トップページpiano
1002コメント299KB

ショパン国際ピアノコンクール in ASIA Part.2 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった2017/01/10(火) 00:32:04.72ID:ihtgymv+
語りましょう。
※前スレ
ショパン国際コンクール in ASIA
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/piano/1471490141/
0733ギコ踏んじゃった2017/10/21(土) 11:39:37.74ID:xibPjNKp
>>732
ありがとうございます!遠方なんでホテルを一応押さえておこうと思いまして。助かりました!
0734ギコ踏んじゃった2017/10/21(土) 11:45:34.98ID:xyB7wmz+
うちの子は前半に来るの分かっているし都内だからいいけど、微妙な位置だったり遠方の親御さんは準備が大変ですよね。
お正月だしσ(^_^;

でも、夏休みや春休みってのも何かと忙しいし…難しいですよね。
0735ギコ踏んじゃった2017/10/21(土) 11:57:15.86ID:ksVgJ3lG
昭和音楽大学の近くのホテルは、お正月全く空きがありませんね。
全国行く予定でみなさんが予約されてて満室なんでしょうか?
0736ギコ踏んじゃった2017/10/21(土) 15:16:36.95ID:xibPjNKp
>>734
そうなんです。ピティナで夏休みも潰れたんですけど、冬休みはまだ短いからましかなと思っています。ただ遠方なので、それが本当に大変ですね。まだ通過もしてないうちからホテルの予約もどうかとは思いますが、取れなくなむたら困るので仕方ないですね。。
0737名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 07:32:00.04ID:bYyAzsmY
小学1.2年生の全国大会の質問です。どなたか覚えていたら教えて下さい。
初日と二日目の開始時間と終了時間を知りたいのです。遠方なのでホテルや新幹線、飛行機などの予約をしておきたいと思って。。。予選まだですが。。。
0738名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 07:36:59.05ID:MRHtn9Hr
確か朝10時くらいから夜7時とか8時くらいまで。今年も同じになるかは分からんけど。
0739名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 08:03:28.02ID:bYyAzsmY
ありがとうございます。夜遅いですね。いろいろシミュレーションしてみます。
0740名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 09:21:45.69ID:R9b+HsSe
ではSだと、2日目午後でしょうか?
前泊なしでも大丈夫でしょうか…
質問ばかりで、すみません。
0741名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 09:26:05.93ID:AReJGoNL
>>740
二日目は幼児部門の後なので夕方です
0742名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 10:22:40.89ID:WBdltcAU
富山、金賞少なっ。
辛口審査員だったのかな?
0743名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 10:55:57.73ID:R9b+HsSe
>>741
有難うございます!
当日飛行機で移動します!
0744名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:50:21.63ID:TVWVwpqb
>>743
当日飛行機ってチャレンジャーだね
雪で飛ばない着陸できないなんて事があるから、仕事なら飛行機案件は確実に前泊するけどね
0745ギコ踏んじゃった2017/10/22(日) 20:46:47.33ID:rlId1nFA
富山、確かに…。となると、金賞取ったこはホントに実力があるということかな。
コンチェルト金賞に有名なこいるよね。
0746ギコ踏んじゃった2017/10/22(日) 20:55:24.60ID:gZwzqosX
>>744
そうですね〜。
こちら九州で、雪のこと忘れてました!
0747ギコ踏んじゃった2017/10/22(日) 21:04:54.90ID:WBdltcAU
青森は併願で先に抜けていた子が多かったって事ですか?
18人の参加者中5人しか通過してない級がありますが…。
0748ギコ踏んじゃった2017/10/22(日) 21:48:20.19ID:MRHtn9Hr
レベルが低かったのでは?仙台抜けが多少いるかもしれないけど
0749ギコ踏んじゃった2017/10/22(日) 22:41:35.22ID:MsiNQBRG
青森、暖房入らなかったせいで手が動かずミスタッチ続出とか、そういうのを想像しちゃった。
0750ギコ踏んじゃった2017/10/22(日) 22:47:59.79ID:2VRWrx3+
青森なら手袋ホッカイロは当たり前なのでは?
0751ギコ踏んじゃった2017/10/22(日) 23:50:22.57ID:WBdltcAU
>>750
いやいや、暖房が入らなかったんですよ。
会場の。
この時期の東北、ホッカイロなんかじゃ全然間に合わないかと…。
0752ギコ踏んじゃった2017/10/23(月) 07:45:04.39ID:1r9KWEOM
幼児部門って金賞と努力賞だけ?
0753ギコ踏んじゃった2017/10/23(月) 07:48:06.63ID:A9fPiDul
そだょ
0754ギコ踏んじゃった2017/10/23(月) 09:46:23.71ID:/aDLQ8/H
全国大会の幼児部門は例年何時から何時まででしょうか。
横浜のピアノレンタルスタジオが1月4日5日と予約でいっぱい。
キャンセルをまつしかないかしら。
0755ギコ踏んじゃった2017/10/23(月) 10:51:49.08ID:LHfbMtB5
初めて書き込みします。
失礼があったら申し訳ありません。

青森、寒かったです。
外より室内のほうが冷えたので、手袋していない子はかじかんだかもしれません。

5人通過のクラスは18人全員出ていました。
バッハインベンションと子犬が多い印象でした。
ブルグの子はうまく弾いても通っていないと思います。
0756ギコ踏んじゃった2017/10/23(月) 14:00:53.59ID:jwnVKZ55
何年か前に、学コンに出ている子が4年生でシンフォニアとグリーグで出ていて金賞でした。
ショパン以外でも上手い子は金とれますね。
0757ギコ踏んじゃった2017/10/23(月) 21:01:13.70ID:LHfbMtB5
>>756さん
本当にそうですね。
弾いているのはショパンが多かったのですが、
通った子は必ずしもショパンばかりではありませんでした。

4年生で金賞レベルのシンフォニア・・・素晴らしいですね。
0758ギコ踏んじゃった2017/10/23(月) 21:36:31.92ID:YreXS1Pi
この土日は現地レポートないですか〜??
0759ギコ踏んじゃった2017/10/23(月) 22:07:00.89ID:JzGDwojX
そもそも、4年生でシンフォニア弾く子って少ないですよね。
しかもコンクールで弾くなんて余程のことだと思いますの
0760ギコ踏んじゃった2017/10/24(火) 08:49:49.93ID:2vrQZkjb
今週末会場の予選に出ますが、親のほうが緊張してきてます(汗)

昨年初挑戦、5、6年です。(ちょっと 遅いですよね。)

ピティナはずっと本選入賞で、昨年 初チャレンジのショパンは、予選通過が目標だったけど、本番緊張に押し潰されてた演奏になってしまった娘〜〜。奨励で通過はできませんでした。

今年は通過してみたいなー。
0761ギコ踏んじゃった2017/10/24(火) 10:30:19.10ID:K3Pco71/
頑張って〜!
うちは毎年ピティナは予選奨励でショパンが全国〜アジアだよ。逆だねw
ピティナの予選なんであんな通らないんだろ…orz
0762ギコ踏んじゃった2017/10/24(火) 10:51:33.78ID:H0BLjYG1
>>760
うちも今週末。
コンクール自体に初チャレンジです。
お互い頑張りましょう!!(頑張らせましょう!?w)
0763ギコ踏んじゃった2017/10/24(火) 11:47:07.45ID:1TrJx233
>>761
講評にヒントが隠されているのでは?
0764ギコ踏んじゃった2017/10/24(火) 12:18:02.68ID:2vrQZkjb
>>761

ありがとう!

全国も通って、アジアかぁ! すごいです、うらやましい〜!
0765ギコ踏んじゃった2017/10/24(火) 12:22:02.24ID:2vrQZkjb
>>762

そうなんですよね、頑張りましょうというより、子供本人に、頑張って 悔いのない演奏してもらいたいですよね!

コンクール初チャレンジ 健闘祈ります!
0766ギコ踏んじゃった2017/10/24(火) 13:47:46.34ID:kaYyfz8/
>>761
すごいですね!
ショパコンとピティナ、なにが違うのかな?
0767ギコ踏んじゃった2017/10/24(火) 14:37:21.17ID:UnfkN+y2
>>766
ピティナは課題曲が簡単な分、皆さん当然やる事やってきてるから、予選が精鋭ばかりだと後は運。だと思います。
761は運が悪いだけだと思いますよ〜。早い予選や人数少ない地区で受けてませんか?
ショパコンは課題曲がグレードアップする分、若干完成度が下がってるような?
0768ギコ踏んじゃった2017/10/24(火) 14:39:05.69ID:Cyhq/eXI
昨年のスケジュールのことで質問です。
低学年1、2年の部に参加します。
昨年は全国大会初日の1番最初の受付時間は何時からでしたか。
またアジア大会の1番最初の受付時間も分かれば教えてもらえませんか。
どうぞよろしくお願いします。
0769ギコ踏んじゃった2017/10/24(火) 19:47:30.00ID:F/3xMqYR
たぶん受付は10時くらいだったと思うよ
0770ギコ踏んじゃった2017/10/24(火) 23:28:20.45ID:Cyhq/eXI
>>769
ありがとうございます。
あらかじめ段取りをしておこうと思います。
0771ギコ踏んじゃった2017/10/25(水) 08:25:44.32ID:FZznAMtt
毎年受けてる方、教えてください。
併願してて、ひとつ目で全国決まった場合は
二地区目は参加資格なしって書いてあるけど
資格無しだから欠席連絡しなくていいんですか?
0772ギコ踏んじゃった2017/10/25(水) 08:38:03.01ID:2RU7jATc
いりませんよ〜。
通った時点で自動的になくなります。
0773ギコ踏んじゃった2017/10/25(水) 08:39:15.70ID:FZznAMtt
>>772
ありがとうございます。
0774ギコ踏んじゃった2017/10/25(水) 09:14:56.95ID:9bvgfz7i
もう全国の曲に本腰を入れ始めた子とまだ地区の曲をやってる子じゃけっこう差がでそうだね
やっぱ早めに通過するのが吉かな
0775ギコ踏んじゃった2017/10/25(水) 09:48:07.61ID:FW9BmueS
まだみんな予選中だなーと思うとついつい気が緩み、全然本腰入りません。ダメですね。
0776ギコ踏んじゃった2017/10/25(水) 10:27:44.88ID:Mxr24XpX
うちなんか、予選曲すら本腰入ってないです( 汗
もうすぐなのにヤバイよー。
頼むからやる気を出しておくれ。
0777ギコ踏んじゃった2017/10/25(水) 13:49:47.82ID:3ZXMCkCC
ちょっと遠征して、激戦を避けて所沢にエントリーしたつもりだったけど、人数多い。素直に都内にしとけばよかったかな?来週まともに弾けるようになってるとは思えないしなぁ。
0778ギコ踏んじゃった2017/10/25(水) 15:24:29.38ID:NKIZzBGG
あかん、あかん、もうあかん
間にあえへーん
たすけちー
ロボットみたいになってしもた
0779ギコ踏んじゃった2017/10/25(水) 15:29:56.53ID:NKIZzBGG
全身ガチゴチ、何とかしてケロー
0780ギコ踏んじゃった2017/10/25(水) 15:53:30.55ID:LIUdiP+s
>>779

予選いつですか?
我が家も間に合いそうになく、必死に練習してます。やっと指定テンポに上がりましたが、ツメが甘く、決めたいところが決まらなかったり、ノーミスの確率が3分の1。
一度ミスしたらボロボロと崩れ落ちていきます。
お互い頑張りましょう。
0781ギコ踏んじゃった2017/10/25(水) 15:57:08.16ID:ypDZcNCj
うちの子は今週末ですが、ピークは先週末だったかもw
調整難しいなぁ〜
0782ギコ踏んじゃった2017/10/25(水) 16:52:53.18ID:wxVINxUT
細かいミスには目をつぶり音楽的に演奏しましょう!
0783ギコ踏んじゃった2017/10/25(水) 18:19:25.59ID:WvPx5r9R
5,6年生の課題曲Bはやっぱりショパンワルツが多い感じですか?
併願やら本選やら何も考えてない初心者組です。
0784ギコ踏んじゃった2017/10/27(金) 12:38:41.77ID:MLhwYf1A
広島の中学生、なんでこんなにいんの?w
0785ギコ踏んじゃった2017/10/27(金) 13:46:33.88ID:pXJs0Sx1
確かに広島、中学生が他の地区より多い…

>>783
やっぱ56年になるとショパン選ぶ人多い気がします。
34年まではショパン以外の曲もけっこういると思いますが。
0786ギコ踏んじゃった2017/10/27(金) 15:21:14.27ID:4LBhvtLt
>>783
そうですね・・パラパラっと見た感じでは、半数強がワルツですね。
0787ギコ踏んじゃった2017/10/27(金) 16:50:10.24ID:VLc1lB7A
どのワルツ?
去年猫が無謀すぎたので遺作の方にしたんだけど
0788ギコ踏んじゃった2017/10/27(金) 18:42:23.04ID:7x3Ls3SB
猫の完成度はどんな感じですか?
皆んなフルスピード?
0789ギコ踏んじゃった2017/10/27(金) 18:48:25.37ID:11sk7OXk
>>784
どこの会場も、中学生多い気がします
D級になると参加者がグンと減るピティナとは違いますね
0790ギコ踏んじゃった2017/10/27(金) 19:22:58.85ID:dJCKJM3j
ピティナは飛び級があるから比較対象にはならないよー。
同じ年齢層で競えるショパコンの方が、どちらかと言うと出る気になれるかな。
0791ギコ踏んじゃった2017/10/27(金) 19:32:09.45ID:Gk9yVB2J
https://youtu.be/4wgpdsA68h8

ミスありますがこれくらい弾ければ通過しますか?
0792ギコ踏んじゃった2017/10/27(金) 20:17:37.89ID:3b1zFDsS
>>790
ショパコンアジアも飛び級ありますよね・?
0793ギコ踏んじゃった2017/10/27(金) 20:56:59.07ID:4E4NCKvD
しないでしょ
0794ギコ踏んじゃった2017/10/27(金) 21:12:54.70ID:7x3Ls3SB
え、皆んなこれ級に猫ワルツ弾くの??
0795ギコ踏んじゃった2017/10/27(金) 21:16:13.78ID:Gk9yVB2J
ミスの有無でしか審査できない審査員だったら落ちるかも…?なワケないか
0796ギコ踏んじゃった2017/10/27(金) 21:37:43.66ID:VLc1lB7A
>>788
去年出た会場ではそうだったわ
そもそも猫弾くのは自信ある子ばかりだしね
その前の年に金だった子、跳躍で派手にミスったけど銅は抑えてた
ここまでやらかしても全体がよければ通るんだなと思ったわ
0797ギコ踏んじゃった2017/10/28(土) 08:14:55.28ID:POlCc+7z
奨励賞でもいいから、入賞できますように!
0798ギコ踏んじゃった2017/10/28(土) 08:52:14.51ID:B6hYAL9L
>>797
お子さんが今出来る精一杯の演奏であったら、どんな結果でも褒めてあげてくださいね。

と、自分に言い聞かせる母です。
0799ギコ踏んじゃった2017/10/28(土) 09:02:42.05ID:La5Uo7rh
入賞できなかったら炭鉱送り!
0800ギコ踏んじゃった2017/10/28(土) 11:30:38.17ID:2yu0smfT
>>799
怖いw
0801ギコ踏んじゃった2017/10/28(土) 12:38:44.87ID:ZzGR+Mpj
今日明日参加される方、レポートお待ちしております〜
0802ギコ踏んじゃった2017/10/28(土) 13:03:35.37ID:QKmCstfE
他人を気にしてはだめだとわかっているけど。うちの子、子犬のワルツがボロボロです。下手くそな子犬っているの?弾ける子の選曲だよね。中学年は何の曲が多いのかな?
0803ギコ踏んじゃった2017/10/28(土) 13:50:29.90ID:lnMbe8rF
飛び級できるでしょ。最近コンクールに出てこないM木くんたしか年長で1・2年アジア金、2年生で3・4年アジア金、4年生で中学アジア金じゃなかった?常に飛び級でアジア金とかすさまじい。
0804ギコ踏んじゃった2017/10/28(土) 14:04:48.76ID:OR742x4C
要項見たらできるっぽいね。できるというか、年齢の下限は設けてないっぽい。
0805ギコ踏んじゃった2017/10/28(土) 14:45:09.35ID:WRSn1cA/
>>802
予選はいつですか?
まだ2週間とかあるなら、まだまだのびるはず。
ましてやショパコン出る子なら尚更。
うちも予選は先生がお忙しく、全然レッスン入れてもらえず、不安しかないですが、お互い頑張りましょう。
0806ギコ踏んじゃった2017/10/28(土) 17:30:47.35ID:2s9PdYLk
>>802
去年の情報ですが、ショパンのマズルカが多かったかなぁ。子犬のワルツとタランテラは難易度高く、ミスが頻発してました。有力な先生の生徒以外は悲惨でした。
0807ギコ踏んじゃった2017/10/28(土) 23:53:31.81ID:QohG4Tto
>>803
中学の部で金はいつ頃ですか
0808ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 00:12:16.74ID:ncW8UBi4
レポお待ちしております〜(≧▽≦)
0809ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 01:40:36.52ID:9lCIRJrI
『ラスベガス銃乱射事件はマインドコントロール下の出来事か』↓↓
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12319374687.html

『悪魔の道具 これがテクノロジー犯罪機器だ(写真付き)』↓↓
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12307484098.html

『集団ストーカー、テクノロジー犯罪。マインドコントロールで刑務所へ入れられた私』↓
http://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12273284481.html
0810ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 03:48:19.74ID:RmHqk4us
低学年の本選は、ポロネーズト短調が多そうな気がするのですが、避けた方が無難ですか?
アドバイスお願いします。
0811ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 08:04:42.97ID:gio8ZQU/
演奏順が15分休憩を挟んだ後の2番目くらいなのですが、昨日までに開催された地区大会で、前の順番にいた方が2人以上、既に全国出場を決められたようです。
この場合って順番が前倒しになると思うのですが、休憩後の演奏順が休憩前になったりもするのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!
0812ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 08:34:39.72ID:UJ3jkEDm
>>811
それはないはず。
不安なら受付で聞かれたほうがいいと思います。

いよいよ決戦の朝。
大物なのか鈍いのか…本人は朝からゲームしてます(笑
0813ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 09:09:40.81ID:Vytz6G1E
みなさん、台風を吹き飛ばすくらいの快演をしてきてください!
0814ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 09:44:33.94ID:fXFkHe2N
>>812
うちの子はまだ寝てます。笑
0815ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 09:48:01.07ID:UJ3jkEDm
>>814
まいりました(笑
0816ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 12:39:49.69ID:1KB+cPyK
でも八百長審査なのは間違いない。悲しや
0817ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 13:03:48.90ID:2F1U38SQ
どこらへんが?
0818ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 13:21:34.88ID:UJ3jkEDm
>>816
ここまで聴いてきた限りでは無さそうですけどね。
客観的に評価できない、落ちた親の妬みでは?
仮に無理やり全国行かせたところで、無駄にお金払うだけで、そこまででしょ。
0819ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 17:36:46.11ID:mDcVKK2o
コンクールは水物なので悪い結果は気にせず良い結果は喜ぶのが吉ですよ〜
特に高学年や大人になればなるほど謎の審査が増えます。
そんなので一喜一憂してたら身が持ちません。
0820ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 20:36:44.27ID:ruQlEEis
高学年だろうが大人だろうが、結果は真摯に受け止めて精進せねば成長はありませんよ
よく審査に文句言ってる音大生とかいますけど、所詮が負犬
黙してますます精進すべしです
0821ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 20:48:11.96ID:aedm/MjJ
>>820
はげしく同意
0822ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 20:51:01.84ID:aedm/MjJ
そしてウチの子はやらかして奨励賞。
号泣していたので「まだ併願先でチャンスがあるんだから、泣いてるくらいなら…」と言っときましたw
0823ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 21:06:34.14ID:S/C1xwMZ
お疲れ様です!やらかして奨励賞ならもう少し練習すれば次は期待できますね!
上手い子いましたか?どの地区でも金賞取ってる子は各地域でのちょっとした有名人なんですかね?
12とか34年生だと初参加でまだ無名な子もワラワラいそうですよね〜
0824ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 21:39:44.00ID:x0P5J8iW
>>822
やらかしたとは弾き直しとか、止まったとかですか?
我が子も経験あります!
二度目で挽回出来た事あるので、頑張りましょう!
うちは次の週末です。
0825ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 21:46:22.22ID:pcwpm5SQ
>>823
>>824
ありがとうございます!
特別「おっ!」て子はいなかったかなと。
ただ…全体的にレベル高いですよね。
ウチの子(コンクール初参戦)も、「あかん。ナメてた」と言ってましたw
0826ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 22:35:33.52ID:EnrqdvLP
>>820
精進するのは大事ですが、特に自分に思い当たる節がないのであれば、悪い結果は早めに忘れるに越したことはないと思いますよ。

数々の国際コンクールを審査した経験がある故人の中村紘子さんも、見た目など演奏以外の要素で落とされたり得してるコンテスタントを何人も見たと実体験を基に語られてますしね。
0827ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 23:27:39.10ID:kMAmKfSw
>>826
大人になって行くにつれ、普通は次々と本番があるようになるわけで、クヨクヨしていられないというのは事実

だが学習者が、特にまだ小中高などは、思い当たる所が無いなどと決して思ってはならないね
そう言う事言えるようになるのは、いつかコンテスタント時期を振り返った時だけ
常に反省を抱え、更に磨こうという真摯な意識がないとね
0828ギコ踏んじゃった2017/10/29(日) 23:52:02.98ID:SC2MqBwN
落ちて審査の不平不満のみ述べるのは問題ですが、時に納得のいかない審査があるというのは現実的にあり得るのでは?
全ては否定できないな。
黒い噂は度々聞きますよ。
仏様ではないのでそれを口に出すか出さないかはモラルの問題で。
勿論失敗から自分の欠点を学び次回に繋がる事は非常に大事だと思います。
0829ギコ踏んじゃった2017/10/30(月) 00:06:00.81ID:yrCrVAaq
今年は、初参加さんたちの馴れ合いから始まりいざコンペが始まると受かった人の王者と勘違いしたかのような上から目線を見れて面白いなー。
0830ギコ踏んじゃった2017/10/30(月) 00:41:14.46ID:IdUrDItu
噂なぞ真に受けては振り回されるばかりですよ
私はもうコンクールは受けてませんが
経験してきたので知っています
昔から下手な人ほど噂をし、納得がいかないと不満をたれるのです

事実がどうであったか?それはどうやって証明するのですか?
変えることの出来ない部分に焦点を合わせず、いつも自分の音楽に向き合う方が得策です
0831ギコ踏んじゃった2017/10/30(月) 00:48:32.50ID:MVsM0ErG
地区大会は地域の先生の影響力が多少あるだろうけど、アジア大会になると外国人審査員が半分くらいいるから変なことはできなそう
0832ギコ踏んじゃった2017/10/30(月) 00:51:13.12ID:e3bsh72U
何とか、ギリギリ通過したジョー
みんな上手くてびっくらこいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています