勢いで、webプログラマーとして独立しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/10/17(金) 16:19:55ID:???主に飲食店のHPの制作・管理をしています。
しかし、個人商店のおっちゃんおばちゃんから大きな利益を狙うのは難しく
HP一式で15万+年間管理費10万もらうので精一杯です。
僕の計算では10店舗あれば管理費だけで100万。20点なら・・・と皮算用をしていましたが
現実は3店舗しかありません。しかもそのうち1店舗が毎日のように更新依頼をしてきます。
僕のミスですが、年間管理費にそういう更新も含めた言い方をしてしまったのです。
常識的に考えて10万でこれはちょっと・・・とくに商売人ならわかるでしょう・・・というレベルです。
僕はCSS使えません。テーブルのみでくんでるのですが、それについても嫌みをいってきます。
結局、見栄えじゃないですか。素人のくせにいちいちうるせーんだよ。タダ同然だし。
0038nobodyさん
2008/11/07(金) 23:37:51ID:???0039nobodyさん
2008/11/12(水) 22:26:54ID:yHlzDluS0040nobodyさん
2008/11/16(日) 18:40:33ID:oEm8UCgy今流行りのブログ風のしましたとか言ってWPでサイトを作って更新は自分でやらせりゃいいじゃん。
年間管理料は月に1回ぐらいテーマを入れ替えときゃいいんじゃね?
おまえの良心が許せばの話だけど。
0041nobodyさん
2008/11/21(金) 01:22:33ID:???やっぱwebプログラマーになるには
perl覚えないっといけないっすか
PHPはダメっすか
0042nobodyさん
2008/11/21(金) 01:25:47ID:???一つ習得すれば、おのずと他の物も理解できて、リファレンス見れば記述出来る
いやまぁ、覚えれば速く書けるようになるとは思うけどね
0043nobodyさん
2008/11/21(金) 01:39:01ID:???マルチ乙
0044nobodyさん
2008/11/21(金) 01:58:46ID:???>>43いやいや、別に悪意はないんだが
ただ どっちがいいのかなぁと思って
>>42とりあえずphpをやってみるお
ありがとう
つか、、眠れねぇ…
0045nobodyさん
2008/11/21(金) 02:07:36ID:???0046nobodyさん
2008/11/21(金) 02:32:54ID:???C++言語おすすめ
PerlだのPHPだのJavaだのは鼻で笑って書けるようになるよ
0047nobodyさん
2008/11/21(金) 08:44:43ID:???何様なんだよww
0048nobodyさん
2008/11/21(金) 17:08:49ID:???文法はわかってても
どういう関数が使えるのかとか
その言語特有の変数の使い方、文字列の扱い方みたいな
細かな違いが結構あると思う
だから、その言語については素人レベルのコードにしかならないと思うよ
0050nobodyさん
2008/11/21(金) 22:02:37ID:???C言語のポインタ判ります?
確かにPerlの書式はちょっと違うし、Pythonはだいぶ違うけど
手続き型とオブジェクトの概念が理解出来れば ライブラリだのリファレンスはサンプルから理解したうえでソース持ってくりゃ覚えるし、仕様書も眺めながらの作業だろうし
速度は手元のコード量に比例する物だしね
そいやPHPもPerlも参照渡しがあったけか
あれが何をしたくて実装されてるか知ろうともしないプロがいるんだろうなぁ
0051nobodyさん
2008/11/21(金) 22:58:24ID:???スピード重視なら、その言語に精通してないと使いものにはならない
0052nobodyさん
2008/11/23(日) 03:54:59ID:B85xzmM30054nobodyさん
2008/11/23(日) 22:40:26ID:???php,perlで即戦力には絶対にならない
C++経験者なら言語に慣れるまで1年くらいは、必要
素人なら2年くらい
0055nobodyさん
2008/11/23(日) 22:49:13ID:???生産性上げるテクニックは違う
文法とかポインタとかじゃないよ
たとえばWEBならMVCモデルのフレームワークを利用して生産性を向上させる
フレームワークを使いこなすまで時間がかかるんだよ
C++できたからってMFCがすぐ出来るかってこと
MFC使いこなすのに時間かかるでしょ
0056nobodyさん
2008/11/23(日) 22:52:06ID:???各言語のフレームワークを利用してコーディングだとすれば
C++出来れば仕様書を眺めながらなんて、遅すぎて
全く戦力にはならないよ
0057nobodyさん
2008/11/23(日) 22:54:43ID:???作れるだろうけど、お遊び程度のレベルてことだ
005850
2008/11/26(水) 23:04:15ID:???>>53
一応、オブジェクトも判った方が良いかと思ってC++に。
PHPとか怪しいんだけどねぇ〜
>>54 他w
うん。即戦力はライブラリ知って無いと無理だね
今回のは、言語どれか一つを覚えるならどれがよい?って腑抜けた質問だったから、C++挙げてみた。
状況によってはライブラリどころか、フレームワークてかそのサイトの構成まで精通していてなんぼなスケジュールもあるよね。
んな仕事持ってきた営業はぬっころーす!だけど
社内スケジュールと外向けスケジュールはずらしてなんぼw
実際自分がC++の開発をやってて、ウェブアプリ開発に初めてPHP使った時にすぐ理解できたのと、Perlは・・2週間くらいかな。で、読めるようになったのが判断元だけど。
ApacheやPHPなどのソース追っかけるのにも便利だよ
実際改造したApache動かしているし
HTTPに関しては、HTTPクライアント作るのが理解するのに一番だね
携帯端末のエミュレーターとかMFCで作って遊んだよw
ただ、最近はJavaScriptのウェイトが大きくなってきてるので、これが理解できてトレンドを知っている奴の方がうれしいかも
あー、必須条件!
セキュリティーホール知ってる奴!気にしない奴は殺す!
0059nobodyさん
2008/11/27(木) 00:28:50ID:nkJ4I6fbでもフリークライミング場って5000円もするのよね
006059
2008/11/27(木) 00:29:28ID:???0061nobodyさん
2008/11/27(木) 03:31:26ID:???0062nobodyさん
2008/11/29(土) 11:18:33ID:???これで小規模のWEBプログラミングは事足りる
がんばれ!>>1
0063nobodyさん
2009/01/03(土) 03:09:19ID:F1dysCDZいきなりエースパイロットを求めてるようだけれど
エースパイロットは育てないと誕生しないんだよね
0064nobodyさん
2009/01/03(土) 03:38:02ID:TbFbHyBALinuxできればWindowsもOKだけど、逆は無理っていうのと似てる。
LinuxはCが基本だからね。
Windowsはつくづく駄目OSだと思うね。
0065nobodyさん
2009/01/03(土) 09:03:54ID:lIiKFJyMこの書き込みが理解できない人、挙手
0066nobodyさん
2009/01/03(土) 09:17:06ID:???0067nobodyさん
2009/01/03(土) 09:25:09ID:???0068nobodyさん
2009/01/03(土) 09:27:39ID:???0069nobodyさん
2009/01/03(土) 09:29:26ID:???0070nobodyさん
2009/01/03(土) 09:30:38ID:???0071nobodyさん
2009/01/03(土) 09:32:44ID:???0073nobodyさん
2009/01/03(土) 13:01:41ID:???Ubuntu覚えるといいと思う。
Linuxさえできれば独立できるよ。
オープンソースのためだしね。
0074nobodyさん
2009/01/09(金) 13:54:37ID:???PHP+MySQLで何でも作れますってアピールする奴は地雷率が高かった。
C出来る奴にPHP覚えさせた方がよっぽど良い。
0077nobodyさん
2009/07/11(土) 14:57:55ID:SIkXD9SbPHPのプログラム書きはできるんだが、
知り合いの会社の経理とかのデータ処理を頼まれそう
こちとらワードやエクセルの使いかたすら知らんのにorz
0078nobodyさん
2009/07/11(土) 20:23:25ID:???サイト見て勉強しましょう
0079nobodyさん
2009/07/11(土) 23:01:18ID:1ArtGNGf0081nobodyさん
2009/07/15(水) 08:28:32ID:???一番金にならん。デザイナーのガキがPHPカジった程度の
二束三文で仕事を取ることを覚えたからな。
金融系SIerにJava出来てOracleEBS出来ますっつう方が
手っ取り早く金になる。もっとも楽チンに稼ごうとすると
SAP(笑)出来ますって方が早いな。
0082nobodyさん
2009/07/15(水) 10:27:21ID:???知人がやってたプロジェクト頓挫とか聞いたけど
0083nobodyさん
2009/07/15(水) 23:43:12ID:???0084nobodyさん
2010/01/30(土) 13:41:18ID:???0086nobodyさん
2012/02/04(土) 21:38:08.72ID:???請負やってる限り81は貧しいまま
0088nobodyさん
2013/10/22(火) 21:53:45.36ID:E4KpG1XO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています