対策はできるでしょ。
1億枚overを変えるのは現実的じゃなくても、有料会員に対策済みB-CASカード450万枚を登録時の住所に郵送して、
無契約B-CASカードの有料ch1週間無料を別のスクランブルを乗せて殺せばいい。
新たなTVやレコは対策済みICカードを発行させる。無料期間体験は、その時だけスクランブル外せば出来る。
問題は数百億単位になるだろう対策費を誰がケツ持つか。
誰が出すかで醜い争いがあるのか、税金に集るのか。