11. SQLの質問はどこで? 
 → データベース板に誘導されるのが嫌ならPHPにうまく関連させて質問する 
12. 文字列のなかに、英字のみとか数字のみとか記号が入っちゃいやんとかはどうしたらいいの? 
 → ctype_〜()が手軽。複雑なパターンはpreg_〜()あたりで正規表現を使う。 
13. $a1, $a2, $a3 ... のような変数名をうまく扱いたい 
 → 可変変数で実現できるけど、むしろ配列を使って$a[1], $a[2], $a[3]等とするのがベター 
14. echoとprintってどう違うの? 
 → よく議論される話題であるが基本的に両者とも同じ。 以下ちょっとした議論。 
  http://www.faqts.com/knowledge_base/view.phtml/aid/1/fid/40 ;
15. クッキーの情報をユーザから隠したい 
 → セッション使え。ただしクッキーとセッションは仕組みが違うから同じように扱うな 
16. strip_tags()で削除しないタグを複数指定したい 
 → strip_tags($html, '<a><p><font>'); // htmlspecialchars()も検討すべし 
17. CSVやTSVのファイルをスマートに扱いたい 
 → まずはfgetcsv()。ただし日本語を含むと正常に動作しない場合があるので注意だ。 
18. 値渡しと参照渡し(「&」を使う)のパフォーマンスの違い 
 → C言語じゃないので、パフォーマンス目的で使いわけたらダメ。参照渡しにすると逆に遅くなったりする 
  参照渡しは引数に戻り値を設定したり引数を関数内で変更するなど、正しい目的に使うこと 
19. ファイル入出力関数(fopen等)でリモートファイル(http://〜とか)を扱う際の限界 
 → fsockopen()でソケット通信 or PEARのHTTP系 or CURLで解決 
  必要ならHTTPをはじめとする各種プロトコル(どんなデータを送受信するか)はRFCなどで調べる 
20. PHPからPOSTリクエストしたい 
 →19.を参照