トップページphp
1001コメント300KB

XOOPS 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001103/10/28 12:17ID:3kZLmsaD
XOOPSについて語ろう

XOOPS Official Site
ttp://www.xoops.org/

XOOPS日本公式サイト
ttp://jp.xoops.org/

過去スレ
XOOPS
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1031736248/
0072nobodyさん03/11/10 22:45ID:???
DBがボトルネックという表現は語弊があるだろ。
0073nobodyさん03/11/10 22:55ID:???
>>71
F5アタックしてもきつくないシステムってあるのか?(w
0074nobodyさん03/11/10 23:26ID:???
2chみたいに、連続アクション禁止にするとか
0075nobodyさん03/11/11 01:44ID:???
自分の場合「ブラウザのtableのレンダリングが一番の体感的素因」なのだが

>DBがボトルネックという表現は語弊があるだろ。
言えてる。MySQLガシガシ使ってるけど、単純SELECTとか超速い(ファイルと変わんねぇ)し。
PHPだとコネクションのプーリングが出来ない=再コネクションはネックかな。
この辺は前段に実験的にキャッシュサーバ噛ませて誤魔化したら、マシにはなった。
#しかし即応性が欲しいサイトなので、キャッシュへ逃げるわけにいかんのだ。

遅い遅いってる香具師で、安サーバだけでの運用で評価してるのが
多数いると思うけど「時は金なり」。ローカルでもちゃんと実験すれ。
(ローカルでもボトルネックな部分は見つかるが)
0076nobodyさん03/11/11 03:02ID:???
遅いのは紛れも無い事実な訳だが。
0077nobodyさん03/11/11 03:14ID:???
仕事でDB使ってりゃいくらでも知恵つくんだけどな。
ヒキコモリが開発してるんだから無理。
0078nobodyさん03/11/11 04:59ID:FkvRoT4Z
>>77
とかいう自分がヒキコモリ(w
0079nobodyさん03/11/11 10:54ID:???
>>77はアキバ先生。
0080nobodyさん03/11/11 12:24ID:???
アキバ先生って何者?なんかニュースになってたな…
0081nobodyさん03/11/11 14:01ID:???

  アキバタン(;´Д`)ハァハァ
0082ono03/11/11 16:04ID:zGv8j3xG
ヒキコモリによるヒキコモリのための引きこもるためのツールです。
0083日本チーム03/11/11 19:23ID:FkvRoT4Z
僕たち全員ひきこもっています。 
代表アキバより
0084nobodyさん03/11/11 23:32ID:???
うちはテーブルレイアウトを7割がた削減して(トップは100%)
CSSレイアウトにしてみたら体感速度が向上した。
労力がかかるから全てのテンプレートやテーマのファイルを書き換えるのはオススメしないが…
0085nobodyさん03/11/12 00:19ID:???
元に戻せないものは「バックアップ」とは呼べないワナ...
0086nobodyさん03/11/12 01:28ID:???
もうちょっとxhtmlの書き方をちゃんとすべきだな
テンプレ修正するときに萎える
0087nobodyさん03/11/12 12:24ID:???
>>84
それはバージョンアップできないと言っているか?
0088nobodyさん03/11/13 16:39ID:exjUO+zh
あんなのを元につくりかえるなら必要な部分だけ自分で作ったほうが楽だろ
0089nobodyさん03/11/13 18:22ID:???
じゃあ作ってくれ。サポートも(ちょっとは)してくれ
0090nobodyさん03/11/18 03:22ID:???
XOOPSやけに2chでけなされてるなぁ。
試してみる意欲がでないから君たちの作戦は成功してるみたいよ!
0091nobodyさん03/11/18 17:14ID:???
けなしてる暇あったら自分で作れよ。
0092nobodyさん03/11/18 17:25ID:???
がんがって試してみそ。わかるから。
0093nobodyさん03/11/19 19:06ID:???
自慢じゃないけど、俺に解凍できない冷凍食品はないぜ。ベイベ
0094nobodyさん03/11/24 04:17ID:qh7R+y4z
唐揚げウマウマ
0095nobodyさん03/11/30 12:16ID:???
2.0.5.1リリースあげ
0096nobodyさん03/11/30 19:23ID:???
RCの次は0.0.0.1かよ。
バカだからそのうちXPとかMXとか言い出しそうだな。
0097nobodyさん03/12/02 11:27ID:???
変数名変えただけですか?
0098nobodyさん03/12/02 12:14ID:???
0.0.0.2
変更点:XOOPS->xOOPSにしますた

0.0.0.1
変更点:変数名かえますた
0099nobodyさん03/12/03 01:26ID:???
127.0.0.1
0100nobodyさん03/12/04 00:41ID:???
2.0.5.1.1.3.5.7.2.1.1.1
0101nobodyさん03/12/08 01:13ID:???
101get
0102nobodyさん03/12/08 14:31ID:70fgjkdL
>>101
DQN
0103nobodyさん03/12/09 00:58ID:???
>>102
FQDN
0104nobodyさん03/12/09 01:38ID:???
>>103
DNS
0105nobodyさん03/12/10 01:21ID:???
amazonモジュールほひぃ
0106nobodyさん03/12/10 13:11ID:???
>>105
ここでお願いすれ!
http://www.wervival.net/
0107nobodyさん03/12/11 01:09ID:???
>>106
そこのamazonモジュールなかなかいいね。
0108nobodyさん03/12/13 15:54ID:???
XOOPSをダメにしてるのはサードパーティ製モジュールとか
XHTMLに準拠していないテーマだと思うのは漏れだけでつか ?

>>84
newbbからテーブル撤去してけれ
0109nobodyさん03/12/13 16:20ID:???
サードパーティー製モジュールとかテーマとか無いと誰も使わない本体作成者が一番糞
0110nobodyさん03/12/13 18:11ID:???
ハァ?
0111nobodyさん03/12/13 19:21ID:???
やっぱ駄目だな
0112nobodyさん03/12/13 21:17ID:???
EUC-JPよりUTF-8で作ってほしいな
0113nobodyさん03/12/13 23:19ID:???
将来的にはそうだろうが、当分PHPはEUC-JPが続くだろ
0114nobodyさん03/12/14 17:58ID:???
で、結局XOOPSってカタカナでどう書くの?
0115nobodyさん03/12/14 18:39ID:???
>>114
お前は小学生か
エックスオーオーピーエスだろ
0116nobodyさん03/12/14 18:44ID:???
XOOPS:ソップス
Nuke :ヌーク
Zope :ゾープ
0117nobodyさん03/12/14 19:22ID:???
>>113
ズープス
0118nobodyさん03/12/14 21:36ID:???
>>114
ウンコー
0119nobodyさん03/12/14 21:42ID:???
>>118は低脳児
お前自分で恥ずかしくないか?
0120nobodyさん03/12/15 23:23ID:???
>>106
Re: 書籍紹介のモジュール
公開するつもりはありません

だって。かなり強気なレスが帰ってきたぞ。
よいmoduleを作れる管理人だが、頭の中は儲けだけ?
公開するつもり内なら理由ぐらいほしいもんだぜ
ttp://www.wervival.net/
0121nobodyさん03/12/15 23:56ID:???
>>120は低脳児
お前自分で恥ずかしくないか?
0122nobodyさん03/12/16 05:15ID:???
XOOPSがGNUライセンスなら、モジュールもGNUの縛り受けるの ?
0123nobodyさん03/12/16 05:38ID:???
そもそもGNUって何か理解してんのか?
0124nobodyさん03/12/16 09:10ID:???
>>121
本人降臨か?
0125nobodyさん03/12/16 09:16ID:???
本人必死だなw

GNU
http://www.e-words.ne.jp/search.asp?word=GNU
一部都合のいいように引用「あらゆるソフトウェアは自由に利用できるべき」
0126nobodyさん03/12/16 09:30ID:???
>>120
理由は簡単だろ?「公開してもメリットが無い」からだろ
少なくともゲスト書き込みでクレクレ言う奴は俺でもうざく感じると思う
ボランティアで配布してくれてる人達に感謝しろ
0127nobodyさん03/12/16 11:09ID:???
>>126
メールウェアかシェアウェアにすれば(・∀・)イイ!!!
0128nobodyさん03/12/16 14:02ID:???
トップのFlashって管理人さんの自画像?
0129nobodyさん03/12/16 16:59ID:???
糞スクリプトはばら撒かないほうが良いだろ。
0130nobodyさん03/12/16 17:33ID:???
>>129
まぁ他のスクリプトをコピペしているスクリプトだからな
ばらまけなくて当然か?
0131nobodyさん03/12/16 17:55ID:???
文句言ってる暇あったらつくれや。能無しどもが。
0132nobodyさん03/12/16 18:06ID:???
>>131
金髪厨キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
御本人お疲れさま
0133nobodyさん03/12/16 18:12ID:???
>>130
なんとなくそんな気がするね(藁
0134nobodyさん03/12/16 22:53ID:???
>>130
コピペスクリプトだけではない。
2CHに降臨したんだから公開できなくても当然だろw
0135nobodyさん03/12/16 23:23ID:???
クレクレ厨必死だなw
0136nobodyさん03/12/16 23:23ID:???
この人技術あるの?
0137nobodyさん03/12/16 23:24ID:???
>>135
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
0138nobodyさん03/12/16 23:25ID:???
>>135
がいしゅつ<何故か変換できない(藁
0139nobodyさん03/12/16 23:25ID:???
>>135
お前モナー(´∀`)ゲラゲラ
0140nobodyさん03/12/16 23:55ID:sCWv+uSy
>>135->>139
sage進行でこの伸びは自作自演確定
0141nobodyさん03/12/16 23:58ID:???
>>140
どう考えても釣りだろw
0142nobodyさん03/12/17 02:14ID:???
クレクレ廚もコピペ廚も端から見たら所詮は同レベル。
コピペスクリプトじゃサポートできないから配布は期待をするな。
どこかの神が配布してくれるのをまたーり待てや。>クレ廚
それと金髪を馬鹿にしちゃいけないぞ!!
0143nobodyさん03/12/18 00:50ID:???
グウエストで3つも書き込みしたヤシ笑える
晒しage
0144nobodyさん03/12/26 09:34ID:wgXM33mK
やっとスレみつけたわ(´Д`;)
アクセス解析でime.nuから飛んできた後があったからずっと気になってたんだが
スレの場所がずっとわからんかった…
wervival.netの管理人です。
一応初めての降臨ですよ!?
自分のサイトでも書いたけど、ソースはPHP4徹底攻略実践編のSAXの記事を
コピペじゃないけど参考に作りました。

>>120
公開しない理由は変にライバルサイトが増えても困るし、まだ結構いい加減なスクリプト
なんで恥ずかしいってのがあります。>>126さんの言う通り公開するメリットも特にないし。
頭の中は儲けだけってのも否定はしません。他のモジュールと違って、お金を
稼ぐのが目的でつくったモジュールだし、ボランティアができるほど余裕のある
人間でもないんで。


>>127
AWSってシェアウェアOKだっけ?金払ってまで欲しい人がいるとは思えんけど…
0145nobodyさん03/12/26 09:46ID:wgXM33mK
ちなみにコピペコピペって言われてるけど、コピペで作れたら苦労しないって!
そんなんで出来るならあんたらも配布しろなんて言わずに自分で作るだろ!?
0146nobodyさん03/12/26 17:19ID:???
>>144
「ソースはPHP4徹底攻略実践編のSAXの記事を...」
あれ判りやすかった?
SAXってパースに癖あるよね。
折れはSAXは別の言語向けの本を参考に勉強した。
機能は単純パースしかないから理解できるのは早いけど。

折れも144の理由と同じで公開してないのもある。
(メールであげたりしてるけど)
その点仕事と重なっている部分があるとはいえ、
GIJOEさんなんかの公開のしかたと、公開後の対応については
正直凄いなと思う。厨な質問にもちゃんと答えたりしてるからね。
0147nobodyさん03/12/26 17:19ID:???
XOOPS2 の本の目次知りたいなぁ。どんな内容かわかる方いますか?
ハックの仕方とかも書いてあるのかな?
onokazuさんに恩返しのために買うのも手ですけど。
0148nobodyさん03/12/26 17:22ID:???
>>144
awsの公式サイト行くとaws関連のプログラムを有料で配ってるサイトがいくつもあります。
英語対応して配布すれば結構お金になるかもと思いますが。
0149nobodyさん03/12/26 18:27ID:wgXM33mK
レスが普通で安心した…
>>146
分かりやすさは微妙。
いろんなとこいじって、どういう動きするか確認しながら勉強していったから、
本だけではあんまり分からんね。

俺もasgroupwareのyoshaさんにはある程度ソースが整ったら公開するつもり。
ちゃんと登録してくれて、自分の身もしっかり明かしてくれて、公開してメリットのある
相手になら公開するよ。

>>147
近々買うと思うから報告するよ。本の内容よりも>>147の言うように恩返しが目的

>>148
ありがとう。今調べたら
http://www.amezstore.com/solutions.phpとか結構しっかりしてるね。
自分で運営するよりモジュール売った方が儲かるならそうするけど…
フルサポートで月500円だとしても、一人で100人サポートして月5万…
_| ̄|○
0150nobodyさん03/12/26 18:29ID:wgXM33mK
>>146
あと、同じくGIJOEさんは凄いと思う
0151nobodyさん03/12/26 18:35ID:???
>>147
http://xoops.sourceforge.jp/wiki/free/index?ETC%2F%BD%F1%C0%D2
目次は技評のサイトにある。
パッチハックの仕方は書いていない。バージョンによって変わるし。
XOOPS2の構造の基礎とモジュールの作り方の説明。
折れとしては新規な情報は得られなかったが、
初めてモジュールを作りたいと考えている人には適すると思う。
0152nobodyさん03/12/26 21:02ID:???
バージョンアップとかの時困るんであまり本体のハックはお勧めしない
0153nobodyさん03/12/26 21:17ID:67y7Efic
本買うよりdonateしてください。
0154nobodyさん03/12/26 22:15ID:???
>152
そうだな。
レベル30以下はダンジョンに入るな、触るな、いじくるな。
あるものでガマンすれ。ちゅーとこかな。
無敵のレベル70でも、ボーっとしてるとハック箇所を忘れwarning、マッチロケとかあるしな。
0155?O?????|?X03/12/26 22:16ID:GT8UmBX+
こんにちは。始めて自作に向けて、簡単なスクリプトを作って練習しています。今は、半角カナから全角カナに変換する
のを作っています。何度やっても出来ないので、こちらへやってきました。
スクリプト

#!/usr/bin/perl
require 'jcode.pl';
$kana = 'ルース';
&jcode::h2x_sjis(*kana);
print $kana,"\n";

*ルースは変換前の文字
0156?O?????|?X03/12/26 22:20ID:GT8UmBX+
厳しくご指導お願いします。
0157nobodyさん03/12/26 22:24ID:???
>>155-156
どこのコピペだよ
0158?O?????|?X03/12/26 22:32ID:GT8UmBX+
>>157
ヤフの掲示で流行ってるんです。
0159?O?????|?X03/12/26 22:36ID:GT8UmBX+
劣り越しでたこ焼き打ってる人
0160nobodyさん03/12/27 18:17ID:???
おまえらクレクレ強請り過ぎて管理人にIP晒されたりしないように気をつけろよ
0161nobodyさん03/12/27 18:17ID:???
>>150禿同
0162nobodyさん03/12/27 18:33ID:???
>>149
サポートしないけど、いくらです。っていう方法ってないんですかね。
個人的には、アマゾン・モジュールがあるとスクリプト使った人も儲かるので、
ある程度のお金を出す人が多いんじゃないでしょうか。
そのスクリプトからでた利益の何%なんて方法ができるならそれが一番お金になりそう
ですけどね。

はじめ公式サイトに有料のスクリプトがいくつもあったんでビックリしましたけど。

ちなみにphpのAWS検索スクリプトは、何個かもうありますね。
レッツPHPさんのとか。
0163wervival”管理”人03/12/27 19:33ID:NoNTJnNj
>>162
バリュコマとかのバナーをモジュールに貼らせることを条件に無料にすることもできるかも

他には、XOOPS+バリュードメイン+AWSモジュールのインストールから公開直前までを
サポートでいくらとか。(ひとりでできるひとには無料)

さらに機能追加のリクエスト毎に支払いを生じさせたり

利益の何%って形だとこちらに確認する術がないんでちょっと難しいと思う。
0164nobodyさん03/12/27 20:50ID:???
>>163
(・∀・)イイ!!!
016516403/12/27 20:52ID:???
>>163を読んで(・∀・)イイ!!!と言ったが、
読み直すと・・・・金に汚いなと思った_| ̄|○
0166nobodyさん03/12/27 21:03ID:???
>>163
100回に5回は、wervivalさんのアソシエイトIDとか。
アマゾンホームへのリンクは、wervivalさんのIDとか?
そういうの可能か知らないけど。
0167nobodyさん03/12/27 21:10ID:???
>>166
そのスクリプトを使い続けるだけで半永久的に
wervivalさんが儲ける仕組みだね。上手いよな。
0168nobodyさん03/12/27 22:01ID:NoNTJnNj
>>165
言い返す言葉もないです。こっちも金稼ごうと必死なんで

>>166
いい感じのアイディアだけど、複数のIDでひとつのサイトのURLを共有ってできたっけ?
IDが入ってても、リファが登録したURLじゃないと収入にカウントされなかったような…
0169nobodyさん03/12/27 23:14ID:???
配ったスクリプトにはAmazonを直接使わせるんじゃなくて
自分のサイト、サーバを間に挟む。これなら好き放題。違う?

かなり嫌われるだろうけどな。
0170nobodyさん03/12/28 00:38ID:???
うーん、霞食って生きていけるのは仙人だけなんで、
別に人でも構わん筈なのだか、何故に卑下したりされたりせんとあかんのや?
ましてやクレクレ乞食に近いモノの卑下されるのも、更におかしい。

無料であるべきとか有料はいかんという声は、単なるノイズで
各作者のモチベーション下がるだけの害だと思う。
有料でも使いたいものが出来れば良いし、最初から排除出来る
余裕がある程、XOOPS環境って選り取りみどりに揃っちゃいない。
0171nobodyさん03/12/28 00:57ID:???
>>170
(゚Д゚)ハァ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています