Webプログラマーへ おまえらのスキル教えて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
01/11/29 15:16ID:NMwTDPoEUNIX: *BSD,Linux,Solaris
各種設定,アプリケーションインストール,ネットワーク設定
Apacheの設定は空ファイルから何も見ないでできます
プログラミング:
Perl モジュールを使ってプログラムができる程度
自分でPmファイルは作れません
PHP4 中級者程度
C カーネルを少しいじくれる程度
Java 超初心者 これから勉強♪
データベース
Oracle,PostgreSQL 簡単なテーブル設計ができる程度
さぁ,こんなドキュソなおれを叩いてくれ!
0302nobodyさん
02/11/02 23:32ID:???職種 = ド素人SE
職歴 = 半年
HTML = リファレンス無しでOK
CSS = 同上
JavaScript = 同上(多分)
Perl = ぺ、ぺーる?
PHP = 透明のシートをスクリーンに映すアレですか
C = エッティー!!
C++ = C=C+1?
VB = ソース読める程度
UNIX = Linuxのインスコと簡単なコマンド操作くらいなら
シェルスクリプト = (゚Д゚)ハァ?
ネットワーク = LANケーブルを何処に挿すかぐらいはわかる
Java = API必須
Jsp = OK
Servlet = MVCもOK
ASP(VBS) = 専門
XML = Tomcatの設定ぐらいでしか触った事ない
DB = 構築はAccessしか。あと簡単なSQLが打てる程度
資格 = シスアドと運転免許と英検3級とそろばん6級
年収 = 330
結婚退職して遊んで暮らすのが夢です
0303nobodyさん
02/11/07 22:33ID:dqZi5aWf0304nobodyさん
02/11/09 13:21ID:???ある年齢になるとむしろ管理経験などが(略
0305nobodyさん
02/11/09 18:22ID:???組み込みなどの制御系はそれなりにメリットあるのだけど。
0306U-名無しさん
02/11/11 01:10ID:???職業 = システム管理。ひまな時間に、総務に頼まれた社内用アプリの作成。
職歴 = 10年
学歴 = 高専
HTML = 普通に手書き
CSS = 使わない
JavaScript = 思い出せないときにリファレンスつかう。
シェルスクリプト = csh嫌い。(そのくせforeachを多用。)
Perl = 普通に。
PHP = ゴリゴリかける。
C = 好き。最近Cが多いな。
VB = なにそれ?
COBOL = 忘却の彼方。
Java = 使ったことない。
DB = PostgreSQL
OS = Linux(SlackWare系信者)、Solaris。
Network = Ciscoルータならおまかせ。SNA、NETBIOS、DECnet、TCP/IPなんでもOK
その他 = なぜかVHDLが書ける。
資格 = 情処2種
年収 = 650万ぐらい?
オブジェクト指向言語って嫌いなのよ、ジッサイ。
メソッドとか、プロパティとかあって。
こんなオレの年収は相場と比べてどーなのよ。
0307nobodyさん
02/11/12 03:49ID:???職業 = free5年目
職歴 = 12年
HTML = OK
CSS = 携帯じゃ使えないだろ!
JavaScript = 携帯じゃ使えないだろ!
flash = 携帯じゃ使えないだろ!
Perl = 初級
PHP = まぁいける
VB = そんな単価の安いもの覚えません
COBOL = 昔はこれで食ってたな
Java = 覚えようと思ったが物件がないから中止
C = 最近まで出来ると信じてた。構造体とポインタが、、、
C++ = Javaみたいなもんだろ!無理!
DB = 難しいSQLも時間をかければいける。3種ほどいじった。
サーバー構築 = Freeになって最初にred&ora8i&PHPを2ヶ月間泣きながらインストールしたくらい
納期は迫るわ、資料が少ないわで死ぬと思った
資格 = マイコン認定試験(?)とかいうのは資格じゃないよね
年収 = 400万→700万→今年は仕事がない!
特殊スキル = 火消し
こんなボクにお仕事まわしてください
0308nobodyさん
02/11/12 18:36ID:???XHTML = W3C信者ですが何か?
CSS = 同じく信者ですが何か?
JavaScript = 本開けばそれで用が足りる
Perl = 他人のコピペ+チョト改造
PHP = 言葉だけ
C = テキストベースのアプリしかつくれません。ファイル読み書きできず(w
UNIX = 名前だけ
シェルスクリプト = ほぇ?
Java = 他人が作ったゲームで遊ぶだけ
ASP = 無し、それで由
XML = W3C信者なので使えて由
DB = ニヤリ
資格 =
職種 = 厨房
年収 = もちろん無し0
その他 = 逝って由ですか?
0309nobodyさん
02/11/13 16:26ID:???職業 = とある会社の情報システムぶいーん
HTML = メモ帳だけでゴリゴリ書きます
CSS = リファレンス必須
JavaScript = リファレンス必須
Perl = リファレンス必須。DBD込みでSybaseのDB見る掲示板CGIを作ったことぐらい
PHP = 勉強したことなし
JSP = 勉強したことなし
C = 勉強したことなし
C++ = 勉強したことなし。はろーわーるどなら書ける(泣
VB = VB4やってましたがすんごい昔の話
Delphi = 5でISAPI型のDLLアプリを書いて4、5本ほどIISにぶち込んだことあります
C# = もっぱらこいつで仕事しております。メモ帳でゴリゴリ書いてます。
DB = 現在はMSSQL鯖2KSE。過去にOracle8i、SybaseSQLえにえあ使ってました
OS = クラサバどっちもWindowsしか使えまへん。しかもXPは見たことしかありまへん
資格 = MCSAとMCDBA
年収 = 500万ぐらい
0310132
02/11/14 12:18ID:???年齢 = 16
職業 = ヒッキー
HTML = メモ帳
CSS = TopStyleかVisualStudio.netで
JavaScript = 基礎は覚えてる、要リファレンス参照
Perl = リファレンス必須
PHP = 勉強したことなし
JSP = 勉強したことなし
C = 文字列処理(HTMLパーサ作りかけたことあり)と、Win32 UI系が得意かな。
C++ = 上に同じく、だたしクラスの派生なんか使ってない。
VB = 勉強したことなし
Delphi = 勉強したことなし&するつもりなし
C# = 勉強したことなし、覚えておいて損は無いか・・・
DB = PostgreSQLをcreatedbだけやった
OS = Windows 98、Windows 2000を経験、Windows XPを使用中、
Apache 2.xをRedHat 7.x上で動かしてtelnetでメンテ。
資格 = なし
年収 = なし
0311nobodyさん
02/11/15 06:56ID:5SMB/BbA0313nobodyさん
02/11/15 15:40ID:???職業 = バイトすらしてない
HTML = 面倒だからビルダー使用(でもリファレンス無しで書ける)
XHTML = HTMLにコピペと置換え(違いはわかってる)
XML = 知らん
FLASH = 金が無い(試用版は使った)
CSS = 以前のコピペで使いまわし(フォント以外は要リファレンス)
JavaScript = あんま使わないので要リファレンス(jsファイルの使いまわし)
VBScript = 本はあるけど書いたことがないので要リファレンス
ASP = 皆無
JSP = 謎
Java = C++と全く同レベル&状況
Perl = 配布CGIを改造してたらいつの間にか書けるようになってた(通信系は無知)
Ruby = 本に目を通したことあり(現在は熱が冷めて触る気なし)
PHP = 最近手を付け初めて現在勉強ちう
シェルスクリプト = さっぱりヽ(´ー`)ノ
C = わからない・嫌い・書きたくない……
C++ = 同上だけど仕方なく勉強ちう
C# = 名前だけ
Delphi = 名前だけ
VB = 下級ぐらいで勉強ちうで好きなほう でもVBAは嫌い(矛盾)
COBOL = 知識は下級だけど知ってる範囲で結構イケル
DB = 無知(PHP学んだらMySQLやってみたい)
OS = Windows95/98/2000/CE2HPC3、XPは学校で使用
RedHatLinux7.2ちょい触って原因不明の破損(X必須)
ネットワーク = Apache鯖立てたけど不使用
資格 = 無いに等しい
内定もらってるのにMS-DOSもUNIXシェルも要リファレンス、
しかもC系が脂肪なので将来がかなり心配。。。
0314nobodyさん
02/11/21 17:18ID:yKBaXtvs内訳は
プロジェクトA:HTML、XML
プロジェクトB:HTML、JavaScript、PHP、SQL(Oracle8i)
です。
0315nobodyさん
02/11/21 18:48ID:A7l5J8Qi職歴 = 4年
職業 = ケータイサイトのメンテ
HTML = Dreamweaverとかエディタで、とりあえず一通り。
Lingo = 田舎中小企業の会社案内CDを数社作ったかな。あと簡単なゲームとか。
FLASH = Future Splashのとき遊んだくらい? ActionScriptは取説読んだだけー。
CSS = コピペ
JavaScript = コピペ
Java = インスタンスとかクラスとか、難しい用語が一杯でさっぱりさっぱり。iアプリ作りてぇ。
Perl = これでまともにプログラム始めました。モジュールとかは使い方だけわかる
PHP = 最近メイン。使うのはHTML吐き出すだけなんだけどさ。
VB = 昔仕事でマニュアルひっぱりながらFTPクライアント作ったけど、エラーでまくり(;´Д`)
DB = PostgreSQL,MySQLを独学で。正しいSQL書いてるのかどうか正直不安。
MacOS = マカー歴7年。ちょっと後悔してるかも。でも今もOS XでJedit使ってるYO
Windows = ゲームのランチャー代わり。Jeditに代わる良いエディタを見つけられずにいます。
Linux = RedHatでWeb鯖立ち上げてviで設定を書き換えるくらい。webmin便利!コワイけど。
資格 = 大学生時代に「Mac検定」とやらの3級取ったよ。懐かしー(もう資格の期限は消えたかな)
年収 = 前の会社、社長が夜逃げしますた。・゜・(ノД`)・゜・。今の会社だと推定250マソ。
んー、もっとお金欲しいけど、こんなものなんだろうなぁ。これ以上頑張る気力もねぇし。
0316nobodyさん
02/11/21 21:42ID:WQGfLMns0318nobodyさん
02/11/22 15:43ID:???管理・・・Windows 2000系、RedHat、Apache系
はできないと仕事貰うのは厳しいよね。
0319sage
02/11/22 18:26ID:???0320nobodyさん
02/11/22 18:37ID:???むしろオブジェクト指向言語始める際の弊害になるし。
0321nobodyさん
02/11/22 23:13ID:???Cやれば、プログラムの効率意識するようになって
いいと思うけどな。
0323nobodyさん
02/11/23 05:41ID:???webじゃなきゃそうでもないがな。
0324nobodyさん
02/11/23 10:36ID:???スマソ、WEB系の仕事やってるけどCは一切やってない(汗)
0325nobodyさん
02/11/23 13:23ID:5lbCOCMN>おいおいwebやってんならCは必須だろ。
さうでもないにいっぴょう
0326nobodyさん
02/11/23 14:23ID:AAAmQi1I0328nobodyさん
02/11/24 10:53ID:DM+rCSp/職業 = WEB系プログラマ
HTML = スキルは中。Dreamweaver
CSS = スキルは中。Dreamweaver
JSP = スキルは中。Dreamweaver
Servlet = スキルは中。Vim
Perl = スキルは中。Vim
JavaScript = スキルは中。Vim
C = スキルは中。Vi
VB = スキルは中。VisualStadio
SQL = スキルは中。(OralceSQL, AccessSQL)
UML = 試行錯誤中
未経験 = C++, Delphi, Applet, PHP, Ruby, 他
年収 = 300万
0329nobodyさん
02/11/24 11:20ID:2afJIxEp職業 = WEBプログラマ 一年目
HTML = 書ける
CSS = 書ける
JSP,Servlet = 書ける
Perl = OOでpm作れる程度
PHP,ASP = 読める
JavaScript = リファレンス必須
C,C++ = 書ける
Delphi = 書ける
VB = やってない
SQL = リファレンス必須
UML = 読める
XML = 書ける
UNIX = UNIX上で開発できる
年収 = 200万
0331佐々木健介
02/11/24 15:34ID:4r4+UNoH______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
0333ぶにょぶにょ
02/11/25 01:39ID:HxyasIkjPERL: なんとなくCGIを3日くらいで2000行とか。
HTML、XML: CSSとかなんとか不明。普通のはかけるよ。
Java: CORBAとかよー分からんけど、普通にかけます。
言語: 15言語くらいかじってるけど、よく使うのは上のだけ。
COBOL、VB、Delphi、とか まあためした位。
UNIX: サーバ5台位たててます。SSLの試験サイトとか、Java実行環境の
組み込み:
タスク設計3本、携帯電話下まわり4機種担当。ドライバとか作った事
あります。オシロとかあてたり。電源ICとかLCDとかね。
アセンブラ: IA-32(MASM), ARM, V850
テスト用アプリケーションとかも作ったりしてました。
その他: 言語処理系(コンパイラ)、生産管理システム、携帯電話、Java
実行環境ポーティングとかなんでも屋さんです。ゲームとか画像系は経験なし。
UML: ちょっとかじった位。オージス総研のブロンズだけど、年内シルバー
とりたいなー。
社歴: 2.5年
年齢: 27歳
年収: 5〜600万円。
学歴: 大学院
会社: メーカー
ひまないっす。携帯嫌い、忙しすぎ。他の部署行きたい。今Pgっぽい事
出来てるけど、部署的にSE業務しかできなそう。つらいのー。
0334nobodyさん
02/11/25 11:26ID:???他の言語なんて到底扱えないor扱えても駄目駄目だね程度と思われ。
0335nobodyさん
02/11/25 17:54ID:g/lVSe8n理解できるできないの問題ではないと思われ。
アルゴリズムを理解していれば、言語なんて手段に過ぎないし。
WEBプログラム作成するのにC言語が必須か必須じゃないかで言えば
必須じゃないと思う。
>321には同意。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/25 18:46ID:z/bkxKBm残すところ
フォトショップとイラストレータだな
スイッチやルータを設定できると独り立ちできると思うよ
ガンガレ!!
0337なんでもや
02/11/25 21:06ID:???職種 = 何でも屋
職歴 = 8年
HTML = フツーにゴリゴリ でもけっこうデザイナー任せ
CSS = フツーにゴリゴリ でもけっこうデザイナー任せ
JavaScript = 多少
Perl = Web系、モジュール作成、バッチ系Prog等
PHP = 普通にかけるが、あんまりすきくない
C = 普通にかける
C++ = 普通にかける
VB = 趣味でしか触ったこと無いけど書ける
UNIX = インストールと一通りの設定Sendmail,bind,snmp,apache etc..
シェルスクリプト = Perlで書いちゃうこと多いけどできる
ネットワーク = 敷設から管理まで一通り
Java = Servlet、SWING &AWTなJavaアプリ、OOで設計も
Jsp = まあ、Servletやってるから普通に
ASP=普通にかけるが、なるべく避けてる
Servlet = バリバリ
XML = DTD、DOM,SAX、XSLT一通り
DB = Oracle、PostgreSQL、MySQL、etc..のインストール、管理、とDBを使った開発
資格 = 1種、2種、ネットワークスペシャリスト(履歴書に書いたことは無いけど)
年収 = 620(安すぎ)
いつも思うんだけど、SEはプログラム言語を知らなくてもいいとか言う奴に限って、
ろくな設計もできない罠
やっぱり、満遍なく理解していて突出した得意分野があるって言うのが理想の技
術者だと思うんだけどそこんとこはどうよ?
0338nobodyさん
02/11/26 05:35ID:???0339nobodyさん
02/12/02 15:57ID:???高校生
職歴 = 0年
HTML = できます
CSS = できます
JavaScript = できます
Perl = できます
PHP = できます
Delphi= できます
C = できます
C++ = いまいち・・・
Java = いまいち・・・
VB = お遊びで使ったことなら・・・
DB = MySQLなら・・・
資格 = 無
年収 = 0
0340nobodyさん
02/12/02 22:05ID:???HTML=可
CSS=一部可
JavaScript=嫌いなのでやりません
Perl=少々
PHP=少々。ただいま学習中
Delphi=不可
C =高校で習うレベルなら
C++=不可
Java=不可
VB=時代遅れ。不可。
DB=infomixなら(微
資格=基本情報落ちました。
年収=0円
上の人書き方まねしてスマン。
0341nobodyさん
02/12/03 20:51ID:???HTML = 入ります ディレクトリ
CSS = 出ます ディレクトリ
JavaScript = 入ります ディレクトリ
Perl = 出ます ディレクトリ
PHP = 入ります ディレクトリ
Delphi = 出ます ディレクトリ
C = 入ります ディレクトリ
C++ = 出ます ディレクトリ
...(略)
スマン こう見えた
0342nobodyさん
02/12/09 01:14ID:p0bDaooK0343nobodyさん
02/12/09 02:12ID:HxoTmejZ同じ26歳としてそのスキルうらやましいっす。
やっぱこの業界、大卒は不利だな。。。
0344nobodyさん
02/12/09 14:37ID:???0346nobodyさん
02/12/09 18:08ID:???0347nobodyさん
02/12/09 19:01ID:???0348nobodyさん
02/12/09 19:06ID:9OW0T9xj・ そんな質問をしない事(必須)
0350nobodyさん
02/12/09 20:32ID:???0351nobodyさん
02/12/09 20:48ID:???0352nobodyさん
02/12/18 15:27ID:kEKbiM5ENet.data知ってるよ
0353nobodyさん
02/12/19 11:07ID:???職業 = 野良プログラマ(派遣・短期・在宅
職歴 = 3年
HTML = フツーに手書き。
CSS = フツーに手書き。
JavaScript = リファレンスは要らない 程度
flash = ActionScript ガリガリ。
Perl = ガリガリ書ける。
PHP = ゴリゴリ書ける。
VB = 食えるくらいは書ける。
Delphi = コレで食ったことないけど出来る。
ASP = 仕事でやったけどつまらなかったので今後やる気無し
COBOL = 見たこともない。(爆
Java = 暇になったらやりたい。( = やってない
鯖 =>
Web = Apache出来ないと野良では食えないし。
メール = 建てたことある 程度
ネーム = BIND書いたことある 程度
DB = PostgreSQL、MySQL、構築・管理 出来まする
OS = Windows,Linux,FreeBSD
資格 = まったく無し。野良猫状態。(謎
年収 = 500。(仕事が入ったり入らなかったり、なので。。
雑食じゃないと野良では生きていけないニャ。
0355nobodyさん
02/12/31 20:32ID:hF8zBrQu0356ドンキーコング
03/01/01 02:22ID:bhOUtwO0このサイトにある掲示板、CGIサイトでダウンロードした掲示板を多数つかってるんだけど、その作者の著作権表示を消してるんだ。
これって著作権の侵害とかにならないかな?
明らかに規約違反だし、人が一生懸命作ってくれて無料配布してくれる物でこんなことするなんて、人として最低の行為と思うんだけど。
なんかムカツクんでだれか教えてください。
0357nobodyさん
03/01/01 03:25ID:g22yKLaX職業 = コンピュータ関係全般社長
職歴 = なし
学歴 = 高卒
趣味 = いじってバラすこと。コミケ。
資格 = 無(でも講師やってます)
年収 = 1500万
HTML/XHTML/XML = OK
CSS,JavaScript = OK
ASP = OKだけど烈しく嫌い
Perl = OKだけど烈しく嫌い
PHP = OK
VB/VB.NET = OKだけど烈しく嫌い
C/C++(GCC,VC),ASM,Delphi,Lisp,Prolog = OK
COBOL = OKだけど烈しく嫌い
Java/Servlet/JPS = OK
C# = 大好き
UML = OK
Flash,VRML/X3D = OK
鯖,OS = FreeBSD,Linux,Solaris,Windows,PC-DOS2000,OS/2,OSX(遊び)
DB = PostgreSQL,MySQL,AS400,MS-SQL,Oracle
3DModeling = Povray,AnimationMaster,TrueSpace,Direct3D
>>321 はげ同
0358nobodyさん
03/01/01 06:09ID:Sp4e90rP職業=派遣SE
職歴=3年
資格=無し
年収=約440万
特徴=OOバカ
HTML/XHTML/XML(DTD)/CSS/=空気みたいなもの
JavaScript(IE限定)=ゴリゴリ
Flash(ActionScript ver4以降)=ゴリゴリ
XML(DTD)=パーサ(エンジン)作りますた
VB&ASP=空気みたいなもの
Java=主にメイン。C/Sサイド共にゴリゴリ。J2EE,JSPOK。Struts等のフレームワーク使用も可。
C/C++=半分仕事、半分趣味で。普通に書けます。MSDN必須。
Perl&PHP=忘れかけてます..(^_^;
DB関係=Oracle(8i) , DB2 , SQLServer , PostgreSQL ならDBインスタンス作成から全部OK。
他=PhotoShop&Illustrator&LightWaveも何気に使えます。あと
FruityLoopsとターンテーブルでうさんくさい曲も作ります。
...よく派遣先の担当上司に、「お前って爆安だよな」って言われます...(鬱
0359358
03/01/01 06:12ID:/c4aUja3...やっぱ俺は「お買い得」なんだろうか...。
0360nobodyさん
03/01/09 12:43ID:Szdd76F7そもそもその年齢でプログラミングをゴリゴリやってるからじゃないの?
下流工程は20代半ばまでで、
30代にもなれば上流工程に携わるのが一般的。
だからやってることが20代半ばのレベルと考えれば
その給与は普通だよ。
決して下流工程をバカにしてるわけじゃなくて
デキるPGにはそれなりの報酬があっていいと思う。
しかし、今の日本では30代は上流工程SE、プロマネとか
そういう役割を求められるからしかたないね。
0361山崎渉
03/01/15 13:35ID:???0362nobodyさん
03/01/19 20:21ID:Czi4u0Oj0363nobodyさん
03/01/19 23:32ID:RzCw/20z去年まで金無し君だったけど、htmlとCSSで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、ホームページビルダーインストールするだけでhtml作れる。
作るだけ作ってコード覚えなくても済むし、思い切ってCSS使ってしまえば
50パーセントでコードが二倍になる。
ソフトなきゃ体験版DLすればいいだけ。暇つぶしになる。
テンプレとか得々パックとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/
0364nobodyさん
03/01/20 00:05ID:M06b8EUu職歴=2年弱
学歴=院卒
職業=初心者プログラマ(プログラム自体は中学時代より組んでます)
年収=600万弱
資格=2種、ソフトウェア、ネットワーク、
MCP 70-210 70-215
OS=AIX HP-UX Windows2000
言語=C/C++
プロセス間通信、ソケット通信などシステムコールを振り回すのがメイン
JAVAは教育を受けた程度
VB、VC++、Delphiは大学の時に遊んだ程度
COBOLは見たことがあるだけ
03651
03/01/20 02:14ID:wtFGMR/wスレ立ててから一年経ちましたね。
今は>>1の書いてあるスキル+XML+Java[Servlet(Struts),JFC]+UMLって感じです。
年収は520万です。去年に某大手コンテンツ屋さんに一回転職しました。
0366超ど級初心者
03/01/20 02:18ID:???DelphiでWebプログラム書けるのか?
そんな例は全然聞いたことが無いんだけど。。。
0367nobodyさん
03/01/20 03:01ID:lit0KY8w職種 = 専門学校生
職歴 = 1年(バイト
HTML = ごりごり。
CSS = ごりごり。機種依存が多いことに最近気づく…。
JavaScript = そこそこ。
Perl = 読める、少しだけいじれる程度。
PHP = メイン。身もだえするくらい好き。
C = ちょこっと。
C++ = だめだめ。
VB = 高校のときメイン。自分で使うアプリ作るくらいなら。
UNIX = メインマシンはFreeBSD。Linuxは少しだけ。基本的な設定はできる。
シェルスクリプト = 自分で使う程度なら。
Java = 今がんばってるところ。ちょっと辛い。
ASP=触ったことない。あんまりやる気なし。
DB = MySQLのみ...
COBOL = 高校の時やってた。大好き(藁
資格 = ソフトウェア開発技術者(旧一種)、二種、初級シスアド
高校のときになら結構自慢になってたのに…。
年収 = アルバイトで80万位
スクリプト言語のぬるま湯に浸かりきってしまって
きちんと勉強するのが辛い…。
0368nobodyさん
03/01/20 03:03ID:lit0KY8wCGIにしちゃえばDelphiでもCでもシェルスクリプトだろうと
できるんじゃないでしょうか?
違ってたらスマソ。
0369nobodyさん
03/01/20 22:57ID:+/2vXFio出来そうなのは理解できるのだが、
実際にDelphiやVBでCGIプログラムを書いて
動かした人っているのだろうか?
検索掛けたけど分からんかった
0370nobodyさん
03/01/20 23:48ID:LZ5cdfhq職歴(コンビニバイト)年収=70万位。
HTML=基本はマスターしてるつもり。
CSS=まったくだめ
JavaScript=ちょっとだけ、大概はコピペ
DHTML=コピペのみ
CGI=まったくだめ
FLASH=ただいま勉強中
JAVA=習ったがまったくわからない
C++=ほんのちょっと
VB=基本中の基本だけマスタ。(ラーニングエディション持ってる)
N88BASIC=ちょっとだけ
UNIX・LINUX=やってみたい
Perl・PHP=なにそれ?ぐらいの勢い。
COBOL=プログラム書いてると頭痛くなる。
その他使えるもの・・・Word、Excel、Access、POWERPOINT
資格・・・2級ボイラー技師、危険物取扱者(乙2〜乙6)、溶接、車
0371hjk
03/01/21 14:37ID:ht097SAm儲かる出会い系ビジネス
月収100万円オーバー!!
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
0372オレモナー
03/01/21 21:30ID:m4EEd9KO0373nobodyさん
03/01/21 23:46ID:???Javaで2chと全く同じ(かそれに近い)掲示板システムなら管理システムも含めて実装はできるレベルだす。
0374nobodyさん
03/01/22 18:30ID:???去年まで金無し君だったけど、
0376nobodyさん
03/02/28 00:24ID:???大卒理系
職業 = プログラマ兼デザイナー
職歴 = 6年
HTML = 問題なし、大抵の中小企業サイトには勝てる
CSS = 問題なし
JavaScript = 問題なし
Java = サーバーサイド技術(Servlet/JSP/JDBC)に自信あり(主にWebSphereプラットフォーム)(経験3年)
Perl = 未経験
PHP = 知らん
Flash = 未経験
UML = UML技術者認定シルバー
C = 自信あり(経験2年)
C++ = VC++でそこそこ(経験1年)
VB = DBメンテツールが作れる程度(経験0.5年)
DB = オラクルマスターGold
UNIX = 簡単なシェル作成程度なら
ネットワーク = ダメ(自宅でLAN組んでる程度)
月収 = 19万(手取)
その他資格 = 二種、ソフトウェア開発技術者
会社そろそろやばいかも・・・仕事ないっす、おまけに残業禁止で暇だ(鬱
(´-`).。oO どこかでバイト探そうかな
0377nobodyさん
03/02/28 10:28ID:???スキルに見合わない安月給ですな…・゚・(ノД`)・゚・。
俺は中卒ドカタあがりで、今でもデジタルドカタみたいなもんだけど
もう少し多めに貰ってる…自分が恥ずかしい
0378nobodyさん
03/03/11 12:25ID:4n2f9Ndpおれが知っている限りだと、
SUN CERTIFIED WEB COMPONENT DEVELOPER
http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/compdetails.html
XML技術者認定制度(XMLマスター)
http://www.cis.co.jp/ka/qualify/xml/xml.htm
Web系だとDB、OSの知識も求められるからOracleやUNIX系の資格もいいかな。
シスコのCCNAまで必要かどうかは知らん。
0379nobodyさん
03/03/11 16:12ID:???年齢 = 31
文系大学中退
職業 = よくわからん
職歴 = 5年
HTML,CSS,JavaScript = エディタで0から書ける。
Java = JSPとAppletを少しいじったくらい。まだ実戦部隊ではない。
Perl = モジュール作れる。Perlだけでほとんどのことができる。
PHP = 細かい仕様はリファレンスが必要。
Ruby = Perlと同じことができてると思うがまだ自信なし。
ASP = VBScriptでもJScriptでも可。WSHも。
C = 問題ないと思うけど、大規模開発の経験なし。
C++ = VC++のMFCがいくらかわかってる程度。
ASM = Z80,80x86系なら。
VB = 小物ツール程度なら作れる。
DB = SQL文は問題なし。
管理はMySQL,PostgreSQL,MS-SQLなら。Oracle経験なし。
UNIX = FreeBSD,Linux(debian,redhatくらい),Tru64,Solaris,AIX
ハード周りの開発以外ならできると思うがGUIにはあまり詳しくない。
シェル = bash,csh,tcsh
ネットワーク = Ciscoいじれる。設計から管理まで可。
年収 = 700万
資格 = 二種、一種、簿記1級
忙しくて資格をとってる暇がないが、そろそろ揃えたい。
(今の会社では資格手当が全くないのだ)
で、忙しすぎる割に収入が多いとも思わないので転職を考え中。
0380nobodyさん
03/03/12 04:07ID:3SeV9K/8俺は地方に住んでるんだけどソフ開もってたらそれこそイイとこに就職できるんだが。
0381nobodyさん
03/03/12 08:11ID:???0382nobodyさん
03/03/12 08:42ID:???0384nobodyさん
03/03/12 15:43ID:o5Sh8osT中卒なんだが、プログラマーとして就職出来るかな。
スキルがどうこうじゃなくて…。
あなたが面接官なら「中卒」って書いてあって採用しますか?
0385nobodyさん
03/03/12 15:47ID:???0386nobodyさん
03/03/12 15:52ID:???0388384
03/03/13 13:05ID:???もし、あなたが面接官だとして…。
「中卒」って書いてあっただけでなんか敬遠しませんか?
中卒ってコトは、勉強しないヤツだから中卒なんだろ。
そして現実にも学校行ってなかったんだろ。
中卒には高校程度の常識も通じないだろ。
等々の印象を受けますよね。
面接者が三人いて、
「中卒」「高卒」「大卒」
と、三人並んでいたら問答無用で中卒を省きませんか?
それとも、個人のスキルを見て材料としますか?
もし、俺が面接官なら中卒のスキルが高くても除外したい気になるんですが…。
プログラマーとしての就職でもやっぱ中卒はそう言った感じで扱われるんでしょうか?
0389nobodyさん
03/03/13 13:24ID:???コンプレックスがあるなら無理だろうな。
どんな学歴だろうと。
ダメ元で受けまくってみりゃいいじゃんか。
なりたい職業があるのならさ。
0391384
03/03/13 13:43ID:???また、中卒可でも、必ず中卒は別扱いされるので安心して面接を受けれません。
プログラマーになるに当たって、
世間よりもさらにこの業界で中卒への別視があるのならば、並大抵の事じゃないと。
そういった不安があり、さらにいっそう努力しなければなりません。
高卒や大卒よりもスキルが上でないと学歴の穴は埋められません。
そう考えています。
で、取り敢えずただの中卒じゃ相手にされないって事は絶対に分かっているので、
取り敢えず履歴書に資格とか書けるよう努力しています。
履歴書に中卒だけじゃ最悪ですからね。
が、そんな程度でプログラマーに就職出来るのもんなんでしょうか?
0394nobodyさん
03/03/13 13:46ID:???0395384
03/03/13 13:48ID:???ないほうだと思います。汗
0396nobodyさん
03/03/13 13:55ID:???経験上ゴツイ香具師ほど行動力があるし元気が良い。
あと、しっかりしてるし責任感がある。
0398nobodyさん
03/03/13 14:35ID:???0399山崎渉
03/03/13 16:55ID:???0400nobodyさん
03/03/15 21:33ID:???0402nobodyさん
03/03/16 03:36ID:vIi5w60O職種 = Web系PG
職歴 = 5年
HTML/CSS/JavaScript = OK
Perl = OK。結構好き。
PHP = 経験無し。興味あり。
C = 入門書レベル。
C++ = 経験無し。
VB = 昔はメインだった(6まで)。もう忘れかけてる・・・
UNIX = 通常のオペレーションなら・・・
シェルスクリプト = 簡単なやつなら・・・
Java = メイン(Servlet/JSP/EJB/Applet)
ASP = 経験無し。興味なし。
DB = oracle/PostgreSQL/SQLServer PL/SQLもOKよ。
COBOL = 読める程度
WEB・AP鯖 = Apache/Tomcat/Weblogic チューニングできる。
資格 = 無ぇ
年収 = 420万
年収、妥当すかねぇ?
派遣だと月単価、55〜ぐらいっす。
地方だからこんなもんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています