トップページpiano
1002コメント376KB

■□電子ピアノ総合スレッドPart9■ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった2017/02/15(水) 10:08:34.71ID:ZDThhe42
電子ピアノ総合スレッドです。

■メーカーリンク
ヤマハ   http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/digitalpianos/
       http://yamahasynth.com/jp/products/stage_pianos
カワイ    http://kawai.co.jp/ep/
ローランド http://www.roland.co.jp/PIANO/
       http://www.roland.co.jp/products/stage/
コルグ   http://korg.co.jp/Product/DigitalPiano/
       http://korg.co.jp/Product/Synthesizer/
カシオ   http://casio.jp/emi/
M-AUDIO http://m-audio.com/index.php?do=products.family&;;ID=digitalPianos

前スレ
■□電子ピアノ総合スレッドPart8■
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/piano/1482902381/

■価格、性能、発売日などの検索
http://kakaku.com/gakki/digital-piano/
0002ギコ踏んじゃった2017/02/15(水) 18:35:14.95ID:oCYNbl4n
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
0003ギコ踏んじゃった2017/02/15(水) 21:53:52.81ID:I3XS/V60
                     人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
         /                ,,,,;;::''''' ::::\
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '"ゞ'-'_;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '"-ゞ'-' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                    ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''           ''''''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙        __,-'ニニニヽ    :::::::: /
    /                       ヾニ二ン"  ...::::::::::::/
    |                             ........,::::::-''゙゙
    丶、:::::::.........          _____   _______,,,-‐'''''゙゙゙
      `ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙      ゙゙゙゙゙`                                                               
                                       
0004ギコ踏んじゃった2017/02/16(木) 00:34:48.43ID:DTGZ+cry
>>2,3
ゴクッ
0005ギコ踏んじゃった2017/02/16(木) 02:25:05.78ID:l4n14O9k
ID:ZDThhe42
http://hissi.org/read.php/piano/20170215/WkRUaGhlNDI.html
0006ギコ踏んじゃった2017/02/18(土) 10:50:52.69ID:zo3WT1q8
価格コムでは名の通ったヤマハが人気あり
アマゾンでは低価格のKORGが人気があった
量販店では割引率の高いカシオのシェアが大きく
楽器店ではタッチ感の優れたカワイが人気があり 弾きやすい鍵盤のローランドも評価される
M-AUDIOはよくわからない
0007ギコ踏んじゃった2017/02/18(土) 13:50:17.05ID:BWDeUgxM
初心者の初めの頃は
指や腕が疲れて当然なものかなあ
ちょっと早いパートを繰り返し練習すると、すごくダルくなる・・・
練習するうちに必要な筋力がついてくるのかな
0008ギコ踏んじゃった2017/02/19(日) 10:29:58.20ID:Ass9zLVk
ピアノを弾くに必要な筋力は健常者なら、既に付いている。
必要なのは、柔軟性だ。あと脱力というやつ。

指や腕が疲れるのは、筋肉が固まっていることと脱力ができていないことだ。
徐々に筋肉を柔らかくして、ふにゃふにゃになるほど脱力を覚えること
練習によって覚えるしかない。しかも本物のグランドに近くないといくら練習してもだめ。

だから、コンパクトでいいから本物のグランドで練習をするのが最短コースなのだよ。
0009ギコ踏んじゃった2017/02/19(日) 11:30:31.06ID:WEtnoP+z
腕や肩を痛くする人が何を言う
電子ピアノのスレで執拗にグランドゴリ押しするこじつけは結構です
0010ギコ踏んじゃった2017/02/19(日) 12:36:04.56ID:Ass9zLVk
>腕や肩を痛くする人

電子ピアノで痛めたので、生グランドに戻っている。
ゴリ押しではなく、難曲やるなら生グランドを奨めるということ。
電子ピアノには他の良さがある。活用法は様々。
0011ギコ踏んじゃった2017/02/19(日) 22:26:47.38ID:KpV7kyCt
量子ピアノってまだ国内じゃあつかわれてないのかな
法改正しないかぎり輸入できないんだよね?
0012ギコ踏んじゃった2017/02/19(日) 23:31:40.93ID:Jytfb3R2
佐野量子ピアノ
0013ギコ踏んじゃった2017/02/22(水) 07:50:10.23ID:nZJlsZ+S
日本の多湿環境じゃ量子の安定が見込めないから無理だろ
0014ギコ踏んじゃった2017/02/22(水) 09:42:51.44ID:uVoZnt24
モーションセンサーで読み取る構造にすれば、鍵盤は重さとかサイズとか鍵盤数とか
自由に選べる。みたいにならないかな
0015おおさかマン ◆i5Gsm/Jv9I 2017/02/22(水) 12:29:28.83ID:Mj+iFCWM
10万円台はローランド最強?
0016おおさかマン ◆i5Gsm/Jv9I 2017/02/22(水) 12:29:53.72ID:Mj+iFCWM
10万円クラスの間違い。
0017ギコ踏んじゃった2017/02/22(水) 15:13:58.95ID:MIoJSYMZ
大した差はない
0018ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 09:03:21.91ID:MacY1xsE
1〜2週間程度の海外旅行に電子ピアノ持参した経験のある人いらっしゃいますか
持って行って良かったとか、後悔したとか、体験談伺いたいです
0019ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 12:08:53.61ID:8mFav864
キーボードじゃなくて電子ピアノ?
宿泊先で設置許可下りるとは思えないんだけど。
0020ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 12:14:53.31ID:Q5xINLsA
>>19 ホテルの部屋に電子ピアノ置くのに許可は不要でしょ
0021ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 12:28:08.05ID:sLYP0piq
モデルによるね
Priviaならちょっと重いキーボードとして持ち運べる

周りに迷惑になるか否かであって許可なんかいるか?
お前は合体するのにいちいち許可取ってんのかよって話w
0022ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 12:34:16.07ID:QxIBfKIa
フーガのおっさんを思い出した
0023ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 12:56:07.44ID:qJmUm2im
絨毯とか凹むかも知れませんし、後から修繕費取られたりする可能性もあるんでは?
そもそも搬入しようとした時点でホテル側から止められると思いますが
0024ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 12:57:08.31ID:qJmUm2im
取られるって言い方も変ですね
払わないといけないんでは?
0025ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 13:54:35.52ID:fzJUQoZH
電子ピアノを持参したことがある人はいるか、という質問なんだからいたら回答してやればいいだけの話だろ
0026ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 14:04:51.27ID:fzJUQoZH
ちなみにウチはハワイ島旅行にprivia持ち込もうと検討したことはあるが、
ハワイの諸島間フライトで何か言われると面倒なのでやめた
0027ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 14:19:30.92ID:Q5xINLsA
ホテルの絨毯なんて、30kgもあるようなスーツケースを転がすことが前提なんで
短期滞在の間、電子ピアノ置いたくらいでは傷まないだろ
200kgのN3なら知らんけど
0028ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 14:22:30.15ID:20DmLlyy
>>18
62鍵のキーボードをもって、治安の悪い中米7か国をバス等で横断したことあったよ。
入管に何度もチェックされたけど問題なくパスした。
88鍵なら目立つし、Priviaでも厳しいんじゃないかな。
0029ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 16:08:32.18ID:eEukac4O
62鍵とかあるの?
0030ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 16:10:59.34ID:sMhHTxW8
プラビアは61か76だな 勘違いしたんずら
0031ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 19:43:57.43ID:20DmLlyy
61鍵だった。最近注意力がなくなって間違い多くなった。
0032ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 20:09:24.49ID:JZTcqc60
中米バス旅に電子ピアノ持って行く人はあまりいないでしょう
さすらいのピアニストくらいで
0033ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 21:25:38.61ID:XwlNMjNQ
中米じゃないが、このさすらいのピアニストはPrivia担いでヨーロッパ巡りしてる
http://ameblo.jp/tempeizm/entry-10629109899.html
0034ギコ踏んじゃった2017/02/23(木) 23:21:29.73ID:sm+9cq+4
英語だけど

Have Piano, Will Fly
http://www.zsolt-bognar.com/?p=1117
0035ギコ踏んじゃった2017/02/24(金) 09:09:41.25ID:kYKz7rSH
>>34 ありがとうございました!
プリヴィアが49.5ポンドということは専用台まで持って行ったんですね
私は机に置いて弾けば十分かなと思っています
ケースもソフトケースにすればもう少し軽くなりそう
施錠はできないですが
0036ギコ踏んじゃった2017/02/24(金) 09:19:27.73ID:kYKz7rSH
ケースが26ポンドでしたね
すみません
0037ギコ踏んじゃった2017/02/24(金) 11:19:27.54ID:etJ+FWcW
Privia10キロ以上あるのにどうやって持ち運ぶんだろう
飛行機に乗る時も別料金かかるだろ
0038ギコ踏んじゃった2017/02/24(金) 14:12:39.34ID:H8AUm/FA
>>37
航空券にもよるがその重さで別料金かかる事はまず無い。
0039ギコ踏んじゃった2017/02/24(金) 14:41:20.32ID:16pJBFqY
>>37 JALもANAも、エコノミークラスの場合、預け荷物は1人2つまでOK
JALは1個あたり3辺の和203cmで重さ23kgまで無料だから、Priviaは余裕
ANAも重さ制限は同じだけど、通常手荷物は3辺の和が158cmなので88鍵は制限を超える
ただし、楽器の特例というのがあって、楽器なら203cmまでOKだから、こちらも無料でいける
0040ギコ踏んじゃった2017/02/24(金) 16:29:13.34ID:etJ+FWcW
そうなんだ、飛行機あんまり乗らないけど、前に機内じゃないところに預けると別料金
って言われて、荷物全部持ち込んだ記憶があるんで これ機内に持ち込めるのか
0041ギコ踏んじゃった2017/02/24(金) 22:50:41.22ID:dv3raz/+
>>40 大きすぎるので、機内には持ち込めないと思います
預け荷物で、無料になるかどうかという話かと
0042ギコ踏んじゃった2017/02/24(金) 23:46:38.06ID:SI8JR/tO
>>35
ソフトケースじゃ空港の取り扱いが雑だから壊されちゃうよ
0043ギコ踏んじゃった2017/02/25(土) 06:30:01.01ID:l62EvZRH
預け荷物って書いてるのに何で持込みの話に曲解するのか
LCCとか安い飛行機乗るから預けが別料金なんだろ

国内でも微妙なのに海外でソフトケースは自殺行為だな
0044ギコ踏んじゃった2017/02/25(土) 14:37:18.88ID:yfMMZ7gS
いや〜カシオ300いいわ
スピーカーから一番ピアノっぽい音が出てる
鍵盤も現状最高
同価格帯のローランドもヤマハも全然及んでないわ
0045ギコ踏んじゃった2017/02/25(土) 15:00:40.74ID:EJ3T0DVc
カシオwwwwwwwwwwww
0046ギコ踏んじゃった2017/02/25(土) 15:16:46.50ID:yfMMZ7gS
俺も弾くまではそう思っていたよ
カシオwwww

でも間違いなく同価格帯の中では最高のデンシピアノ
0047ギコ踏んじゃった2017/02/25(土) 15:57:58.89ID:31jz5EhJ
アパ、ぼくにもひけた
0048ギコ踏んじゃった2017/02/25(土) 16:33:58.10ID:LSaNuwad
priviaの専用ソフトケースに、緩衝材としてバスマットを切っていれて
預け荷物にして運んだという話が価格.comに出てた
壊れても知らないけど、壊れないこともあるみたいよ
0049ギコ踏んじゃった2017/02/25(土) 18:18:07.15ID:yBQ/EoSs
カワイはやめとけ
0050ギコ踏んじゃった2017/02/25(土) 20:36:55.52ID:C7GGUM5U
カシオはないわ
0051ギコ踏んじゃった2017/02/26(日) 08:55:04.46ID:SmheGhvt
カシオは買った人にしかその満足度はわからんだろうなぁ。
0052ギコ踏んじゃった2017/02/26(日) 09:55:12.03ID:oC/yxNx9
>>51
カシオの価値ってなんだ?
0053ギコ踏んじゃった2017/02/26(日) 11:52:20.93ID:9rUCTQe+
コスパだよ。
3年保証もついている。
電子楽器は3年で買い替えるものという前提なら、カシオを買って弾きつぶすのも悪くない。
0054ギコ踏んじゃった2017/02/26(日) 12:00:07.55ID:58+zM4Px
カシオ使ってるとか近所で噂されたら終わりだわ
0055ギコ踏んじゃった2017/02/26(日) 17:52:53.87ID:Vv5Oh/JE
>>53
3年保証なのは型番がAP-で始まるCelvianoモデルだけね。
自分が使ってるPriviaモデル(PX-)は保証1年。
そこで自分はビックカメラの延長保証つけた。
アラフィフで趣味で習い始めたばかりの自分にはこのくらいで十分だし、
脚のない機種でないと賃貸契約上、部屋に入れられないし。
0056ギコ踏んじゃった2017/02/26(日) 19:07:09.86ID:99fGhiej
>>52
電卓がついている
0057ギコ踏んじゃった2017/02/26(日) 19:07:40.38ID:99fGhiej
30万円の買い物だったら5年保証つけるかなあ
0058ギコ踏んじゃった2017/02/26(日) 22:56:56.55ID:XUY83MOp
それでも電車乗りますか?
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ
0059ギコ踏んじゃった2017/02/27(月) 09:04:01.05ID:kgqRYzWU
GP500 300も3年保証じゃなかった?
0060ギコ踏んじゃった2017/02/27(月) 14:18:02.63ID:f1FQGhYq
置き場やピアノマットまで用意し今日CN27にしようと店行ったら、ローランドの派遣員につかまって、カワイは音が〜ペダルが〜鍵盤が〜と粗ばかり言ってくるのでグッタリした。
確かに鍵盤の隙間と横にちょっとガタツク感や滑りやすさとかが気にはなっていたけど。

そこにネットではカワイの鍵盤は仕様の弱点やらでくっつくとかなんとかを目にしちゃって、買うトーンがめっちゃ下がり中だよ。

そんなにCN27ってだめなん?
0061ギコ踏んじゃった2017/02/27(月) 15:30:28.05ID:e5IBCoCb
CA17の安いのを探せ!
0062ギコ踏んじゃった2017/02/28(火) 17:55:05.44ID:kPMju2r/
CN37/27は押し込み感カシオGPに次いでいいよ
0063ギコ踏んじゃった2017/02/28(火) 18:02:58.41ID:hg6UwPNq
GPボタン類とボリュームは次のモデルでぜひもっとマシな仕上げにしてほしい

各部の素材やデザインをリファインすれば(要するにもっと見た目にこだわれば)
カシオは電子ピアノの覇権握れるで
0064ギコ踏んじゃった2017/02/28(火) 18:53:19.09ID:GptZv9FV
カwwwwシwwwwオwwwwwwwwオ
0065ギコ踏んじゃった2017/03/01(水) 19:04:28.76ID:x6i3BNHq
カシオのGP500を試奏したらすごく軽くて弾きやすかったんだけど、
これに慣れてしまっていいのかな。いざアップライトやグランドに接する機会があったら
全然タッチが違うまるで弾けませんとかならないのだろうか
0066ギコ踏んじゃった2017/03/01(水) 19:21:56.50ID:iCB3uAjG
毎回、繰り返される同じような質問。ここは永遠に不滅です。
0067ギコ踏んじゃった2017/03/01(水) 19:27:36.38ID:MqP6OAcW
書き込んでるのはヤマハの関係者なんだろうけど、>>64みたいなレスはむしろ逆効果。

スレに張り付いて矮小化しないとならないほど、
カワイ(「カワイはやめとけ」)やカシオ(「カwwwwシwwwwオwwwwwwwwオ」)が
ヤマハにとってビジネスの脅威になりつつあるってことだよな。
0068ギコ踏んじゃった2017/03/01(水) 19:31:39.04ID:p1cn5+fT
早く新製品出して欲しいばかりです。
0069ギコ踏んじゃった2017/03/01(水) 19:58:44.63ID:eAnZSsOt
俺も昔カシオ使ってたけど、親はもちろん隣人にもバレないようにしてたよ。
理由は恥ずかしいから。一般の人はピアノと聞くとYAMAHAやKAWAI、Rolandなんだよ。
もしカシオ弾いてるのがバレてしまったら、もうその地域にはいられないと思うよ。
0070ギコ踏んじゃった2017/03/01(水) 20:07:33.05ID:Id3TFZXn
>>67
サポート有料化したり、電話窓口一部閉鎖したり
ユーザー無視のえげつないコストカットしてるから
工作費もケチってるんじゃないの
0071ギコ踏んじゃった2017/03/01(水) 20:08:41.26ID:OgLU2axa
わかる。俺も前、カシオ使ってることが近所にばれて通報されたから。
なんとかごまかして逮捕までは至らなかったけど。かあちゃん泣いてた。
0072ギコ踏んじゃった2017/03/01(水) 20:18:22.80ID:eAnZSsOt
YAMAHA.ver
友達「へー、お前ピアノやってんだ。なら家にピアノもあんの?」
俺「あるよ、そんな良いもんじゃないけどYAMAHAの奴」
友達「へー、すげえじゃん。今度家行った時弾いてくれよ」

カシオ.ver
友達「へー、お前ピアノやってんだ。なら家にピアノもあんの?」
俺「あるよ、そんな良いもんじゃないけどカシオの奴」
友達「へ、へー…あっ、そうなんだ…ふーん…。カシオ…カシオね…あっ!あー分かった分かった子供が遊ぶピカピカ光るやつでしょ?お前家で1人でそんなん弾いてんの?」
0073ギコ踏んじゃった2017/03/01(水) 20:23:07.24ID:eAnZSsOt
ちなみにこれが「ピアノ?いつもグランド、スタインウェイ弾いてるよ」って言うと「良くわかんねえけどすげええええええええ」ってなる。
要は持ってるピアノ使ってるピアノっていうのは一種のステータスなんだよ。君らには分かるかな?
YAMAHAやKAWAI、大いに結構。良いじゃないか、ド定番でも。カシオ?カシオは駄目だね。今どき時計でもないでしょ。
0074ギコ踏んじゃった2017/03/01(水) 20:47:35.01ID:OgLU2axa
ボケてんのかと思ったらマジなのかよ
0075ギコ踏んじゃった2017/03/01(水) 20:51:32.80ID:PkDlHTOK
工作にしてももっと上手くやれよ
0076ギコ踏んじゃった2017/03/01(水) 21:05:31.06ID:o44WbdQi
偽装脂肪注入牛肉をA5ランクだと騙されて喜んで高値で買っちゃうタイプ
0077ギコ踏んじゃった2017/03/01(水) 21:51:26.25ID:eXp5uiSD
>>74
バカを装った釣りでしょ
0078ギコ踏んじゃった2017/03/02(木) 01:03:33.64ID:6nNOtrDp
バカを装った釣りではなくて、
バカを装って「ヤマハの工作員なんて幻想で、本当は居ませんよ」アピールでしょ

カワイ、カシオは年中、ローランドもしばしばDISられるのに、
なぜかヤマハ傘下のコルグの悪口は書かれないんだよねぇ
0079ギコ踏んじゃった2017/03/02(木) 13:26:58.26ID:0WYfWtl5
そりゃ単に知らないからじゃね?
0080ギコ踏んじゃった2017/03/02(木) 13:31:51.82ID:ogjuH1MF
コルグ(笑)
0081ギコ踏んじゃった2017/03/02(木) 14:22:08.71ID:OMXXIn0e
ビクターなんかいいよね
0082ギコ踏んじゃった2017/03/02(木) 16:28:47.92ID:FJ8c0LTo
昔の電気ピアノ試奏してみたいね、古い家でホコリ被ってたりするかな
0083ギコ踏んじゃった2017/03/02(木) 16:36:49.50ID:fguzxXtD
25年くらい前のクラビノーバなら実家にあって音も出る
0084ギコ踏んじゃった2017/03/02(木) 20:18:37.55ID:35pb7sLd
218 名前:ギコ踏んじゃった [sage] :2017/02/26(日) 20:05:20.82 ID:nQH05c3/
カワイのCA17を買おうとした直前に、価格.com Amazonでカワイ木製鍵盤の不具合情報を見つけ、キャンセルしてヤマハCLP-535を買った者ですが、
そのやりとりの中で、CAシリーズのグランドフィールアクション(RM3U)鍵盤の不具合(2〜3年で鍵盤が元に戻らなくなる)の原因について、
仮説(金属ピンの上下位置の違いと、その受け材質がゴムかフェルトか)を発見しましたので、CA97/67/17ご検討中の方は参考にしてみてください。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/piano/1487145874/98-113
元カワイの技術者が設計したとされる、カシオGP-500/300ではコッソリ?チャッカリ?改善されいて、やはりカワイの方も認識しているようです。
次期モデルCA99/69/19を検討されている方は、ここに着眼されることをお勧めします。
次期モデルCA99/69/19を検討されている方は、ここに着眼されることをお勧めします。
0085ギコ踏んじゃった2017/03/02(木) 20:42:00.60ID:+H6iKe4c
俺17買ったから半年経ったら報告してやるよ
0086ギコ踏んじゃった2017/03/02(木) 21:04:07.91ID:raj+rp+S
いいよ。そんな安いやつだと不具合あってもああそうだねって思うだけだから。
0087ギコ踏んじゃった2017/03/02(木) 21:08:57.33ID:+H6iKe4c
>>86
いや、おまえ以外の人に報告するから。
0088ギコ踏んじゃった2017/03/02(木) 21:28:49.62ID:EVwYwhEj
負け組無理すんなw
0089ギコ踏んじゃった2017/03/03(金) 07:13:41.93ID:Bl1ZgYyo
俺も17買ったよ いいよすごく
0090ギコ踏んじゃった2017/03/03(金) 08:41:33.45ID:hCaLFtXZ
CA17の鍵盤奥を弾いたときの感触はどんな感じですか?
弾きにくさとしてはアップライトと同じくらいですか?
0091ギコ踏んじゃった2017/03/03(金) 08:55:13.56ID:cI8Vyjqh
カワイはやめとけ
0092ギコ踏んじゃった2017/03/03(金) 10:35:50.66ID:A29HdFYH
CASIOwwwwwwwwwwww
0093ギコ踏んじゃった2017/03/04(土) 12:16:22.69ID:TaeDTgDD
こことかカワイスレみて、CA17買う人はいないよ…
0094ギコ踏んじゃった2017/03/04(土) 14:10:01.81ID:DMcTi3Ug
1年で買い換えるならアリじゃないか?
新品時のタッチは素晴らしいだろう?
0095ギコ踏んじゃった2017/03/04(土) 17:30:24.32ID:7re1hx+U
タッチも良いし、価格も今底値。
ちょっといい電子ピアノでデビューしたい人には最適だと思う
0096ギコ踏んじゃった2017/03/04(土) 18:36:29.74ID:ZV6Sdnzp
もうそろそろ後継機が出てもおかしくない頃だから17買うの躊躇してるわ
17は唯一カウンターウェイトが付いてないから次機種で付きそう
0097ギコ踏んじゃった2017/03/13(月) 20:30:24.61ID:f7iAgrRr
GP300/500って音とタッチはいいけど
鍵盤がすごくやすっぽいね
なんか鍵盤見てたら目がおかしくなる感じがする不揃いで
この点ではカワイのほうが断然いいね

ちゃんと見た目もこだわった新型を出してください
0098ギコ踏んじゃった2017/03/16(木) 15:41:15.10ID:T5MSrA7J
カワイ。香港のPMCに飲み込まれる。
0099ギコ踏んじゃった2017/03/17(金) 22:01:16.48ID:TPnUW99p
いつの話だよ
前からかじられてたしな
0100ギコ踏んじゃった2017/03/17(金) 22:31:37.63ID:WNB8nFHq
あの、近所のハードオフでピアニカが324円だったんですけど、これで練習してから
将来ピアノ。っていいでしょうか?
0101ギコ踏んじゃった2017/03/17(金) 23:50:46.02ID:2emvyd7g
>>100
別にいいですよ?あなたの自由です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています