トップページphp
982コメント330KB

JavaScriptを教えてもらう

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001jjj2006/05/17(水) 17:55:17ID:pZC05JBa
初心者でもわかる先生おしえて
0932nobodyさん2008/09/14(日) 10:08:20ID:???
いやアドセンスのソースからごにょごにょすれば何とでも・・・
0933nobodyさん2008/09/14(日) 10:11:31ID:???
>>932
ごにょごにょしたらタグの改竄でアボセンスされちゃいますよね?

なんかうまい案はないかな?
0934nobodyさん2008/09/14(日) 10:13:20ID:???
ブラウザがやってることとまったく同じことをやるだけじゃん
0935nobodyさん2008/09/14(日) 10:19:14ID:???
>>934
グーグルアドセンスを例に説明しましたが、
自鯖で表示される広告と他PCで表示される
広告は違うんです。

後付説明ですみません。
0936nobodyさん2008/09/14(日) 12:55:18ID:???
やり方はあるがそれくらいの知識じゃ無理だと思われ
0937nobodyさん2008/09/14(日) 13:12:02ID:???
ヒントください。
0938nobodyさん2008/09/14(日) 13:28:05ID:???
innerHTMLでも送信させればいいんじゃないの
0939nobodyさん2008/09/14(日) 13:39:01ID:???
>>938
ありがとうございます。
調べてみます。

また戻ってきます。
引き続き、こんな案あるよとかあればうれしいです。
0940nobodyさん2008/09/14(日) 16:32:48ID:???
document.body.innerHTML.replace( str1, str2 )という記述を見つけるが、
.replaceで置換ではなく、文字列検索したい。
基本がなっていないのだと思うが、どこかに
document.body.innerHTMLの後ろに書ける内容が
説明されているマニュアルってないですか?
0941nobodyさん2008/09/14(日) 17:22:36ID:???
いやだから、Google AdSense がどうなってるのかは知らないけど
<div id="hoge">
<script type="text/javascript" src="ad" charset="foo"></script>
</div>
<script type="text/javascript">
alert(document.getElementById('hoge').innerHTML);
</script>
これでいいんじゃないの?

ちなみにinnerHTMLは文字列ね
0942nobodyさん2008/09/14(日) 17:34:43ID:???
> ちなみにinnerHTMLは文字列ね

すみません、この意味が分かりません。
0943nobodyさん2008/09/14(日) 18:02:09ID:???
そうですか。
09449422008/09/14(日) 18:05:42ID:???
こんな感じでテストしましたが、alertが出ません><


<HTML>
<HEAD>
<TITLE>タイトル</TITLE>
</HEAD>
<BODY>

ボディだよ。

<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript" TYPE="text/JavaScript">
<!--
alert(document.body.innerHTML);
// -->
</SCRIPT>
</BODY>
</HTML>
0945nobodyさん2008/09/14(日) 18:11:25ID:???
アフォかボケ
09469422008/09/14(日) 18:18:31ID:???
F5押したら、alert、出た。
09479422008/09/14(日) 19:19:57ID:???
document.body.innerHTMLでは、実際に表示される
広告の内容が取得できないことが分かりました。

どうすればいいのでしょうか???
0948nobodyさん2008/09/14(日) 19:50:35ID:???
>>947
人の話を聞かないバカにはもう教えない
09499422008/09/14(日) 20:34:14ID:???
>>948
教えてよ。
人の話を聞かないって、
どのレスについてなの?
09509422008/09/14(日) 20:39:03ID:???
>>941
それをやってもadのソースが見れるだけ。
広告の内容は見れない。
0951nobodyさん2008/09/14(日) 21:26:38ID:???
>>941
できもしねーのにでかいくちたたくな
09529422008/09/14(日) 21:34:03ID:???
あのー、
でかい口たたいてもいいので、教えてください。
0953nobodyさん2008/09/14(日) 23:34:15ID:???

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  できもしねーのにでかいくちたたくな
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
09549422008/09/15(月) 06:40:44ID:???
さて、今日も頑張ります。
やる夫とかどうでもいいです。
09559422008/09/15(月) 07:02:00ID:???
一応報告。

>>941の方法だと以下のようなadのソースが取得できるとこまで分かった。

<iframe src="ad2.html">
</iframe>
0956nobodyさん2008/09/15(月) 07:29:39ID:???
次スレだけど、
Web制作板に本スレがあるんでそっちに移動って事で
 (´Д`;)、 ドウカオネガイシマス
   ノノZ乙
09579422008/09/15(月) 07:29:46ID:???
iframe内に読み込むファイルが別ドメインだと
JavaScriptだと取得出来ないんですね。

もう手はないのかな。。。
0958nobodyさん2008/09/15(月) 10:44:47ID:???
がんばれ
09599422008/09/15(月) 10:55:58ID:???
>>958
ありがと。
がんがる。
0960nobodyさん2008/09/16(火) 02:26:16ID:???
>>959
基本できないと思うけど

そもそもなんでそんなんやりたいん?
0961nobodyさん2008/09/19(金) 00:30:36ID:QQlfDRDl
prototype.jsを使用して30個ほどのデータを無限ループで書き換えたいのですが、2回目のループで例外エラーが発生します。
どうもfor文の$('img[' + i + ']')あたりが原因みたいなのですがいまいち判りません。
どこが問題なのでしょうか?

------以下ソース(抜粋)----------
function loop(){
 var a = new Ajax.Request{
  onComplete: function(request){
  /* データ取得→配列dataへ */
   for(i=0;i<10;i++){
    $('img[' + i + ']').src = data[i];
   }

<body onload="setInterval('loop()',5000)">

for(i=0;i<10;i++){
 document.write("<img id='img[" + i + "]' src=dummy.jpg>");
}
---------ここまで-------
body内でdocument.writeを使ってるのがダメなのでしょうか?


※下記のようにforループを使用せず下記のようにするとエラーは出ません。

var i = 1;
$('img[' + i + ']').src = data[i];

<img id="img[1]" src=dummy.jpg>
0962nobodyさん2008/09/19(金) 01:31:20ID:???
ダミー10個しか書いてネージャン
0963nobodyさん2008/09/19(金) 02:27:22ID:???
なぜエラーメッセージの内容を書かないのですか
09649612008/09/19(金) 06:31:34ID:???
>>962
ループが10回なのはミスです。10回でも30回でも変わらないと思います。


>>963
自分で書いたエラー発生の表示しかなかったので

onException: function(request){
  alert('例外エラー発生');
}

Firefoxのエラーコンソールには表示されませんしIEのエラー表示アイコンも出ません
0965nobodyさん2008/09/19(金) 12:57:21ID:???
そりゃ例外キャッチしたらエラー表示はされないだろうな。
0966nobodyさん2008/09/19(金) 17:35:10ID:knutZtUT
教えてください。
javascript:openNewWindowで複数配置して、押すと表示されますが、
他のも押すと、前に表示してた、ウインドウが最小化されてしまいます。
ブラウザで押すたびにウインドウが重なって表示するような方法ありますか?
0967nobodyさん2008/09/22(月) 09:29:44ID:???
openNewWindowってなんだ?
0968nobodyさん2008/09/22(月) 12:26:44ID:sI3jNsWw
>>967
頼むググレ
0969nobodyさん2008/09/22(月) 21:32:42ID:???
何を押したのか書け
0970nobodyさん2008/09/23(火) 02:46:07ID:???
>>966
ウインドウってなんだ?
0971nobodyさん2008/09/23(火) 05:27:13ID:???
何を押すんだ?
0972nobodyさん2008/09/23(火) 18:55:46ID:???
教えてください
onloadイベントでdivを生成して、その中に画像を含ませた所、IE6でその画像でソケットクローズが遅すぎて遅延します><
ちなみに画像はその要素に割り当てたcssのbackgroundImageです。

何か対処法ありますか。
0973nobodyさん2008/09/23(火) 22:59:57ID:???
>>968
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=javascript+openNewWindow&revid=1276707007&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=1&ct=broad-revision&cd=1
0974nobodyさん2008/09/24(水) 15:42:27ID:???
Shift + 押す
0975nobodyさん2008/09/26(金) 11:01:30ID:QWlJyPKF
>974
javascript:openNewWindow('sample.php?no=100&sample=3','3','height=810,width=520,toolbar=no,scrollbars=no')
javascript:openNewWindow('sample.php?no=100&sample=2','2','height=360,width=370,toolbar=no,scrollbars=no')
押してみました。
0976nobodyさん2008/09/26(金) 23:29:31ID:???
Permission denied to get property Window.document

これなんすかこれなんすか
たすけて
0977nobodyさん2008/09/27(土) 02:26:25ID:???
ちょっ、やめてよ〜!そんなとこさわっちゃダメなんだから〜!
0978nobodyさん2008/09/27(土) 22:08:26ID:WvvQa2nC
お若いの。
Javascriptには うかつに手を出さぬ方が、見のためじゃぞ。
初心者がほぉむぺぇじ とやらを作るうちに Javascriptも きっと簡単じゃろうと思って
迂闊に手を出して、何人もの身の程知らずが挑戦したが。みなだめじゃった。
生きて帰った者はおらぬ。
若い者はみな、いきなり 学習を臭話システムの本からはじめようとする。愚かな。
それでも、どうしてもJavascriptを習得したいというのかね。
ならば、しかたあるまい。まずはオライリー社から販売されているサイの絵がかかれた本で勉強しなされ。
それが一番の近道じゃ。
めちゃぶっとくって、しかも5000円超えるけど。
0979nobodyさん2008/09/30(火) 12:37:22ID:???
>>976
そんな簡単な英語、聞かずに理解しろ
0980nobodyさん2008/10/11(土) 00:32:06ID:bLbZ4Q4+
タブ作ってるんだけど、アクティブ(class="selected")になった方のタブ画像がtab_on.bmpに
なるようにしたいんだ。誰か助けてくれ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9256.zip.html
0981nobodyさん2008/10/11(土) 05:20:12ID:???
マルチ乙
0982nobodyさん2008/10/11(土) 10:49:55ID:bLbZ4Q4+
こっち書き込んだけど、人全然いなさそうだったんで^^;
スマン。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。