PukiWikiスレ Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2010/03/26(金) 20:18:02ID:???公式 http://pukiwiki.sourceforge.jp/
開発 http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/
SF.jp http://sourceforge.jp/projects/pukiwiki/
ML http://sourceforge.jp/mail/?group_id=166
■前スレ
PukiWikiスレ Part6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1173615817/
PukiWikiスレ Part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1145573605/
PukiWikiスレ Part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1126713887/
PukiWikiスレ Part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1113303681/
PukiWikiスレ Part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1107619069/
PukiWikiスレ Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084907353/
■関連スレ検索
http://find.2ch.net/?STR=Wiki+board%3AWebProg&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/PukiWiki
■派生
PukiWiki Plus!
http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/
PukioWikio
http://pukiowikio.sourceforge.jp/
0057nobodyさん
2010/04/13(火) 22:27:46ID:???作った内容が独自の物で他に似たようなサイトがなければ上位に来る
似たようなサイトで同じ内容を競う時には下位になる
汚いソース、動的サイトは下位になるというのが今までのSEO対策の基本
0058nobodyさん
2010/04/15(木) 14:48:16ID:???検索対象の単語にしたいことがあるんですが、できますか?
0059nobodyさん
2010/04/20(火) 00:55:13ID:???>2010-04-19 23:14 henoheno
>
>* lib/: func.php (branch_r1_4_7.1), func.php (1.103): Compat: (PHP 5)
0060nobodyさん
2010/04/20(火) 06:41:06ID:???googleの検索結果にページが表示された時にページの説明文のスペースに
「[ トップ ] [ 編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | リロード ] [ 新規 | 一覧 | 単語検索 | 最終更新 | ヘルプ ] ...」
と表示されるのですが、ページの内容そのものを表示させるにはどうすればいいのでしょうか
0061nobodyさん
2010/04/20(火) 06:51:28ID:???ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org824772.jpg
0062nobodyさん
2010/04/20(火) 16:33:13ID:???つか聞くまでも無いことだろ阿呆。
0064nobodyさん
2010/04/21(水) 07:19:45ID:???SEOはスレチなのもまぁ確かだし
0065nobodyさん
2010/04/22(木) 07:37:33ID:???質問するだけしといて自己解決したとか書く奴ってなんなの
人には情報ださせるけど自分では情報出さないってことか
自己解決したんだったらその解決方法も書いとけよって思うんだが
0066nobodyさん
2010/04/23(金) 18:50:08ID:zrbgcizA$nofollow = 1 に設定してたのに〜〜〜〜何でぇ!???
と思ったら<head>に"noarchive、noindex、 nofollow"が出力させてねぇwwwww あwせdrftgyふじこlp;@:「
0067nobodyさん
2010/04/23(金) 19:17:40ID:???技術成果は玉石混合だから良いとして ポエムと日記がやばすぎるwwwwwww
0068nobodyさん
2010/04/23(金) 19:48:36ID:???0069nobodyさん
2010/04/23(金) 19:54:06ID:???0070nobodyさん
2010/04/23(金) 21:11:51ID:???あと今更だが閲覧制限かけた・・・。 skin <head>より上のとこで失敗してたわorz
0071nobodyさん
2010/04/23(金) 21:19:57ID:???0072nobodyさん
2010/04/23(金) 21:49:28ID:???0073nobodyさん
2010/04/23(金) 23:16:32ID:???0074nobodyさん
2010/04/24(土) 10:06:41ID:???0075nobodyさん
2010/04/24(土) 23:29:33ID:???0076nobodyさん
2010/04/25(日) 22:13:59ID:???終わってるね・・・
0077nobodyさん
2010/04/25(日) 22:33:09ID:???http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?BugTrack2%2F214
>76
終わってるから他使えばよろし
それか>37手伝うか
0078nobodyさん
2010/04/27(火) 10:54:50ID:???「へんじがない・・・ただのしかばねのようだ・・・」
ってことはないよね?
0079nobodyさん
2010/04/27(火) 12:27:50ID:???0080nobodyさん
2010/04/27(火) 19:00:41ID:???0081nobodyさん
2010/05/01(土) 21:06:34ID:3CtsWyXt対象リモートホストのみリードオンリーにしたいのですが、
正規表現がわからないので教えてください。
$read_only = gethostbyaddr($_SERVER["REMOTE_ADDR"]);
if ($read_only == '*.bbtec.net'){
define('PKWK_READONLY', 1);
}
*.bbtec.netの部分が正規表現じゃないと
ダメですよね。
0082nobodyさん
2010/05/01(土) 21:16:16ID:???0083nobodyさん
2010/05/01(土) 21:18:33ID:???$str = gethostbyaddr($_SERVER["REMOTE_ADDR"]);
$pattern = '/対象ホスト/';
if (preg_match($pattern, $str)) {
define('PKWK_READONLY', 1);
}
これでいけますた。
.htaccessだと閲覧も出来なくなるでしょ。
0084nobodyさん
2010/05/01(土) 23:25:20ID:???にしても何で>81ではID出てんにゃ?
0085nobodyさん
2010/05/01(土) 23:27:31ID:???0086nobodyさん
2010/05/02(日) 03:26:54ID:???パッチ当てんのめんでぇorz コマンドとか意味不 GNU patchとか訳分からん。
ということで手動で書き換え中。
0087nobodyさん
2010/05/11(火) 22:22:53ID:???reimyさんがいなくなられたのは知りませんでした。
驚きです。
pukiwiki文法が使えるお勧めのwikiサイトはどこなんでしょうか?
@wikiはいいかなと思っていますが、英語サイトの方は現在新規会員を
受け付けていないようなので、他も探しています。
>>2,3によるとgoogleとかも出ていますが、pukiwiki文法って使えないですよね?
0088nobodyさん
2010/05/11(火) 22:26:29ID:???0089nobodyさん
2010/05/12(水) 00:14:02ID:???どっちも過疎っているが誘導。↓だとレンタル系wikiの話題はスルーされるかもしれん。
Wiki系とWikiEngineについて語るスレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1194167302/
ちなにみ@wikiはオススメ出来ません。
0090nobodyさん
2010/05/12(水) 02:41:27ID:???サンクス。
でも、
私は今でもレンタルサーバーでPukiwiki使っているし、
本当は応援したいんですよ。
自分のレンタルサーバーで使いたくないPukiwikiサイトを作るときに
@wikiなどを利用しています。
とりあえず紹介先にいってみます。
0091nobodyさん
2010/05/30(日) 09:13:48ID:???0092nobodyさん
2010/06/18(金) 05:14:10ID:???でも本格的にオワルのはまだこれからって感じかな、これは。
0093nobodyさん
2010/06/18(金) 05:29:50ID:???明言を避けているのか、質問の意味が取れていないのか、ちょっと不明…
0094nobodyさん
2010/06/19(土) 20:24:01ID:???0095nobodyさん
2010/06/20(日) 01:14:32ID:???0096nobodyさん
2010/06/20(日) 03:35:08ID:???Q&Aは「制作者がユーザーに知っておいてもらいたいこと」
FAQは「解りきったこと何度も聞くなf**k」
0097nobodyさん
2010/06/20(日) 06:39:36ID:???0098nobodyさん
2010/06/20(日) 15:00:09ID:???マイケル「キット、○○は何だ」
キット「はい、マイケル。○○は××です」
FAQ:
マイケル「キット、○○は何だ」
キット「またですか、マイケル。その質問はもう△回目ですよ。」
0099nobodyさん
2010/06/20(日) 19:21:55ID:???外野がやることもせず好き勝って言ってるだけだからね〜w
>>95
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?WebTrack%2F25
0100nobodyさん
2010/06/20(日) 20:20:41ID:???0101nobodyさん
2010/06/20(日) 20:23:50ID:???90年代なら「これぞインターネッツ文化!」みたいな新鮮さがあったけど。
0102nobodyさん
2010/06/20(日) 21:05:04ID:???先を見通せる人はとっくに見捨ててるし
また良くなったらその時使えばいい。
今使ってる奴はマゾかキチガイかw
>>101
文句言うならお前が作り直せ。ってーのがPukiWiki
0103nobodyさん
2010/06/20(日) 23:53:20ID:???日本語エンコードURLが長いんですが。
0104nobodyさん
2010/06/21(月) 22:50:06ID:???小学校高学年程度の検索能力があれば方法は見つかるだろう。
ただ、言うまでも無く本体の開発は止まっているし、その手段も
ずっと以前に実験的に作られて保守もされていなそうな程度のものなので、
お勧めはできかねる。
0105nobodyさん
2010/06/22(火) 00:39:57ID:???0107nobodyさん
2010/06/22(火) 12:26:47ID:???0108nobodyさん
2010/06/22(火) 12:35:34ID:???どんなデータをポストしたらいいのか教えてください。
これをポストしても駄目でした。
$postdata="plugin=attach&pcmd=post&refer=hagepage&attach_file=sample.txt";
0109nobodyさん
2010/06/23(水) 04:12:19ID:???思えば奥村先生が使っていたのがPukiWikiだったな
あのころが黄金期か
0110nobodyさん
2010/06/23(水) 11:16:36ID:???具体的なpostデータの作り方分からないので
ブラウザの動作を真似て実現する方法でいってみます。
0111nobodyさん
2010/06/23(水) 13:05:36ID:???dokuwiki-2009-12-25
konawiki2g-haihu
mediawiki-1.15.4
open_qhm451
w_cproc_p_11.1.065.exe
xpwiki_4.03.7
0112nobodyさん
2010/06/23(水) 13:06:53ID:???ソフトでリスト作って貼り付けたから、違うの入った。
0114nobodyさん
2010/06/25(金) 22:22:23ID:???開発者すら寄りつかなくなったのになんで使ってるの?w
0115nobodyさん
2010/06/26(土) 00:34:56ID:???0116111
2010/06/26(土) 00:38:01ID:???0117nobodyさん
2010/06/29(火) 11:14:30ID:???http://xxx/yyy/index.php?hoge
などとページのアドレスが表示されますけど、Pukiwikiの公式サイトなどを見ると
Top / はじめてのPukiWiki / 1
のようにルートページからのパスが表示されています。
どうすればこのように出来るのでしょうか?
0118117
2010/06/29(火) 13:36:04ID:???0119nobodyさん
2010/06/29(火) 15:50:34ID:???後から検索してあなたのレスを読む人もいるだろうから、自己解決 とだけ書くのではなく、
解決方法なども書いた方が良いですよ。
0120nobodyさん
2010/07/02(金) 02:12:27ID:???0121nobodyさん
2010/07/04(日) 23:04:43ID:???ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se399805.html
UTF8では文字化けするのでEUC-JPだけ対応なのだろうか?
そもそも4年更新されてない
0122nobodyさん
2010/07/05(月) 05:38:45ID:???UTF8に対応しろってこと?
直接いわれるか、自分がUTF8版に乗り換えでもしない限り、対応しないんじゃね。
0123nobodyさん
2010/07/05(月) 07:14:37ID:???文頭[:]のファイル名出してくれないし、今使ってないですね。
0124nobodyさん
2010/08/02(月) 23:52:46ID:???相変わらず抽象的すぎるw
0125nobodyさん
2010/08/23(月) 14:27:42ID:???Plus!の派生版作ることにしたけど、開発者同士での意見対立があったので、
結局独立して開発することにした。
コンセプトは、Plusより軽い。HTML5対応、ajax強化。
晒したら荒れそうなので当分黙っておく。(仕様変更激しいし)
それはそうと、派生版といえばPukioWikioも話題になってもいいと思うが・・・?
0126nobodyさん
2010/08/23(月) 23:52:53ID:???0127nobodyさん
2010/08/23(月) 23:59:09ID:???バグ取りで疲れ果てて中途なものが出来はしないか心配だよ。
ボヤキくらいなら聞いたげるからたまにレスするよろし
PukioWikioは・・・
0128nobodyさん
2010/08/24(火) 01:45:27ID:???この言葉の意味は派生の作者自身が一番わかってるだろ
根の問題無視して表面上の問題しか解決できない
>>126
恐喝w面白いこと言うなwww
思ってる作って。と言ってるだけなのに
0129nobodyさん
2010/08/24(火) 08:05:41ID:???そんなことはないと思うけどな Plus! や PukiPlus に関して言えば
そういった問題を解決しつつあった訳だし。
PukiWiki から表面の体裁だけを変えた派生版がないとは言わないけど
”自分のカスタマイズ品” といった卑下する様な表現は適切でないと思うよ
0130nobodyさん
2010/08/24(火) 21:41:15ID:???http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/?PukiWiki%20Plus!
plus!は本家のを土台にカスタマイズしてるだけ
頭の良いところは本家がチンタラしてる間に
世間の需要に合わせて突貫工事し利用者も開発者も集めたところ
ちゃっかりAdで稼いでるし
plus!の派生を望まない理由は何だろうね?w
0131nobodyさん
2010/08/25(水) 00:37:34ID:???リスク: 著作された物の気ままな流用(やコピー)は、製品や人格の寿命を左右する
うお。何。どうしたのw
0132nobodyさん
2010/08/25(水) 01:08:45ID:???GPLライセンスのオープンソースな開発の場であいつは一体ナニ言ってるんだ。
とっとと中心から外れてナニでも独りでいじっててくれよ・・・。
0133nobodyさん
2010/08/25(水) 07:57:52ID:???PukiWiki も Plus! も利用者の思い通りに使用するのは難しいね
ただカスタマイズし公開・配布してくれたことで、PukiWiki で出来ない事、
PukiWiki で生じていた問題を解決できた利用者は多かったと思うよ
> 頭の良いところは本家がチンタラしてる間に
> 世間の需要に合わせて突貫工事し利用者も開発者も集めたところ
> ちゃっかりAdで稼いでるし
なんか歪んだ思考な気もするけど、その PukiWiki のチンタラが困りものなんだよね・・・
一般の利用者には、開発が止まっているとしか思えないし
アフィに関して問題があると思うなら直接本人に言うべきだよ
>>132
そう思うなら、ここでなく直接本人に諭した方が良いのでは?
0134nobodyさん
2010/08/25(水) 10:44:14ID:???もし作ったら需要あるんだろうか?
少なくとも文書とコメントくらいは移行できるようなやつ。
いろんなプラグインはあきらめるとして。
0135nobodyさん
2010/08/25(水) 11:01:45ID:???0136nobodyさん
2010/08/25(水) 13:22:46ID:???0137nobodyさん
2010/08/25(水) 14:02:14ID:???手軽でプラグインが使いやすいPukiWikiの代替になりそうなWikiってどれ?
0138nobodyさん
2010/08/25(水) 17:05:06ID:???mediawikiやXCL+xpwikiじゃにゃんだか大げさすぎると思うし。
0139nobodyさん
2010/08/25(水) 17:29:02ID:???0140nobodyさん
2010/08/25(水) 18:04:16ID:???本来なら本家で活躍すればいいのに派生作って人集めて稼いでるところがミソ
本家がチンタラしてることがどういう理由から来ているものか
リリース作業を繰り返し、社会的責任を体験すれば判るんじゃない?
そうなれば>131の意味がわからないなんてことはないし
0141127=129=133
2010/08/25(水) 18:35:18ID:???まず ” 本来なら ” ってのはおかしいよ。
誰が派生版作ろうが公開しようが、PukiWiki 開発に協力しようがしまいがそんなもの自由。
逆に直接的な利益にならない PukiWiki 開発に協力している人たちは奇特な人物たちだと言える。
PukiWiki サイト保守してる人達もそうだし、質問に答えてくれてる人、コンテンツ充実に手を貸してくれる人、
デバック情報を寄せてくれる人、プラグインや改造方法を公開してくれている人もそうだよ。
全PukiWiki 利用者が PukiWiki 発展に協力して当たり前、って発想は完全な”間違い”。
それを履き違えて、どこかで誰かが PukiWiki で利益を得ている事に嫉み妬みを抱くのはおかしいよ。
引き続きになるけど、アフィや派生版PukiWikiに問題があると思うなら直接本人たちに伝えるべきだよ。
> 本家がチンタラしてることがどういう理由から来ているものか
> リリース作業を繰り返し、社会的責任を体験すれば判るんじゃない?
"ミソ"といった表現や"体験すれば判るんじゃない?"という言葉は、説明できないといった意味で捉えて良いのかな?
"社会的責任"が何を示しているのか分からないけど、そういったものは、いつでも放棄出来ると思うよ。
実際 PukiWiki 次期リリースに期待している人も頼っている人も多いけど、これまでそれは放棄されていた訳だし。
BugTrack2/333 に関しては、何を言わんとしているか部外者には見当がつかない。
「 派生版公開はやめて! 」、「 やめないなら○○するよ! 」みたいなことなのかな。
0142nobodyさん
2010/08/25(水) 20:42:55ID:???http://japan.cnet.com/blog/umeda/2004/12/03/entry_oss_1/
http://japan.cnet.com/blog/umeda/2004/12/02/entry_oss/
0143nobodyさん
2010/08/25(水) 20:54:47ID:???いや、冗談抜きに
0144nobodyさん
2010/08/25(水) 21:19:43ID:???作り手が本家にうまくからめなくなったんだったら仕方ないじゃん。
やりやすいところで続くか、全く続かなくなるかでしょ。
0145nobodyさん
2010/08/26(木) 00:18:16ID:???別に妬みとか無いけどな
本家の穴を付いて派生作って、人も金も集められるなんて普通に考えても凄いことじゃん
BugTrack2/333は
派生作るなら作るでライセンス管理とかしっかりとね。と注意してるんだけど
最近のトレンドで判りやすく例えると
youtubeやニコニコ動画で権利侵害してるものは消されますよ。ってこと。
MADとか二次創作物で例えオリジナルな要素が入っていても、
権利侵害してれば、削除。それを寿命がほぼゼロになるって意味ね
こうやって注意勧告するのも社会的責任。>142で出ているのも社会的責任
いつでも放棄できるなんて無責任な考えは駄目
>>144
結局、自分のカスタマイズ品にしかならないんですよ
自分の好き勝手に開発したいんでしょ
0146nobodyさん
2010/08/26(木) 00:31:54ID:???0147nobodyさん
2010/08/26(木) 00:36:09ID:???0149141
2010/08/26(木) 08:32:14ID:???良く分からないけど、>>140の ” 本家がチンタラしてる ” 理由ってのは、
社会的責任とやらを考えていたら身動き取れなくなったって事かな?
妬みは無いと書いているけど、書き方からすると、そう感じてしまうんだよね
ところでアフィリエイト広告は置いた事あるかな?
少しでもカジった事があれば、Plus! 公式のやり方じゃ儲かってないだろうなって想像出来ると思う
PukiWiki アフィ稼げてるのはwikiレンタル展開しているところか、アクセス数があってアフィの貼り方上手いところくらいじゃないかな。
何度も書くけど、アフィや派生版PukiWikiに問題があると思うなら直接本人たちに伝えるべき
悪いけど BugTrack2/333 の様な書き方では>>145が意図したような事は伝わらないと思う
動画共有サイトを例に出しているけど例えが悪い。映画やドラマはGPLライセンスじゃないでしょう
そして特定動画共有サイトでのアップロード動画削除は、権利者から申請があった場合において行われるものだよ
あとこれも繰り返しになるけど>>145の思っている社会的責任は、いつでも放棄して良いんだよ
YukiWikiの様に更新停止したって良いし、サイトを閉鎖しても良い、誰かに役目を変わってもらったって良い、
というか現状社会的責任とやらは果たせて無いと思う。
0150nobodyさん
2010/08/26(木) 11:13:03ID:???一応自分もOSSなものを公開しているものの一人。
0151nobodyさん
2010/08/26(木) 22:08:40ID:???この事件知ってる?
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AENews#oe6d0638
>>147
ですねー。BugTrack2/333が言ってることはそれだけじゃないけどねー
>>149
儲かってるか無いかは関係ないよ。おまけ。仕組みを構築したことに意味がある
ちなみに本家はそのような利益を還元しようとしている。
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?%B3%AB%C8%AF%C6%FC%B5%AD%2F2009-01-27
こういった開発の場を提供してくれているところに対しても社会的責任の現れだよね
権利侵害ということについてGPLがどうのこうのというレベルの話じゃないことも判らないのかな
利用者のことも考えられない様ならいつでも責任放棄しちゃえるよねw
本家がチンタラしてる理由がわからないなら本家を見ればいいじゃん
そのチンタラになった原因を探せばいい。
過去の記録を探ったり大変だろうけど、それぐらいは出来るでしょ
0152nobodyさん
2010/08/27(金) 00:03:02ID:???0153147
2010/08/27(金) 00:19:21ID:???まあ何かの煽りなんだろうな
本人だとしたらできすぎ
0154141
2010/08/27(金) 08:18:34ID:???> 儲かってるか無いかは関係ないよ。おまけ。仕組みを構築したことに意味がある
最初と書いてる事が違ってきてて一貫性がない様に思えるんだけど・・・
> 本来なら本家で活躍すればいいのに派生作って人集めて稼いでるところがミソ
稼いでいる=儲かっている でしょ。 ” 本来なら ” と ” ミソ ” の説明もしてくれてないよね。
何を根拠に ” 本来なら ” と書いているのか、” ミソ ” が何の事でどう悪いのか。
> ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?%B3%AB%C8%AF%C6%FC%B5%AD%2F2009-01-27
悪いモデルじゃないけど、また随分前の話ですね。もともと利益がないのに” 還元 ”と謳っているのが不可思議だけど
開発者のモチベーション上げる手助けにはなるだろうね。でも、
だいたいのASPがこういった話し合いを禁止してるよ。こういうのは公開サイト載せない方が良いんだけどね。
> 権利侵害ということについてGPLがどうのこうのというレベルの話じゃないことも判らないのかな
どういうレベルの話?PukiWikiが未許諾(GPLに同意してない)のソースを含んでいるという話?
> 利用者のことも考えられない様ならいつでも責任放棄しちゃえるよねw
厳密にいえば責任はサイト管理者くらいにしかないよ。何度も言うけどそれもいつでも放棄できる。
ただサイト管理者としての責任は今も果たせてるようには思えないけどなぁ、
webサイトに本来あるべきコンテンツが全然ないこととか。。。。
PukiWiki 本体に関しては、そもそも責任の所在が明確でないんだよね、使用許諾みたいなものもないし。
それと勘違いしてるかもだけど、私はPukiWiki開発者でも派生版開発者でもないからね。
> 本家がチンタラしてる理由がわからないなら本家を見ればいいじゃん
それは説明できないってことで良いんだよね。「亀さんが休んでる間にウサギさんズルイ」みたいな書き方してたから、
Plus! の人がチンタラ仕向けてるのかと思ったけど、そういうことでもないんでしょ。廻りくどいのやめて。
部外者から見ると主要メンバーが放置してたイメージだけど、「社会的責任」も関係ないんでしょ?
0155nobodyさん
2010/08/27(金) 12:22:35ID:???関連リンクとか読んで理解を深めようね
>>153
BugTrack2/333をちゃんと読めてたら
言い方なんて立場の違いで言い分が対立する様なことが起きることぐらいわかるでしょ
つべやニコ動でMADの取り扱いにでいろいろ議論あったし。古くはMIDIとjasrac問題とか
>>154
PukiWikiじゃなくて、OSSとかについて勉強したら?
説明できないんじゃなくて、あえてしないのw
過去の記録を調べることに意味がある行為だからね
外部で文句言うだけしか能がないレベルなんだったら
直ぐにでもPukiWikiとの関係切っちゃえばいいのにwww
0156nobodyさん
2010/08/27(金) 15:03:42ID:???という良い例だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています