JavaScriptを教えてもらう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jjj
2006/05/17(水) 17:55:17ID:pZC05JBa0002nobodyさん
2006/05/17(水) 23:12:11ID:hMcSPKCJ0003nobodyさん
2006/05/18(木) 15:13:30ID:???5分100円ね。
0005nanasi
2006/05/19(金) 15:15:16ID:???0006ひとり
2006/05/19(金) 15:52:22ID:???0007nanasi
2006/05/20(土) 13:03:27ID:???0008nobodyさん
2006/05/21(日) 22:38:14ID:???ローカルルールを嫁。
0009nobodyさん
2006/06/15(木) 04:07:39ID:VRBaPAA3// 継承前
function Person(nAge) {
this.m_nAge = nAge;
}
Person.prototype.getAge = function() {
return this.m_nAge;
};
// 継承先
function Programmer(nAge, strProject) {
this.__super = Person; // 新インスタンスを介して
this.__super(nAge); // 継承元コンストラクタを呼ぶ
this.constructor = Programmer; // コンストラクタが Person にセットされるので元に戻す
delete this.__super;
/* Programmer コンストラクタの処理 */
}
// 継承先の方法2つ目
function Programmer(nAge, strProject) {
Person.call(this, nAge);
this.constructor = Programmer;
/* Programmer コンストラクタの処理 */
}
このコードでPersonのプロパティをProgrammerのプロパティで継承する際に、
Person(nAge)として、親のコンストラクタを呼んで
値を初期化せずに、スコープを変更して呼びしているのは、
そうしないと、値へのアクセスがインスタンスを介して出来なくなるからですか?
0010nobodyさん
2006/06/15(木) 04:29:18ID:???0011nobodyさん
2006/06/18(日) 19:51:32ID:???0012nobodyさん
2006/07/15(土) 09:31:52ID:/OXYcMnVうちのヘッポコ開発チームは一生懸命alert埋め込んでデバグしとります
JavaScriptDebuggerは、FireFoxでかなりよさげに動いてたけど、
うちのAP、FireFoxだと動かない・・・
IEだったらコレ!っていうデバッガあればぜひ教えて下さいm(_ _)m
0014nobodyさん
2006/07/16(日) 23:10:39ID:owljt52Fを忘れただけで動かなくなるんだからうぜー
0015nobodyさん
2006/07/17(月) 15:32:50ID:???0016nobodyさん
2006/08/26(土) 19:21:17ID:MLOPqEXT以下の多次元配列の参照の仕方がわからないのですが、
どうやれば宜しいでしょうか。
var test = {
abc:[
{
t_title:"タイトル1",
t_name:"名前1",
t_max:"最大値1",
t_min:"最小値1"
},
{
t_title:"タイトル2",
t_name:"名前2",
t_max:"最大値2",
t_min:"最小値2"
},
{
t_title:"タイトル3",
t_name:"名前3",
t_max:"最大値3",
t_min:"最小値3"
}
]
}
// document.writeで「タイトル1」を書き出したい
多次元配列でこのような形式をしている構造に関しては検索しても
よい例が見つからず、悩んでおります。
もし宜しければアドバイス頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
0017nobodyさん
2006/08/26(土) 21:09:56ID:???0018nobodyさん
2006/08/30(水) 13:28:22ID:HvQyQ8Q6window.open()で子windowを表示するときに、fullscreenのようにタイトルバーも
表示しないwindowを作りたいのですが、可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0019nobodyさん
2006/08/30(水) 13:39:02ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています