクルマを海外では見たことがない。
イギリスやフランスやドイツみたいな自動車先進国だけの話ではない。
東欧でもロシアでもアフリカでも中央アジアでも、である。
なぜ日本は、これほどまでに走行車線、追い越し車線の使い分けの意識が低いのだろうか?
自動車業界人ではない知人となんとなくこの話題になったとき
「へぇ、走行車線に戻るほうがいいのかぁ。そういう考え方もあるんだね」などと返答されてズッコケそうになった経験がある。
自動車専門誌を出版している弊社の営業担当者ですら「○○(私の先輩でもある某自動車誌編集長の名前)ちゃんってさ、
追い越したあとイチイチ走行車線に戻るんだよ。わけわかんねぇよな」などとのたまう始末だ。
https://motor-fan.jp/article/10005193 いや、アカンねんで、追い越し終わったら速やかに走行車線戻らんと
捕まって学ぶでいいんじゃないか
他にも意識していない違反があるかもだし
下手に教えるのは人のためにならないよ
走行車線は、歩道から人や自転車がはみ出したり、前の車が急に止まったりで割と危ない
>>8
一般道は走行車線とか追い越し車線とは言わないぞ >>14
一般道には追い越しの区別ないから
バスレーンだけ 北海道の煽りで捕まったのもババアが追い越し車線をダラダラ走ってたのが発端
10キロ先で右折するからと頑なに右を走り続けるひと
運転免許の試験で出ないか?
点数も減点されるし普通、知ってるだろ
スピード狂が来るから一々戻ってるわ
愛知は150とか出す馬鹿が当たり前にいるから困る
一般道路の第二車線を追い越し車線と思っている人怖い
>>7
これだよな
法規とマナーをもっと徹底するべき
飲酒やスマホいじり運転とか論外 たまにいるね、流れが悪くなってるなら右にいてもしゃーないって思うけど
空いてるのに右車線走られると、追い越せないんだよねぇ
左から逝ったらこっちが違反だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています