トップページphp
1001コメント300KB

XOOPS 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001103/10/28 12:17ID:3kZLmsaD
XOOPSについて語ろう

XOOPS Official Site
ttp://www.xoops.org/

XOOPS日本公式サイト
ttp://jp.xoops.org/

過去スレ
XOOPS
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1031736248/
0002nobodyさん03/10/28 12:23ID:???
0003nobodyさん03/10/28 13:29ID:???
>>1
0004nobodyさん03/10/28 15:38ID:???
インターネット作ったぐらいでクリエイター気取りw
0005nobodyさん03/10/28 16:14ID:???
>>4
まだやってたのか藁
0006nobodyさん03/10/28 17:28ID:???
XOOPSでつくる自宅ポータルサイト―for Windows
あなたのWebサーバが第2のYahoo!になる
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883993027/

出版age。
0007nobodyさん03/10/28 17:36ID:???
俺も出版して小銭稼ぐかな。
厨のサポートは公式掲示板にやらせれば良いし。
0008nobodyさん03/10/28 19:34ID:???
出版してもそれほど売れないと思われ。小遣い稼ぎなら雑誌に特集記事程度にしとけ。
0009nobodyさん03/10/28 23:58ID:???
こういうシステムってすぐ飽きる
面白がってインストールしたものの客も来ないので放置
0010nobodyさん03/10/29 01:33ID:???
客が来ないのは
お ま え
のせいだろ(笑)
0011nobodyさん03/10/29 09:59ID:???
MLの使い方も知らん厨が多いな。
ありがとうございますだけのメールとか流すな!
0012nobodyさん03/10/29 11:51ID:???



   M   L   っ   て   な   に   ?
0013nobodyさん03/10/29 13:38ID:???
MLに流れてるってこと自体知らん奴がいるのか?
フォーラムの上に書いておいた方がいいんじゃないか?
内容のない書き込みをするな!と。
0014nobodyさん03/10/29 14:00ID:???
>>13

 ぷ
0015nobodyさん03/10/29 17:29ID:???
>ありがとうございますだけのメールとか流すな!
禿同。メールじゃないけどな藁
0016nobodyさん03/10/29 18:20ID:???
気持ちはわからんでもないが
元々はサポート掲示板の内容をMLに も 送信してるだけだからなあ
MLの流儀を貫き通すのは無理があるべ

俺はメールがバンバン届くのがうざったいからMLは止めたくちだが(笑)
公式サイトに直接行って興味ある内容だけROMする方が効率良い
0017nobodyさん03/10/29 18:38ID:???
>>13
|内容のない書き込みをするな!と。
最近多いわね。特にテーマの人たちっぽ?
0018nobodyさん03/10/30 11:14ID:???
いまXOOPSから乗り換えるとしたら、フリーのCMSではどんなのがおすすめですか?
0019nobodyさん03/10/30 12:08ID:???
movable type
0020nobodyさん03/10/30 21:02ID:zr0e1374
てんぷら
0021nobodyさん03/10/30 21:28ID:fIsrcUrh
<稲中卓球部読んだことある?「しねしね団」は人類の敵
万病の元(アトピー性皮膚炎)
記憶のカギを握っている。男や女。>
これをメールや口伝えで
できるだけ多くの人に伝えること
0022nobodyさん03/10/31 14:57ID:W2/0Muwn
ってかXoopsくらいのって普通につくれるべ?
一人でやるのが億劫なら2ちゃんねる有志とかでもできるべ?
0023nobodyさん03/10/31 16:35ID:???
しかしまたXoops作っても意味ないし
0024nobodyさん03/10/31 19:31ID:???
複雑で重厚なCMSはもういらない。軽くて融通のきくやつがいろいろあるとよい。
0025nobodyさん03/10/31 20:51ID:???
XOOPが未だにわからんのだが。
いわゆる、PHPとかASPのようにタグ言語が動く環境ってことですか。
0026nobodyさん03/10/31 20:58ID:???
Zopeと勘違いしてない?
0027nobodyさん03/10/31 22:04ID:???
作ろうぜ
0028nobodyさん03/11/01 00:13ID:???
もう作った。
0029nobodyさん03/11/01 03:56ID:???
公開ヨロ
0030nobodyさん03/11/01 07:11ID:???
タグ言語ワロタ
0031nobodyさん03/11/01 11:18ID:???
XOOPS 2.1.0へのロードマップってどこに書いてあるの?

本家探したけどわからん。
あと、リンク先に何もないならリンクを貼るな!
ユーザビリティの基本だろ
0032nobodyさん03/11/01 12:00ID:???
馬鹿に何を言っても無駄。
所詮引きこもりのオナニーのネタだよ。
0033nobodyさん03/11/01 16:07ID:???
>リンク先に何もないならリンクを貼るな!

( ゚Д゚)ポカーン
31は何を言っているのでつか?
0034nobodyさん03/11/02 01:59ID:???
>>33
本家行って左のメニューを色々クリックしてみろよ
0035nobodyさん03/11/02 08:34ID:???
Xoopsのサイト重くてなんかイライラしてくる…。
phpbbのがまだ軽いな。
0036nobodyさん03/11/02 09:31ID:???
>>35
その重さにたえられるのは、サイトのオーナーだけなんだよねw
0037nobodyさん03/11/02 10:55ID:???
>>36
結局オナニー用途しかないと。
0038nobodyさん03/11/02 13:31ID:???
phpbbマンセー
0039nobodyさん03/11/02 13:32ID:???
おまいらjavaで作ったサイト見たことあるの?w
0040nobodyさん03/11/02 22:46ID:3fm4lfsX
XOOPSのモジュールを作りたい、って思っているんだけど
どこか参考になるところ無いかな?
XOOPS 1と2で、だいぶ違うようだが。。。とりあえず2。
0041nobodyさん03/11/02 23:19ID:nzcNQXkK
公式掲示板で

タイトル:教えてください!!
内容:モジュールつくりたいんですぅ!!!

って書けば教えてくれるよ。
タイトルにはごちゃごちゃ具体的なことを書かずシンプルに、「!」は多ければ多いほど良い。
0042nobodyさん03/11/02 23:33ID:???
スーパーハカーの私が教えてあげよう
モジュール作成のなにが知りたいんだい?
0043nobodyさん03/11/03 00:36ID:???
ハカーキター
0044nobodyさん03/11/03 12:05ID:???
汎用性のないモジュールなら、そんな難しくない。

アドミン、ブロック、トップページをどうするか定義して、必要なファイルと
テンプレートを用意する。
0045nobodyさん03/11/03 13:18ID:ATv4if4Z
ただのPHPクラスの集合体になぜそこまで熱くなれるのかと
00464003/11/03 13:46ID:???
自作のphp+MySQLスクリプトを、XOOPSモジュールに移植したい、というのが動機。
単なる移植じゃなくて、XOOPSの認証情報を使えば入力する必要がない項目は省くとか
考えたんだけど、ソレってXOOPSモジュール的な考えかどうかも自信なし。
ぐぐってみたけど、モジュールの中身を解説している日本語ページが無かったので
解説ページを知っている人がいたら、教えて欲しい、という事です。
>>44
それだけでは、今の俺には理解できません。もう少し勉強してきますゎ。
0047nobodyさん03/11/03 13:53ID:???
>>46 たぶんそこまで親切なページはまだ無いと思う。
既存のモジュールをベースに独自改良から発展して別モジュールになったものが
発表されてる場合にその作者さんがノウハウを少し貯めた状態。
XOOPSモジュールとして動かす為にThemeがどういう風に使われているかが
わかれば「自作のphp+MySQLスクリプト」をかける人ならなんとか
なるんじゃないかと思います。
0048nobodyさん03/11/03 15:18ID:???
>>40
公式サイトのXOOPS Wikiくらい読もうぜ
http://xoops.sourceforge.jp/wiki/xoops2/index.php
ここの
TECH/モジュール
TECH/モジュールの作り方
辺りを読めばモジュールは作れる
ここには他にも有益な情報が集まってる
ググるのも良いがまずは公式サイト関連読破だな
00494003/11/03 22:16ID:???
>>47-48
Special Thanks!!
何か形になったら報告しますゎ。
0050nobodyさん03/11/07 17:54ID:???
piCalもベータ版出した方がいいような...
毎回リリースしてから、バグがかなり報告されるし。
色んな環境があるから、色んな人にテストしたもらった方がよいかと。
0051nobodyさん03/11/07 19:36ID:???
しかしこれ重すぎ。自分で簡単なCMS作ったけどこれと比較したら雲泥の差だよ。
0052nobodyさん03/11/08 00:51ID:???
>自分で簡単なCMS作ったけど
公開汁!
0053nobodyさん03/11/08 02:14ID:???
>>51
2.1.0では高速化されるらしいけど
0054age03/11/08 07:06ID:BQx93hfa
結構速いよ
0055nobodyさん03/11/08 11:52ID:???
確かに重すぎるな。
0056nobodyさん03/11/08 12:07ID:???
>>51
簡単なw
0057nobodyさん03/11/08 17:44ID:???
>>51
CMSとXOOPSを比べること自体が間違い
0058nobodyさん03/11/08 19:45ID:???
果物とミカンを比べること自体が間違い
0059nobodyさん03/11/09 01:35ID:???
エラソーニ!!
0060nobodyさん03/11/09 01:48ID:???
XOOPSのボトルネックになってるのってなに?
0061nobodyさん03/11/09 04:33ID:???
いろいろあるだろうけど、最大のボトルネックは開発者の能力。
0062age03/11/09 07:29ID:JrD7yls5
開発者って誰
0063nobodyさん03/11/09 12:11ID:???
モレ
0064nobodyさん03/11/09 19:31ID:???
>>62
ヒキコモリ
0065nobodyさん03/11/10 00:27ID:???
そんなことよりおまいら!
公式サイ卜に意味ないカキコするなよ
0066nobodyさん03/11/10 06:22ID:GVkDoFEa
>>62
onokazuていう人じゃないの
0067nobodyさん03/11/10 14:15ID:???
カンコクアゲ
0068nobodyさん03/11/10 17:41ID:???
なんでだろうね
0069nobodyさん03/11/10 18:27ID:6FzbsfKK
なにもかもDBから持ってくる仕様なんだから遅くて当たり前だのクラッカー
0070nobodyさん03/11/10 19:18ID:???
オレがこんなに強いのも>>69
0071nobodyさん03/11/10 21:16ID:???
やっぱりDBがボトルネックなのかね?
どっかにも他のアプリでもF5アタックしたらかなりきつかったって書いてあったね。

PHPのコードを見直していくら早くしてもDBが足引っ張るのかね。
対策ってないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています