トップページphp
524コメント163KB

くだらない質問でも偉そうに聞いていいスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2010/04/14(水) 00:30:18ID:???
質問スレで運悪く、ろくな答えもよこさないくせに態度のでかいヘボ回答者
にあたってしまったが、他への心象を気にして強く出れなかったお方、

お願いです!後生ですからその質問、私達に答えさせてください!
どうしても、答えたいんです!ネタでも何でもありません
誠心誠意をもってまじめに答えますから〜。
マルチポスト大歓迎です!いらっしゃいませー。質問者は神様です。
ジャンルなどは偉そうにこちらで決めるべき事ではございませんが、
一応WEBプログラム板ですのでWEBプログラム関連のことなど聞いていただいたら光栄です。

徹頭徹尾、高圧的になりきれない方は大変恐縮ですがご遠慮ください。m(_ _)m
0474nobodyさん2014/01/15(水) 08:33:53.19ID:VxmX8saR
読み込み後に全表示するサンプルに
ダミーで最初に空白文字を表示させたら、
びよーんって出泣くなッッ他あるよ。
あばよー。
0475nobodyさん2014/01/17(金) 02:31:10.50ID:vB+n8ShX
PHPで
'0'をTRUE
''をFALSE
にしたいんだけど、うまくいかん。
if($v){
にすると両方FALSEになって
if($v !==FALSE){
にすると両方TRUEになる。
解決策を教えてくれ。
0476nobodyさん2014/01/17(金) 14:13:47.12ID:???
>>475
$vが'0'の時はtrue、それ以外はfalseに評価する式が作りたいってこと?
なんかアンタの提示してる条件があいまいだし、前者もそうだし後者も何したいのかよくわからん
基本的な構文の使い方もあいまいなんじゃないか?
馬鹿にしてるんじゃないから、もう一回条件整理して書きこんでみ
0477nobodyさん2014/01/18(土) 03:33:07.32ID:8vrErtHZ
変数に何か文字が入っていたらTRUEで空ならFALSEにしたかったの。
でも、文字「0」が入っていた場合は空と同じ動作をしてしまうので困ってたの。
とりあえずは
if($v||$v==='0'){
これで期待通りに動いているけど、どうもスマートじゃないのですっきりとした
書き方を知りたかったの。
0478nobodyさん2014/01/18(土) 11:27:24.76ID:???
476だけど
>>477
まずはphpはじめプログラムにはいろんな標準関数があるんだ
自分がなにしたいのかまとめるのが大事やで
あなたの場合は「変数に何か文字が入っていたらTRUEで空ならFALSEにしたかったの。」でしょ?
これを初めの質問文に書いたらスパっと解答がもらえただろうし、検索エンジンで調べ物もしやすかったのではないだろうか
emptyという関数について調べてみるのをおすすめします あなたがやりたいことにピッタリだよ
0479nobodyさん2014/01/18(土) 11:38:23.35ID:???
emptyじゃだめでしょ
0480nobodyさん2014/01/18(土) 13:28:58.18ID:oJAH75sA
お前らセレクタ id とか class とかどーやって管理してんの?
HTMLとか、JavaScriptとか、CSSとか、いろんな場所で使うから
たくさん使ってたら分けわかんなくなるっしょ?
0481nobodyさん2014/01/18(土) 22:33:00.42ID:8vrErtHZ
ここに質問する前にemptyは試していたけど
これ両方ともTRUEになるよ。
つーか答える気無いならもういいわ。
0482nobodyさん2014/01/19(日) 16:40:19.23ID:???
セレクタなんてもんは、管理しなきゃいけないほど複雑でもなかろうに
0483nobodyさん2014/01/19(日) 23:46:55.50ID:LBmyw28c
<input type="checkbox"
 <?php
  echo 'title="' . $〜 . '"' .
   ' id="' . $〜 . '"' .
   ' name="' . $〜 . '"';
 ?>/>

<input type="checkbox"
 title="<?php echo $〜 ?>"
 id="<?php echo $〜 ?>"
 name="<?php echo $〜 ?>"
/>

やっぱり↑みたいにまとめた方が、処理が速くていいの?
0484nobodyさん2014/01/20(月) 00:26:28.62ID:???
そんな書き方したら可読性悪くなる
0485nobodyさん2014/01/20(月) 02:40:10.39ID:???
>>481
if(strlen($v)){
0486nobodyさん2014/01/22(水) 20:24:41.31ID:tDs++Lj5
スレと全く関係のないレス失礼します。
今、2ちゃんねる初のBitcoin派生通貨のMonacoinというものが開発、公開されています
この通貨は中央組織が無く、おひねりのように使えるもので、サービスや管理も全てユーザー一人ひとりの手に委ねられています。
そこで今回は開発者と利用者の方の募集ためにレスをさせていただきました。
よろしければ、周辺サービスの開発にご参加ください。
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1390389413/
スレ汚し失礼しました。
0487nobodyさん2014/02/09(日) 22:20:05.06ID:???
オセロ
PHPでこんな風に複数の外部サイトの検索結果をまとめて取得して表示することは可能か?
ttp://i.imgur.com/vRREgR4.jpg

可能であればヒントよこせ
ググったけどAPI絡みの話しか出てこない、APIなんて公開されてないサイトなんだよ
0488nobodyさん2014/02/10(月) 00:18:48.23ID:???
お前らありがとう
FireFoxのLiveHTTP headersでPOST送信のクエリ解析して
file_get_contentsでPOST送信すれば何とかなりそうなことがわかったんお
他サイトの情報ゲッツすることをスクレイピングって言うこともわかったんお
スクレイピング対策されてるサイトもあるらしいから、もし対策されてたらまた教えろや(´・ω・`)

ttp://www.f3.dion.ne.jp/~element/msaccess/AcTipsWinHTTP2.html
ttp://d.hatena.ne.jp/ryster/20070907/1189148449
0489nobodyさん2014/02/10(月) 15:43:26.65ID:???
PHPの「SJIS」って JIS X なんぼ相当なんよ
0490nobodyさん2014/02/14(金) 23:25:18.36ID:???
セッション管理をしたいんだけど、 サーバ側で発行したセッションは、どこかに保存しておかないといけないんだよね? Apacheとかだと適当に保存してくれる? 負荷分散でサーバが複数台並んでる場合とかはバックエンドのDBなどに保存しないとダメ?
0491nobodyさん2014/02/15(土) 03:32:12.00ID:???
デフォだとファイルに保存される
クラスタの場合はDBかキャッシュサーバに入れて共有する
全データを客のCookieにつめて保存しない方法もあるCodeIgniterのSessionはそう
0492nobodyさん2014/02/22(土) 23:41:46.49ID:???
c++で書かれたヘッダファイルのapiに出くわしたんですが、これの情報をwebで表示するには
c++を覚えてc++でCGIを作る必要があるのでしょうか? XML、JSONで書かれたweb apiしか知らない初心者に教えてください。
0493nobodyさん2014/02/27(木) 21:41:52.31ID:???
複数のサイトを運営してるんですがDBってどういう風に分けるべきですか

wordpress専用のDB
ドメイン用のDB (詰め込み)

どっちか迷ってます
0494nobodyさん2014/02/27(木) 22:40:27.27ID:???
それ、ポスグレならDryな感じにできますよ
0495nobodyさん2014/02/28(金) 13:34:21.61ID:???
いくつかのサブジェクトにだけカウンタを共有させてオブザーバに通知したいねんけども
これって頭おかしい系の作りなのかなあ
イベントのクラス階層と関係ないからほぼグローバル状態
0496nobodyさん2014/03/01(土) 20:49:59.94ID:???
facebookのアドレスのfrefって何
の意味があるんでしょうか
0497nobodyさん2014/03/11(火) 02:26:02.75ID:???
phpでmysqlつなぐのにはmysqliってのが推奨らしいんだが
データベース名取得する方法ってありますのん?
db名一覧作りたいんだ
0498nobodyさん2014/03/11(火) 03:08:56.75ID:???
show databases;
0499nobodyさん2014/03/11(火) 03:16:52.94ID:???
>>498
出来たありがと
0500nobodyさん2014/03/14(金) 22:35:14.07ID:???
んなひちめんどくさいやり方なんぞせずPDO使いなされよ。
0501nobodyさん2014/03/18(火) 17:21:59.86ID:XW4rC4km
google maps javascript apiで表示される地図を、自分が作ったものに置き換えることはできませんか?
例えば自分のイラストなど全くオリジナルのものです
0502nobodyさん2014/03/19(水) 20:49:42.83ID:???
googleの社長になれば余裕です
0503nobodyさん2014/03/19(水) 23:55:40.16ID:???
>>501
まずセロテープを用意します
0504nobodyさん2014/03/20(木) 02:35:20.18ID:???
スクリーンショット撮ってPhotoshopとかで自由に加工すればいいよ。
0505nobodyさん2014/03/22(土) 18:23:00.32ID:rDDFfzsf
XPでローカルなpukiwikiを使うのに
USBwebserver v8.6が簡単でいいと聞いたんですが
Mysqlは止めておいても問題無いと思うので
usbwebserver.exe実行時に、Mysqlだけ起動させない設定はできますか?
0506nobodyさん2014/03/22(土) 21:08:41.21ID:???
>>505
マニュアル見る限りないっぽいね。
0507nobodyさん2014/03/25(火) 21:18:09.49ID:???
どこで聞くのか分からなかったのでここで聞きたいんですけど、
「受託開発だけど客先には常駐せずに自社内で作る」形態に何か呼び方はありますか?
0508nobodyさん2014/03/25(火) 21:30:20.43ID:???
>>507
普通の受託開発。
0509nobodyさん2014/03/25(火) 21:40:51.86ID:???
>>508
ありがとうございます。特に区別はないんですね。
0510nobodyさん2014/05/13(火) 07:52:10.19ID:???
http://otokogumi.org/
このサイトのように以下2つのことをするにはどうすればよいでしょうか?

画像を全面にだす、かつ任意で選択(右、左に移動)できる
下にポインタを当てると画像が表示される
0511nobodyさん2014/05/20(火) 20:32:39.19ID:???
  <table border="1">
    <tr>
      <th>カラム1</th>
      <th>カラム2</th>
    </tr>
    <tr id="item">
      <td id="data0">データ0</td>
      <td id="test0">テスト0</td>
    </tr>
    <tr id="item">
      <td id="data1">データ1</td>
      <td id="test1">テスト1</td>
    </tr>
    <tr id="item">
      <td id="data2">データ2</td>
      <td id="test2">テスト2</td>
    </tr>
  </table>

  <script src="http://code.jquery.com/jquery-1.11.0.min.js";></script>
  <script type="text/javascript">
    $(function() {
      //$('#item').empty();
      $('#item').remove();
    });
  </script>

$('#item').empty(); 又は $('#item').remove();
でデータ0・テスト0の行のみが消える理由と
itemのついた<tr>配下を全て削除(タグ含め)する方法を教えてください
※要はタイトル行のみ残したい
0512nobodyさん2014/05/20(火) 20:45:00.98ID:???
>>511
同じidは1個のみだよ。複数は使えない

id="item"をclass="item"に変えて
$('.item').remove();
0513nobodyさん2014/05/20(火) 20:46:54.54ID:???
>>512
できました!ありがとうございます!
0514nobodyさん2014/05/25(日) 23:28:25.75ID:???
OSX10.6以上の日本語部分のcookieが文字化けする。
どうすりゃいんだよ。
0515nobodyさん2014/05/26(月) 00:39:31.67ID:???
なんでcookieに日本語。
いろんな状況が考えられすぎてエスパーするしかないが、BASE64すればいいんじゃないの。
0516nobodyさん2014/06/17(火) 20:21:27.27ID:???
ASP.NETでC#使ってWebアプリ作り始めたけど
なんだか結局jQueryとかjQuery easyUIとかが検索で出てくるんだけど
javascriptが結局全てとかそういう流れ?
Webアプリのナウってナンなのか教えてください
0517nobodyさん2014/06/17(火) 22:22:56.39ID:???
サーバーサイドとクライアントサイドの違いを勉強してこい。話はそれからだ。
0518nobodyさん2014/06/18(水) 08:12:19.12ID:???
サーバークライアントくらい理解してるよ
聞いてるのは今主流の手法なんだよ
webアプリ作るならこれってやつ?
理解したか?
0519nobodyさん2014/06/18(水) 09:05:31.68ID:???
クライアント側はjavascriptが全てだろ、他にないし
0520nobodyさん2014/06/18(水) 09:44:22.18ID:???
asp.netだとc#ですべて作れてる
いったいいつの時代だ
0521nobodyさん2014/06/18(水) 14:12:13.39ID:???
ぜんぜん答えない低レベルばっかじゃんここ
スレの意味ない
0522nobodyさん2014/06/18(水) 14:21:37.50ID:???
>>521
くだらない質問でも偉そうに聞いていいスレ

だぞ
0523nobodyさん2014/06/18(水) 20:55:13.40ID:???
>>521
いつから質問したら必ず答えてくれると錯覚していた?
0524nobodyさん2014/06/19(木) 14:16:43.74ID:???
>>521
くだらない質問なのに偉そうにしてるのを見て笑うスレだろ。答えが欲しいなら適切なスレ行けよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています