Google Maps API 質問箱
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん
2005/07/21(木) 12:52:31ID:zMECXA3l0933931
2008/07/28(月) 10:22:27ID:???おお、サンクス。そんなパラメータが使えるなんて知らなかったよ。
実は昨日、あれからいろいろ試してみて、google.co.jpでわなく、.comにリクエストすれば
出力に特に何も指定しなくて、UTF-8で結果が返って来ることがわかった。
(pingした感じではco.jpのほうが若干早いけど誤差程度か。でもIPは違うから近い方がいいなと思ってたところ)
0934nobodyさん
2008/08/02(土) 23:49:47ID:???0935nobodyさん
2008/08/02(土) 23:51:10ID:???0937nobodyさん
2008/08/04(月) 10:00:18ID:???http://code.google.com/p/gmaps-api-issues/issues/detail?id=517
0938nobodyさん
2008/08/06(水) 01:00:42ID:???0939nobodyさん
2008/08/06(水) 06:36:00ID:???何がしたいかわからんからアレだが
ここ読んどけばOK(英語
ttp://code.google.com/apis/maps/documentation/services.html#PanoramaObject
ttp://code.google.com/apis/maps/documentation/reference.html#GStreetviewData
GStreetviewPanorama(ストリートビュー使うときに必須なもの)でぐぐれば日本語のサンプルいくつかあるよ
0940nobodyさん
2008/08/06(水) 14:53:34ID:???簡単にはできないのかな。ぐぐってもよく分からん…。
0941nobodyさん
2008/08/13(水) 02:55:58ID:???0942nobodyさん
2008/08/13(水) 11:17:49ID:???0943nobodyさん
2008/08/14(木) 18:01:52ID:???0944nobodyさん
2008/08/19(火) 01:27:26ID:GwIhEDSWやっと、このスレにたどり着いたんだけど
全然盛り上がってなくてズコーしたわw
みんな、Flex SDKで無料で、できるの知らないのかなぁ…。
それとも、as3がネックなんだろうか?
まあ、そういう俺もas3で四苦八苦してるんだけどね…。
0946nobodyさん
2008/08/19(火) 11:14:53ID:???コントローラでズームするとマーカーがどんどんズレていく。
これってどうしたらいいかわかる方いらっしゃいますか?
0947nobodyさん
2008/08/25(月) 14:32:01ID:GaDLkpsKttp://www.afcomponents.com/components/umap_as3/
のコンポーネント使っています
0949nobodyさん
2008/08/30(土) 17:23:47ID:Z3WJUbW7使い物にならなくなったわ
0950nobodyさん
2008/08/30(土) 21:51:47ID:???丁目まで情報があると町名がとれないね。
http://moriwaki.net/cms/?p=192
0951nobodyさん
2008/09/07(日) 00:58:52ID:6IUdw4Zt0952nobodyさん
2008/09/13(土) 00:01:43ID:77tiyEjJ何らかの目印をつけたいと思っています。
もちろん2Dマップ上であればマーカーのつけ方は知っているのですが、
ストリートビューの画面上でも、マーカーはつけられるでしょうか。
そうでなければ、何らかの形でストリートビューの画面上の建物に
目印をつけられないでしょうか。
0953nobodyさん
2008/09/14(日) 18:58:45ID:???0954952
2008/09/14(日) 19:19:45ID:d0DAIhp9教えてくれ!!頼む!!
0955nobodyさん
2008/09/20(土) 12:34:00ID:???何でだろぉ〜、何でだろぉ〜
0956nobodyさん
2008/09/24(水) 23:17:26ID:Xlli09yvドラッグし終わったときのイベントを拾うのってどうすればいい?
0957nobodyさん
2008/09/26(金) 22:55:36ID:???0958nobodyさん
2008/09/26(金) 22:59:22ID:???0959nobodyさん
2008/09/28(日) 19:10:08ID:???0960nobodyさん
2008/10/09(木) 12:27:20ID:???viewBox 属性のパース中に予期せぬ値 -4399 NaN 837 NaN が見つかりました。
'top' プロパティの値をパース中にエラーが発生しました。 このスタイル宣言は無視されました。
height 属性のパース中に予期せぬ値 NaNpx が見つかりました。
と出て描写されなかったり、パスの末端を表示させようとするとパスが消えたりという現象が起きました。
GDownloadUrlでcsvを読み込み、一行ずつ(14*.***,3*.***)の形をsplitで切り出して表示させる…という形をとっていたのですが、
行き詰ってしまい、またネット上検索しても似た症例がなかったので、どなたかお知恵を拝借できればと思い書き込んでみました。
よろしくおねがいします。
0961960
2008/10/09(木) 20:23:43ID:???スレ汚しすいませんでした。
0962nobodyさん
2008/10/10(金) 00:46:30ID:2vm7FcwW0963nobodyさん
2008/10/13(月) 05:10:27ID:???最初のマーカークリックで画像入り吹き出しのレイアウトが崩れるのは
仕様?
2回目以降のマーカークリックでは崩れないのですが・・・
それとも、ブラウザ依存?
Safari for Mac と Forefox for Mac ではダメみたい。
回避法がありましたら、教えてくださいまし。
0967nobodyさん
2008/10/13(月) 15:18:59ID:???FireFox3ね
3からは画像を表示するプロセスが変わって
画像のheightが表示後に適用されるようになったから。
964の方法でまずやってみて。
IEやらSAFARIではうまく表示されると思うけど
FireFox3だとくずれるから
0968nobodyさん
2008/10/13(月) 15:54:51ID:???0969nobodyさん
2008/10/15(水) 01:22:44ID:???Flexで組めばクロスブラウザだぜ。
0970nobodyさん
2008/10/16(木) 13:43:52ID:???0971nobodyさん
2008/10/30(木) 11:07:22ID:???http://www.uniqlo.com/jp/shop/
右側の「店舗からのお知らせ」のような物を作りたいのですが誰か教えて下さい。
APIに関係無いと思いますが、どーかよろしくお願いします。
0972nobodyさん
2008/10/30(木) 12:41:26ID:???0973971
2008/10/30(木) 14:12:09ID:???mapにスクロールバー付きのインラインフレーム的なものを重ねたいだけです。
0974nobodyさん
2008/10/30(木) 14:48:45ID:???スレ違いだYO
HTMLソースを見て<div id="news">を探すん。
JavaScriptやCSSも見てどうやってるか追跡。
jqueryを使ってる。
0975nobodyさん
2008/10/30(木) 18:45:55ID:???実際にやってみると、どちらか一方の吹き出しが崩れるのですが、これの原因がわかりませんでしょうか。
現状ソース
------
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<script src="http://maps.google.com/maps?file=api&v=2&key=" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script type="text/javascript">
function ViewMap(GmapID, GmapAddress) {
var gGeo = new GClientGeocoder();
gGeo.getLatLng(GmapAddress, function(Result) {
var gMap = new GMap2(document.getElementById(GmapID));
gMap.setCenter(Result, 17);
var gMarker = new GMarker(Result);
gMap.addOverlay(gMarker);
gMarker.openInfoWindowHtml(GmapAddress);
});
}
</script>
</head>
<body>
<div id="map0" style="width:400px;height:400px;"></div>
<div id="map1" style="width:400px;height:400px;"></div>
<script type="text/javascript">
ViewMap('map0', '東京都');
ViewMap('map1', '大阪府');
</script>
</body>
</html>
------
よろしくお願いします。
0976975
2008/10/31(金) 14:41:35ID:???0978nobodyさん
2008/11/05(水) 20:47:07ID:52tGZcMWもしかして仕様変更とかあったん?
0979nobodyさん
2008/11/07(金) 16:20:41ID:???うちもだ。
調べてみたら、こんなのあったよ。。
ttp://groups.google.com/group/Google-Maps-EZ/browse_thread/thread/2fa80b1f468280e2
0980979
2008/11/07(金) 16:32:38ID:???G_NORMAL_MAP
G_SATELLITE_MAP
G_HYBRID_MAP
が正式だったのね。
0981nobodyさん
2008/11/07(金) 17:20:10ID:???何か方法は無いでしょうか?
static map APIだと1日あたり1000枚という上限がありますので何か別の方法が良いです.
0982nobodyさん
2008/11/07(金) 17:32:24ID:???何に使うの?規約最後まで読んだ?
0983nobodyさん
2008/11/07(金) 19:30:35ID:???○ 何に使うの?規約理解して同意した?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。