くだらない質問でも偉そうに聞いていいスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2010/04/14(水) 00:30:18ID:???にあたってしまったが、他への心象を気にして強く出れなかったお方、
お願いです!後生ですからその質問、私達に答えさせてください!
どうしても、答えたいんです!ネタでも何でもありません
誠心誠意をもってまじめに答えますから〜。
マルチポスト大歓迎です!いらっしゃいませー。質問者は神様です。
ジャンルなどは偉そうにこちらで決めるべき事ではございませんが、
一応WEBプログラム板ですのでWEBプログラム関連のことなど聞いていただいたら光栄です。
徹頭徹尾、高圧的になりきれない方は大変恐縮ですがご遠慮ください。m(_ _)m
0002nobodyさん
2010/04/14(水) 01:14:47ID:???前スレ
0003nobodyさん
2010/04/14(水) 04:42:36ID:???まぁ使ってやらんこともないがな
0004nobodyさん
2010/04/14(水) 13:34:39ID:???0005nobodyさん
2010/04/14(水) 13:48:23ID:???「受けられる仕事の広範さ」で言うと最も稼ぎやすい言語だと言えるだろう
↓異論どうぞ
0006nobodyさん
2010/04/14(水) 14:49:24ID:???企業の多くのシステムでWindowsが採用されてるので
.NETのほうが案件は多いです
Excelのマクロでも使ったり開発にも重宝します
これからはクラウドの時代なのでまただんだん変化してくるでしょうね
0007nobodyさん
2010/04/14(水) 15:06:43ID:???0008nobodyさん
2010/04/14(水) 15:17:30ID:???細々やるにしても違う道がいいと思う
0009nobodyさん
2010/04/14(水) 15:20:24ID:???PHPでいいんじゃね
PHPでオブジェクト指向を学ぶとかいうやつにはJavaで勉強してこいと薦めるが
0010nobodyさん
2010/04/14(水) 15:46:36ID:???0011nobodyさん
2010/04/14(水) 16:01:52ID:???0012nobodyさん
2010/04/14(水) 17:58:10ID:???0014nobodyさん
2010/04/14(水) 20:58:09ID:???BrainF*ckのインタプリタを作ってる動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10384056
0015nobodyさん
2010/04/15(木) 02:52:00ID:???0016nobodyさん
2010/04/15(木) 03:41:37ID:???0017nobodyさん
2010/04/15(木) 05:49:47ID:???他人のサイトをどうこうするという話だったら、結構難易度高いよ
バイパスして本文抽出して未読管理して・・・
0019nobodyさん
2010/04/15(木) 08:03:49ID:???002015
2010/04/15(木) 08:35:15ID:???例えばツリー式やスレッド式の掲示板などで、各スレごとにLogファイルが出来るものを流用して、
メッセージの送り主がスレ立てたあとにメッセージを送りたい相手にスレのURLを知らせると。
受取人がそのURLへアクセスし、メッセージを読んだ事を感知したらLogファイルを削除すると。
あと、設定した期間を経過したらスレのLogを削除してくれると助かるな。
そんな感じかな。携帯でも見れるものが望ましいかな。
>>17
もちろん自サイトで。1から作るよりは、マメに手入れされてる掲示板CGI等を改変した方が安心かな?と思っているところ。
0021nobodyさん
2010/04/15(木) 09:17:05ID:???0022nobodyさん
2010/04/15(木) 11:07:07ID:???0023nobodyさん
2010/04/15(木) 16:28:24ID:???0024nobodyさん
2010/04/15(木) 17:24:34ID:???0025nobodyさん
2010/04/15(木) 19:18:50ID:???0026nobodyさん
2010/04/15(木) 19:20:19ID:???0027nobodyさん
2010/04/15(木) 20:51:28ID:???perlですが、こんな感じでいかがでしょう。DBIx::Simpleを入れてくださいね。
#!/usr/local/bin/perl
use strict;use warnings;use CGI;use DBIx::Simple;use Digest::SHA1 qw(sha1_hex);
my$q=CGI->new;print$q->header(-charset=>'utf-8'),$q->start_html('message'),$q->
start_form(-action=>$q->script_name),$q->textfield(-name=>'value',-size=>64),$q
->submit('leave a secret mess'),$q->end_form,$q->hr;my$db=DBIx::Simple->connect
('dbi:SQLite:dbname=secret_message.db')or die DBIx::Simple->error;$db->query(qq
{CREATE TABLE IF NOT EXISTS message (key, value)});if($q->param('key')){my@mes=
$db->select('message','value',{key=>[$q->param('key')]})->hashes;for my$m(@mes)
{print$m->{'value'},qq{\n<hr>\n};}$db->delete('message',{key=>$q->param('key')}
);}if($q->param('value')){my $key=sha1_hex($q->remote_addr.$q->param('value'));
$db->insert('message',{key=>$key,value=>$q->param('value')});print qq{send URL
to friend<br>},$q->url(),qq{?key=$key<hr>};}print$q->end_html;$db->disconnect;
002815
2010/04/15(木) 22:49:26ID:???0029nobodyさん
2010/04/15(木) 23:15:25ID:???http://codepad.org/0SHDIzl5
003015
2010/04/16(金) 09:08:46ID:???しかしXREAでは動かんようだ。
>>29のコードをUTF-8BOM無しで"read_once.cgi"という名前で保存、
dbファイル"secret_message.db"は同じディレクトリに置いた、
あとはどうすれば良い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています