トップページphp
1001コメント303KB

PukiWikiスレ Part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nobodyさん2010/03/26(金) 20:18:02ID:???
PukiwikiはPHPで書かれたwikiです。

公式 http://pukiwiki.sourceforge.jp/
開発 http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/
SF.jp http://sourceforge.jp/projects/pukiwiki/
ML  http://sourceforge.jp/mail/?group_id=166

■前スレ
PukiWikiスレ Part6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1173615817/
PukiWikiスレ Part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1145573605/
PukiWikiスレ Part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1126713887/
PukiWikiスレ Part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1113303681/
PukiWikiスレ Part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1107619069/
PukiWikiスレ Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084907353/

■関連スレ検索
http://find.2ch.net/?STR=Wiki+board%3AWebProg&TYPE=TITLE&BBS=ALL

■Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/PukiWiki

■派生
PukiWiki Plus!
http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/
PukioWikio
http://pukiowikio.sourceforge.jp/
0951nobodyさん2014/09/10(水) 21:05:39.99ID:???
今ならこんなまどろっこしい動かし方させずに、CSSだけでヌルっと折り畳み出来るよなぁ
0952nobodyさん2014/09/10(水) 22:09:30.23ID:JaPqQmNH
>>950
ありがとう
0953nobodyさん2014/09/11(木) 03:57:47.87ID:kAM3bioB
>>950
これただの初期regionじゃね?
脆弱性があるやつ
0954nobodyさん2014/09/11(木) 11:52:06.19ID:???
>脆弱性がある

と、わかってらっしゃるなら、直しちゃうしか +(0゚・∀・) +

それがソースで提供されている物ならではってやつですよ〜
0955nobodyさん2014/09/14(日) 18:45:19.64ID:???
質問、させてくれ
サイト作りははじめてです
ロリポップでサーバー借りて独自ドメインも手に入れたんだが
何度、pukiwikiをアップロードしても真っ白なサイトしか表示されん
簡単インストールのwordpressならきっちりサイト作れるみたいだから
アップロードする場所の設定とかは問題ないと思う。
pukiwikiに関係するところで何か間違ってるんだと思うんだが

pukiwiki使いたい場合って
ひょっとして前もってphpとかapacheとかダウンロードしておかなくちゃならないのか?
ダウンロードしたpukiwikiフォルダの中身をサーバーにアップロードする前に、前もって入れとかなきゃならんソフトを全部教えてくれ
Windows7の32bitです
0956nobodyさん2014/09/14(日) 19:24:42.71ID:VIlehPn4
おねがしますm(_ _;)m
0957nobodyさん2014/09/14(日) 21:48:01.43ID:VIlehPn4
とりあえず、色々弄って真っ白からエラー表示するようにできた結果

Fatal error: require() [function.require]: Failed opening required 'lib/pukiwiki.php' (include_path='.:/usr/local/php5.3/php') in/home/users/0/ FTP・WebDAVアカウント /web/独自ドメイン/index.phpon line23

って表示されているんだけども、何をろっていうことなのか
説明して頂けないでしょうか(・。・)?
0958nobodyさん2014/09/15(月) 00:17:45.16ID:???
>>956-957同じ人?

>>955はpukiwikiのことというより、レンタルサーバとその仕様についてのことだね。ロリポスレ向き。
>>957に関しては、まず上記を解決してから、インストールしようとしているPukWikiのバージョンを
書き込むべき。レンタルサーバの仕様もね。

ここにもロリポ使ってる人いるかもだけど、ロリポスレの方が話が早いんじゃないかなあ・・・
0959nobodyさん2014/09/15(月) 00:26:35.47ID:4TnhFwiV
同じだよ
ありがと。もうちょい粘って向こうで質問するよ
0960nobodyさん2014/09/15(月) 11:00:52.93ID:???
apache(worker) + fastcgiでpukiwikiを動作させてる人います?
apache(prefork)での動作でメモリがバカ食いしてしまっていて困ってしまって(´・ω・`)
0961nobodyさん2014/09/15(月) 15:59:15.26ID:???
>>959
何がわかっていないのかも分からないので、質問に答えられない状態。

1.ダウンロードしたpukiwikiの1.5を解凍して、ロリポップ!のサーバにアップロード。
2.ファイルとフォルダのパーミッションを変更
3.pukiwiki.ini.phpを編集(Site admin's Web pageとか)

これで普通に動くけどね。
09629612014/09/15(月) 16:04:46.81ID:???
ちなみに
ApacheはWebサーバのソフトの名前
PHPはApacheで動作させているソフトの名前
肝心のPukiwikiはPHPで動作する。

Webサーバやら、PHPってのはロリポップ!側で用意してあるから
何もいらん。

そもそもドメインとディレクトリは関連付けできてるの?
試しにindex.htmlを適当に作ってアップロードして、表示されるか試してみたら?
0963nobodyさん2014/09/16(火) 19:39:16.24ID:5lD/yyiV
おー答えてくれてありがとう(:_;)
実は簡単インストールで使えるwordpressでサイト作り始めちゃったんだ

ドメインとディレクトリの関連付けはやってた
パーミッションは弄ってなかったから、読み取りできない設定になってたのかもしれない。たぶん、やりたいことがwordpressよりもpukiwiki向けっぽいから、また挑戦することになるだろうし、その時は参考にさせてもらうよ(:_;)
0964nobodyさん2014/09/17(水) 15:40:40.64ID:???
なんか、素でこういう文章書ける子には、無理な気がする
0965nobodyさん2014/09/18(木) 10:00:13.62ID:???
教えたがり多いな
こんなバカはスルーしとけよ
0966nobodyさん2014/09/18(木) 10:31:32.61ID:???
>>965
こういうクズってたいてい自分が知らないことを知ってる振りして
偉ぶっているだけだよねw
無能バレバレwww
真の賢人は、知識を他人に与えるのを厭わないものだよwww
0967sage2014/09/18(木) 17:45:59.32ID:A0cN/V8i
でも XHTML+CSS の挙動を
 まあそこら辺はどうでもいいから 
とかいって話を聞こうともしない餓鬼にまで知識を分け与える気になるのは
賢人のふりした馬鹿だと思う
0968nobodyさん2014/09/20(土) 04:46:40.90ID:???
空編集された場合は差分やバックアップやrecentchangesに載らないようにできますか?
09699682014/09/20(土) 05:38:02.28ID:???
↑自己解決しました
0970nobodyさん2014/09/20(土) 08:46:07.01ID:???
自己解決したときは 後に同じ問題に当たる人のために解決策をしるしてもらえると良いのだが
0971nobodyさん2014/09/20(土) 12:43:36.79ID:???
最近本家異常に重くね?
0972nobodyさん2014/09/20(土) 12:54:33.85ID:???
1.5が出たからじゃね
0973nobodyさん2014/09/20(土) 13:43:12.15ID:???
1.5って何が違うん?
0974nobodyさん2014/09/20(土) 13:55:09.50ID:???
読みなはれ
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2FDownload%2F1.5.0
0975nobodyさん2014/09/20(土) 15:12:40.43ID:???
ただのバグフィックスだろ
0976nobodyさん2014/09/20(土) 15:23:10.66ID:???
今だとアドバンスの方がいいだろうな
本家はオワコン
0977nobodyさん2014/09/20(土) 15:36:59.79ID:???
懲りないね
0978nobodyさん2014/09/20(土) 16:28:11.65ID:???
アドバンスの方が色々な面で優れているだろ
もうアドバンスに全面移行して本家は畳んだ方がいい
0979nobodyさん2014/09/20(土) 18:40:54.57ID:???
実際advと無印ってどっちが安定してるん?
0980nobodyさん2014/09/20(土) 19:10:22.52ID:???
advは必死な奴が一人(開発者かどうかすら不明)で騒いでいるだけ。
0981nobodyさん2014/09/20(土) 19:25:11.50ID:???
アドバンスの方がつかいやいがな
0982nobodyさん2014/09/20(土) 19:27:11.73ID:???
配布してるサイトが既にダサい これだけで回避するには十分
0983nobodyさん2014/09/20(土) 21:53:41.38ID:???
PukiWiki Advanceレス
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1387467900/


(笑
0984nobodyさん2014/09/20(土) 22:28:15.25ID:???
ここがadvスレだしな
0985nobodyさん2014/09/21(日) 05:20:27.80ID:???
全部lougeの自演にしか見えないw
0986nobodyさん2014/09/21(日) 08:44:02.27ID:???
PukiWiki Adv.は、PukiWiki Plus! i18nのPHP5.4対応のHTML5 + jQuery + jQuery UI + jQuery Mobileポートです。
PHP5.3以降で使えるようになったコードを積極的に使用するなど、最適化を多く行なっているため、多くの場合において、
PukiWiki Plus!よりも動作が軽量です。
0987nobodyさん2014/09/21(日) 10:43:11.53ID:???
移行するにしても諸々互換がないと厳しいんだよねー。
0988nobodyさん2014/09/21(日) 12:36:20.75ID:???
アドバンスが後継だからなあ
今さら本家とか更新されても邪魔でしかない
0989nobodyさん2014/09/21(日) 14:12:46.28ID:???
ネタだろうけど、動きもしないもん使いようねーだろw
0990nobodyさん2014/09/21(日) 17:09:07.73ID:???
ココは本家スレだからなあ
いまだにADVどか騒がれても邪魔でしかない
0991nobodyさん2014/09/21(日) 18:27:15.04ID:???
Advってもう致命的なバグ無くなったの?
0992nobodyさん2014/09/21(日) 18:29:00.19ID:???
っていうか、本家まじで重い。
5分待ってるけどトップページ表示されねーぞ。どうなってんだ。
0993nobodyさん2014/09/21(日) 21:05:50.31ID:???
別件で回線を庭からみかかに変えたら嘘みたいに軽くなった(pukiwiki本家だけ)DNS辺りになんかあんのかな
0994nobodyさん2014/09/22(月) 03:44:42.99ID:???
pukiwikiに入ってるプラグインって削除しても問題ない?
というかプラグインって重くなるもんなの?
0995nobodyさん2014/09/22(月) 04:39:06.46ID:???
使ってないプラグインはたいてい消してもokだから
searchして使ってるページが無いか確認してから
試してみたらいいんじゃないかな

ページで使ってなくても、本体カスタマイズしてる場合
skin内から呼んでるようなものもあったりするので
その辺は自分の環境をよく確認してからかな
0996nobodyさん2014/09/22(月) 15:20:25.20ID:???
久々にAdv入れたけど動作は軽快になってるな
管理画面もだいぶまとまってるし新規で作るサイトなら良いと思う
ただ既存のサイトから乗り換えすると一気に面倒なんだわどうにかしてくれ
0997nobodyさん2014/09/22(月) 17:10:07.73ID:???
結局advの一人勝ちなのな
本家は埃かぶってる状態やし
0998nobodyさん2014/09/22(月) 18:11:41.34ID:???
advレスww の過疎具合から考えてもユーザ数が少なすぎだろ。おまえとlogueしか居ないんじゃないか
ユーザ数が多いと問題が発生したときに、公式が死んでいても(!)解決策が見つかる可能性が上がる
こんなところで一人ネガキャンやってる暇があったら
advの品質向上&SEOでpukiwikiで検索掛けたら先にadvがヒットするくらいまで高めれば良いと思うんだけど
0999nobodyさん2014/09/22(月) 18:34:21.54ID:???
adv批判してる奴ってなんなん?
1000nobodyさん2014/09/22(月) 18:59:01.52ID:???
次スレ

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1387467900/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。