Webプログラマーになるためには
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobody
02/04/12 02:20ID:9ErmR0Sdマジレス希望。
0094nobodyさん
2007/12/01(土) 23:22:04ID:g9dEgA+e0095nobodyさん
2008/05/16(金) 19:36:18ID:HndhiHGbFirefoxでクライアントサーバの技術的に高度な部分はほとんど完結しちゃってて、
残りはページをスクリプトで生成なんて主婦でもできるチラシ作りみたいな
部分だからね。んだからWebプログラマーはpthreadもsemもsocketもsignalも
まともに使えないへなちょこが大多数だったり。
Ajaxでちょこちょこ遊んでもsocketの上位層でデータ転送してるだけの
技術だしね。
技術的に高度なことやりたいんだったら、Webの出入り口付近でごちゃごちゃ
瑣末的なことやるより、サーバの裏っかわでごつい技術を構築するしかないん
だろうね。分散システムやったりDBエンジンとかマイニングとか。そうすると
GFSとかbigtableとかみたいにいろいろ技術が広がって楽しくなるんだろうな。
0097nobodyさん
2008/05/19(月) 00:41:59ID:r00PG+2ohttp://d.hatena.ne.jp/scinfaxi/20080517/1210970917
0098nobodyさん
2008/05/21(水) 00:49:37ID:???|!| \ /:// . ´___``´ -―一`丶、|!:::| /|
___ __ヾ `|:::!:|//二二二丶 -一=ニ二二ハ|!:::|_,/ ,!イ _,.-―― 、
,.-一 ´ `\/´ ̄ ̄ \|:::/__ ___ ̄ ̄`ヽ -―――- 、ヽ|!:::|_,/ / \
/ ヽ ,r┴'― /´  ̄` __ー---- \|!:::l-――/ プ 毛 小 }
/ 濃 指 作 キ 24 i /〃 ./ , / / :|` ト、 \ム、:!==、 {. ニ の .学 ヽ
. / .ゆ で. り .ン 時 | / /:| / // / | ! | ヽ `:!:} ヽ} マ 生 .生 .|
i .い つ 出 .タ .間 ニ=-/::::| i | .//|イ ,ハ| |∧| |、 :| l | |::|ヽ-=ニ. ン え の :|
| 生 ま し マ フ | /::::/| l ,/| //⌒N l、| | \ |--V| l | |::ト、} } | に て |
| ザ .め た で ル |. 〈:_;/ .ハ| 〃 |N ,x==x、| N ヽ! リ,ハ| !|::∨ Vハ| な j
| | る せ .稼 ! { __l |lr| |!〃ト'⌒ハ ,x==ミx、 | ,ハ|ハ:_;〉 :| | い !
| メ く っ 動 .| 、/ ハ|、ハ. {{ 弋tzり ト'⌒ハ Y|ハノ/ | 、 ノ
| ン ら せ の ,'\ \__ ヽ' ー 弋tzり.ノ ノ /  ̄`ヽ.| \ /
ヽ い と / |` ̄ ̄ :l , ー ノ__,/⌒|l、ノ / ,二ニ=ニ二、
\ / | }\ ‐r 、____, / |! .{/⌒ヽ}/ / \
` ー―;―――一 '´ \ { / / ` . \___ノ . イ゙ー'⌒|!―_ l|〉 ./ ヽ
0099nobodyさん
2008/05/21(水) 00:50:33ID:???/´ \ } :|} } j(__ノ、i|´ ̄ ̄ }/ す 茎 垢 ン |
/ 思 し ど } :! |V::: jニニ{/ {`ー一 l|ィ! り .チ ま ビ |
. / っ た ぴ ニ=- '. ト{`ト--- 、 ノtぅイ  ̄厂 ノ| つ .ン .れ ン |
′ ち い ゅ } ヽ . |:ハ\\ __ `> ´ {厶x≠(_/ | け ポ の に !
i ゃ よ ど { ', } :|ハ:}\ヽ.>ー一 ´ ,r一.:´:r/ ム て な {
| っ | ぴ | ハ ! '. ド、:.`:ー==ニ二二アノ.:.:.:r/ /_} っ }
| た. | ゅ | ./:∧| i }:.:.:\r‐、:.:.:.:r--イ:.:.:/ ' ` ー、 た /
! ? っ !/::/::∧{ ! 廴r‐、:.:.:. ̄r‐、:ノ⌒ ,. -/ \_ _ /
ヽ て ムィ::::::/ ハ :| | `⌒´ / ノ:::/ /` ー一 '´
\ / }//:/} | ヽ ! / ,.イ:::::{ . ´
` ー――一 ´ `ト:/ :! ! ) i __. イ:| |:::::::\_ . イ
}に二 | |ー一'´ ̄`ヾ. ___// ':::、\:::::::ァ一 '′
〈 ー―‐j 、 /´ | ヾ:二ア
/ / \ .{ ヽ\ーァ '´
f  ̄ ̄`ン′_ノ `i \_ ヽ -― 〉
` ー一/ / | ,r‐| |⌒ ー'′ i ー \
0101nobodyさん
2008/06/04(水) 18:23:47ID:Yxfc7VIB0102nobodyさん
2008/06/05(木) 07:40:07ID:???なんでFirefoxでてくんの?ブラウザだよ?
Web、クラサバどころかシステム構築にかすりもしないよ?
良くて通信系のCグラマでしょ、君。
新しい技術もいいけど基礎を勉強しましょう。
0104nobodyさん
2008/07/10(木) 05:44:54ID:eSZKA50+やっぱりWebプログラマってRuby,php,ActionScriptとかもしっかりできないとなれないのかな…よくわからん。
0105nobodyさん
2008/07/10(木) 15:39:47ID:???高度なことやりたいんだったらアセンブラでもやってればいいじゃん
WEBで金儲けしたいだけ。高度なことやりたくてWEBプログラマやってる奴はいない
0106nobodyさん
2008/07/18(金) 22:06:34ID:???メインはCSS JavaScript Perl PHP Smarty SQL
たまにActionScript sh sed awk
非常時に C Ruby mod_rewrite configure
来たらしょうがないから XML SOAP Java
仕組みさえ判れば言語などどうとでも
使いやすいリファレンスは知ってた方が良いね
0107nobodyさん
2008/07/19(土) 07:33:39ID:???>仕組みさえ判れば言語などどうとでも
確かに、言語は必要に応じて覚え足せば良いっちゃいいのかもね
1週間もあれば新しい言語つかえるようになるし
0108nobodyさん
2008/07/21(月) 16:04:28ID:Aaw/YKL1初心者レベルになる。
全くの素人が3年間WEBプログラムを勉強すれば上級レベルになる。
年とれば覚えも悪くなるし
結局どれだけモチベーションを維持できるかなんだよね。
0109nobodyさん
2008/07/26(土) 11:19:23ID:F9EQ2qnn0110nobodyさん
2008/07/26(土) 11:21:35ID:???>なんでFirefoxでてくんの?ブラウザだよ?
>Web、クラサバどころかシステム構築にかすりもしないよ?
ヲイヲイ(w
クライアントじゃないか。
0111nobodyさん
2008/07/26(土) 16:29:11ID:???一通り舐めまわしてZENDのフレームワークを学んだところなんですが
就職するには、他にどういう勉強したらいいですか?
0112nobodyさん
2008/07/26(土) 17:55:16ID:???0113nobodyさん
2008/07/27(日) 08:41:27ID:???0114nobodyさん
2008/07/27(日) 10:58:52ID:???仕事として考えるならばPHPは技術があって数少ない良い会社に入らない限り最底辺。
0115nobodyさん
2008/07/27(日) 11:27:13ID:???JAVAります。
0116nobodyさん
2008/07/27(日) 11:37:32ID:???JAVAってJAVA scriptじゃないですよね。
僕、素人なのでよくわからないんですが
PHPとJAVAって組み合わせると何が出来るんですか?
それとも、もうPHPのことは忘れろってことなんですか?
0117nobodyさん
2008/07/27(日) 19:33:59ID:???0118nobodyさん
2008/07/27(日) 21:08:13ID:???0119nobodyさん
2008/07/28(月) 03:38:12ID:???そんなことしてる時間がないんで、あんたは質問にさっさとこたえりゃいいんだよ。
なんという高慢なおっさんだ。
そんなに答えてほしければ答えてやろう。
javaとjavascriptは違う。両方やれ
0120nobodyさん
2008/07/29(火) 03:00:10ID:ab6DF8xC10年やってても直近3年の間にブランク期間があれば、使えない
0121nobodyさん
2008/07/29(火) 03:02:14ID:ab6DF8xC0122nobodyさん
2008/07/29(火) 21:13:03ID:???逆にPHPしか出来ずに入ってきた人は総じて使えない奴が多い。
0123nobodyさん
2008/07/30(水) 02:24:21ID:+KyOgn2a掲示板、ショッピングカートやそれに付随するシステムの開発経験あり。
オブジェクト指向perlでは理解している。
ほかの言語、経験なし。
この経験だと、やっぱり初心者として派遣で一年くらい経験積めばいい?
0124nobodyさん
2008/07/30(水) 22:40:56ID:???理解していないのが如実にわかるな。
初心者じゃなくて、テキトーにもぐれるんじゃないの?
派遣だとまた偽装とか偽装とかあるから
0125nobodyさん
2008/07/31(木) 01:34:02ID:qsfwKdplどこで理解していないかってのがわかるの?
まじめに初心者というかこの業界にはいって仕事ができるのか
可能性をしりたいんですが。 ショッピングカートや掲示板や自鯖、程度の
経験じゃだめかなぁ、やっぱり。
0126nobodyさん
2008/08/01(金) 21:11:03ID:yJgCLrSF掲示板、ショッピングカートってのは参考書丸写し?
それとも独自に考えて作ったものかな?
どっちにせよ、この業界でぜんぜんやっていけるよ
君より酷いやつい〜〜〜〜〜〜〜っぱい居るから
君くらい出来る状態で来て欲しいもんだ
0127nobodyさん
2008/08/02(土) 12:24:40ID:D4NHR7hXこの業界は
0128nobodyさん
2008/08/02(土) 18:19:56ID:QOTyBDTF偽装派遣はやめような
ショッピングカートっていうのはDBからみ?
0129nobodyさん
2008/08/04(月) 12:45:24ID:3RJI+MkE上から順に5〜10個ぐらい教えてくれ
0130nobodyさん
2008/08/04(月) 13:31:12ID:???大学となるとマサチューセッツ工科大学あたりかな
0131nobodyさん
2008/08/04(月) 14:04:14ID:N28tl5F70132nobodyさん
2008/08/04(月) 19:42:09ID:???超エリート HAL
エリート デジハリ
普通 MIT
どん底 東大・京大
0133nobodyさん
2008/08/04(月) 21:16:22ID:3RJI+MkE東京工大とかは駄目?
できれば国内国立がいい
0134nobodyさん
2008/08/05(火) 02:33:03ID:???東工大行ってWebPGになったら人は選択を誤ったと見るぜ
0135nobodyさん
2008/08/05(火) 14:45:49ID:???大学なんか行かなくても
ネットにある情報だけで十分いや十二分にできるじゃん
0136nobodyさん
2008/08/05(火) 21:31:08ID:f4or4Ntn東工大行けるんならもっとマシな職に就け、ってことですか?
>>135
やっぱ、そうですよね、、
なので、
http://markezine.jp/article/detail/1712
これとかで例えば早稲田の学生(早稲田大学大学院ファイナンス研究科っての)が
開発(協力)してる、みたいなのがあるじゃん?(ほぼ無い?)
で、こんな感じのことを大学でやってみたいんだけど、やっぱそういうのできないかな?
(若干スレ違いになってきてすまん
0137nobodyさん
2008/08/06(水) 00:35:01ID:???東工大あたりだったら、プログラムは出来て当然
もっと見えない所の研究がメインになると思うのだが
最近は入学生集める為に判りやすい物を用意してるんかなぁ
0138nobodyさん
2008/08/07(木) 21:13:43ID:D1aw/aot見えない所の研究、ですか
どんなのですかね?何度も聞いてしまってすいません、、
0139nobodyさん
2008/08/08(金) 10:45:36ID:???学祭の研究室公開目次
0140nobodyさん
2008/08/10(日) 04:44:10ID:???でもあれは逆に「中卒でここまで出来るのに大卒のあんた何が出来るの?」
ということなんだろうな
0141nobodyさん
2008/08/10(日) 19:43:05ID:???この業界って大企業以外では実力重視だね。
0142nobodyさん
2008/08/11(月) 17:27:41ID:???http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/
「スイッチボード型収益モデルの地域密着型IT事業」
お仕事相談受けますよ(ニヤリ)
0144nobodyさん
2013/03/26(火) 17:04:00.31ID:tL8VayyN|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています