トップページphp
983コメント300KB

Google Maps API 質問箱

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2005/07/21(木) 12:52:31ID:zMECXA3l
Google Maps API関係はこちらで質問して!
0002nobodyさん2005/07/21(木) 13:12:17ID:???
俺の実家が載ってないんですがこれはZENRINが悪いんでしょうか
0003nobodyさん2005/07/21(木) 13:14:07ID:???
フリーの地図になるんかいな?
お店の位置をDBに登録してそれを地図の上に表示するみたいな
0004nobodyさん2005/07/21(木) 13:16:46ID:???
モチロンソウヨ
0005nobodyさん2005/07/21(木) 13:25:27ID:???
ほー素晴らしい
googleの頑張りには頭が下がるわ
0006nobodyさん2005/07/21(木) 13:34:17ID:???
Documentをリンクしておこう
http://www.google.com/apis/maps/documentation/
0007nobodyさん2005/07/21(木) 14:24:59ID:???
EUCだと上手く表示されないんだな。UTF-8ならOKだ。
中心点のGPS座標を表示するようにできないかな?
0008nobodyさん2005/07/21(木) 14:46:24ID:???
自己レスますん
map.getCenterLatLng()だな
0009nobodyさん2005/07/22(金) 16:17:55ID:???
「商用利用」の範囲がわかりません…
0010nobodyさん2005/07/23(土) 00:00:30ID:???
課金するのは駄目とあるような
0011nobodyさん2005/07/26(火) 07:49:26ID:???
課金サービス内の1無料コンテンツとしてならいいのかな
0012nobodyさん2005/08/02(火) 09:43:32ID:???
http://map.rails2u.com/
↑このサイトGoogle Maps使ってるけど、難しいほう?簡単なほう?
0013nobodyさん2005/08/02(火) 12:56:50ID:???
面白くない方
0014nobodyさん2005/08/02(火) 15:30:41ID:???
ほう
0015nobodyさん2005/09/06(火) 09:24:38ID:W8q8uYAJ
↓これよくわからんのだが?

http://www.hatena.ne.jp/1125963191
0016nobodyさん2005/09/06(火) 10:01:16ID:Luk/lhWd
IEで、EUCエンコード&HTML4.01のページでサンプル動かすと、
(おそらく)googleサイドのスクリプトの1行目で
「 ';' がありません」みたいなエラーが出る。
その後「GMapが定義されていません」となって動かないんだけど
EUCとHTML4.01 は変更できないとして回避策ない?

ちなみにFireFoxでは動きました。
0017nobodyさん2005/09/06(火) 12:49:38ID:???
>>16
IEを使わない
0018nobodyさん2005/09/07(水) 00:45:01ID:???
>>17
そ れ は い い あ い で あ だ
0019nobodyさん2005/09/07(水) 04:24:09ID:???
>>16
UTF-8必須らしい
0020nobodyさん2005/09/07(水) 07:51:37ID:???
>>16
GoogleやるならUTF-8
EUC-JPにこだわるならあきらめろ
0021nobodyさん2005/09/08(木) 09:47:02ID:5ZA1FdFM
APIキーを取得するため、Accountを取得して、Sign Upのページに入ったんですが、
Sign Upできません。
ほかのサイトの説明によると、Google Maps API terms of useの説明の下に
URLの登録するフォームが出るみたいなのですが、はっきりいって出ません。
お助けを。
00222005/09/16(金) 18:43:20ID:???
普通に出ると思うけど
Cookie無効にしても出たよ
ブラウザかえて試してみたら
0023nobodyさん2005/09/28(水) 09:52:31ID:???
>>16
ここに解決法が
http://neta.ywcafe.net/000506.html
0024nobodyさん2005/09/28(水) 09:57:51ID:2R/a/JpA
無償なら商用利用もOKって書いてあるが
企業のHPの案内図とかに使ってもいいのかね?
Term of useを見た限り OKなんだが
FAQには企業のウェブサイトはダメって書いてあるんだが・・・
0025nobodyさん2005/09/28(水) 10:31:25ID:???
どこに書いてあるの?Enterprise websites がどうのこうのってあたり?
0026242005/09/28(水) 10:36:14ID:2R/a/JpA
http://www.google.com/apis/maps/faq.html#faq4

ここです Enterpirse websiteって『企業のウェブサイト』って
解釈であってますか?
エンタープライズアプリケーションがダメなだけってことですか?
0027nobodyさん2005/09/28(水) 12:43:04ID:???
Enterprise websites − The Maps API is not available for use
within enterprise or intranet applications.

Premium websitesと並列で書かれてて、イントラネットと同じあつかいってことは、
普通の会社サイトとかじゃなくて、社員とかがlog/pass入れないと見れないサイトってことじゃね

でも、下にはパスワードでプロテクトされてるサイトで使ってもいいって書いてあるな…
0028nobodyさん2005/09/28(水) 18:24:59ID:???
企業向けサイトと解釈してるんだけど、違うの?
>24のサイトは一般ユーザに公開する目的だから当てはまらないのではないの?
0029242005/09/28(水) 19:28:06ID:???
おー そうすると
企業の会社概要など載せるサイトでは
使ってもよいということなんですね
enterprise website は 企業『向け』のサイト と解釈すれば
いいわけですな!
んじゃ 自分の会社の案内図にGoogleMapsを使うとします〜
どうもありがと〜〜
0030nobodyさん2005/09/29(木) 10:08:31ID:???
ライセンスに関してはこんなところで勝手解釈せずに問い合わせるべきだろう。
特に企業で使うのならば。
0031nobodyさん2005/10/08(土) 00:33:16ID:FZjXpWWZ
あげ
0032nobodyさん2005/10/08(土) 01:04:37ID:???
さげ
0033nobodyさん2005/10/15(土) 19:49:48ID:HZTnQ+5w
ある地点から遠い地点へいきなり飛ぶと
地図がダウンロードされなくて、灰色表示になってしまうんですが
地図を再表示するようなメソッドってないですか?
0034nobodyさん2005/10/18(火) 14:27:43ID:7CgwehrI
自分のHPに地図を載せたいと考えています。

PC向け用の地図はAPIドキュメントを参考に設置できました。
次は携帯電話向けに地図を設置したいのですが、地図の作り方がわかりません。

別に難しい話じゃなくて、とある場所を1カ所指し示した地図が表示したいだけです。
APIって公開されてないんですかね?


参考までにモバイル版のページ
http://www.google.co.jp/imode?hl=ja&lr=&inlang=ja&c2coff=1&rl=1&sc=1
0035nobodyさん2005/10/19(水) 12:52:56ID:???
Google Maps APIを使う必要があるのだろうか…
0036nobodyさん2005/10/19(水) 15:51:30ID:4DI3nNl5
>>35
レスどうもです。APIは必要ないんですかね?

ひょっとして map?x=1234&y=1234 みたいにして利用できる地図があったりするのでしょうか?
よければ、どんな方法があるか教えて貰えますでしょうか?

Googleマップを使う理由は、他社に比べライセンスが緩いからです
0037nobodyさん2005/10/19(水) 16:13:01ID:???
>>36
GoogleLocalで出来るでしょ
0038nobodyさん2005/10/20(木) 10:53:10ID:0pUS7vQ9
>>37
レスどうもです。

やはりできるのですね。
そのやり方がわからないので、質問させていただいた次第です。
お手数ですが教えて頂けませんでしょうか。
0039nobodyさん2005/10/20(木) 12:30:08ID:???
1箇所を指し示すだけの地図なら自作でも十分じゃねえのってこと
0040nobodyさん2005/10/20(木) 13:14:03ID:0pUS7vQ9
>>39
まあそうなんですが、地図はいくつか設置する予定ですし、
周りの建物や道の状況が変わったときに、地図を書き直す手間の問題や、
拡大縮小や縦横移動で、場所確認できたほうが便利、とかそんな理由です。
0041nobodyさん2005/10/20(木) 14:17:22ID:???
>>38
こんなかんじ
http://local.google.co.jp/maps?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC>>38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています