トップページperl
983コメント262KB

さくらインターネット、専用サーバースレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
やっと、tako復活(笑
というより、さくらインターネットのサーバーが全部逝ってたみたいです。
どうして、さくらは懲りもせず落ちるのか?
どうして、2chは懲りもせずさくらをつかうのか?
どうして、2chのレンタル鯖板はよりによって一番落ちやすいサーバーに入ってるのか?

ということで、さくらの専用サーバーと2chのなぞに挑むスレです。
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>129
まったく問題ないように見えるんだが・・・?
0133( ´∀`)NGNG
tako鯖に戻りたいな。
慣れれば居心地良かったのに。
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>133
自分でさくら借りて地獄をみとけ( ´∀`)
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>134
貴方も地獄を水戸家 ( ´∀`)
0136134NGNG
すでに見てる( ´∀`)
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0138名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age-
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらの専用鯖借りる予定だけどOSは
FreeBSDと赤帽どっちにしたほうがいいんだ?
赤帽はRPMが便利そうだし、セキュリティならFreeBSDの方が優れてそうだし…
0140名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>139
portsはダメ?

さくらはFreeBSDを推奨してたような気がする。
# さくらウェブとかもFreeBSDだし。

ただ、初期設定がかなりアレなのに注意。
勝手にCannaが動いてたり、Apache 1.3.12とか思いっきり古いのが入ってたり。

その辺を除けば、値段の割にいいような気がする。
# メモリがもうちょっと欲しいなぁ…。
0141名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>140
メモリ増設、たけーよな。
まぁ、レンタルサーバのメモリ増設だから値段的に
あんなものともいえるけど、きょうびメモリなんか
ごみのような値段で買えるんだから安くしてほしいな。
0142140NGNG
>>141
確かに。
せめて初期128MB、増設\15000くらいにしてくれれば…。
どーせそこらへんのバルクを使ってるんだからそれくらいの値段で
いいと思う(w
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
64MもあればHTTPDを50個ほど起動することは余裕で可能。
ISDN64Kで50クライアント繋いだら合計3.2M。
さくらのパーソナルで3.2M出したら即帯域制限。
よってメモリーの増設は全く意味なし。
01441.55km@香椎局NGNG
>>134
アホか?おまえ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
134 = さくら = ばか = さくら

あはは
0146名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>143
面白い計算だね。

ウチのサーバ(FreeBSD 4.4-RELEASE)の場合、
Apache 1.3.20 + mod_fastcgi + mod_php4で不要なモジュール外しても
4MB/1プロセス * 最低6プロセス。
PerlのFastCGIプロセスが2つあたりで8MB。
Perlのデーモンが2つで7MB。
Squidが14MB。
その他bindやqmail、OS本体等。
で、だいたい1日67000ヒットくらい。
この状態で常時40MBほどスワップしています。

これでも全く意味がないと言えますか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>146
メモリはどんくらいつんどると?
0148むぎ茶      NGNG


スワップしてる時点でバカ。


┐(´ー`)┌


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
┃mugicha@360.cc  ┃
┗━━━━━━━━━┛
0149146NGNG
>>147
デフォルトの64MB。

別にメモリ512MBの鯖持ってるからそっちに移動させたいんだけど、
DNSが私の手が出せない場所にあるんで。

>>148
わーい、むぎちゃんにレスしてもらったーヽ(  ̄▽ ̄)ノ
0150名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Maxclientsはいくつにしてる?
0151146NGNG
>>150
デフォルト値の150のまま。

# FastCGIで全部別のサーバに飛ばしてるから
# アクセス数の割にトラフィックは少なかったり。
0152名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
9800円のやつで150なんかしてたら帯域制限されるぞ。
50か60くらいにしたらスワップアウトもしないとちがうか?
0153146NGNG
>>152
うーん、>>151でも書いたけど、静的コンテンツはミラーサーバ群に
リダイレクトしてるからトラフィック的は大丈夫なはず。


# あまり詳しく書くと正体バレそうだ(w
0154名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みかたん?
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
23:00前後、pingも通らない状態に陥りましたが
他の人どうですか?

今は繋がってるけど、また嫌な状態になりそうだ・・・。

>154
はずれ。
0156155NGNG
しまった。
癖で下げちゃったよ・・・。
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>154
あたり
0158146NGNG
>>154
はずれ。

>>155
ハズレだってわかるあなたは誰ですか?(w

# さくら専鯖スレって時点でお察し下さいな気がするが。


CPU states: 1.6% user, 0.0% nice, 0.4% system, 0.0% interrupt, 98.1% idle
Mem: 16M Active, 7924K Inact, 29M Wired, 5640K Cache, 14M Buf, 464K Free
Swap: 256M Total, 61M Used, 195M Free, 23% Inuse

むぅ…
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うんこ
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
会社のサーバーここで借りようと思ってるんだけど
いいんかな?ドメイン追加は無料でしたよね
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近このスレさびれてるけど、質問。
レンタルサーバをまともに使うにはどれぐらいLinux使えればいいですか?
抽象的な質問でごめんなさい。
CGIとファイル置き場として使えればいいんです。
さくらのページを見たところ、初期状態でCGIもFTPもOKということですが、どうでしょう。
レンタルサーバを使いたいために、わざわざLinux覚えようと思っています。
0164 NGNG
セキュリティのバグ出たときのためにカーネルとかApacheとか
一人でアップデートできるくらい。
sendmailとかは使わないなら全部止めちゃえばいい
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>164
なるほど、ありがとうございます。
そこらへんが出来ればいいんですね。
頑張ります。
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらの専用サーバって、帯域たくさん使うと帯域制限されるんかい?
月9800円のでどれくらいの帯域使えるの?
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どっちにしても
使えない、、
申込んで鬱
0168りょうNGNG
さくらの9800円の奴使ってます。
早い時は1M位、遅くても300K位はでるのではないでしょうか。
平均では500k位ですね。
あ。サーバから観た下りでね。
0169 NGNG
2〜3日、パーソナルで平均2〜3Mbps出てるけど運いいのかな
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
常時じゃないだっしょ?
一時的なら今時2,3Mなんて何処の鯖でもあるわい。
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺もなんか、常時最低でも1Mくらいは出てる。
最近。
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そーいうスピードは、どうやって計るの?
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>172
ストップウォッチ
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>173
ワラタ
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちも常時3Mくらい出てる。
測るのはSNMP+MRTGでいいっしょ
0176名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらの
 ネットワーク環境バックボーンに直結
ってどういう意味?

サーバ1台にルータ1台なの?
0177神奈車 ◆Key/kjX6 NGNG
age
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AT-LINKの名古屋とさくらパーソナルって
どっちが重い?
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>178
俺両方使ってるけど、
さくらの方が軽いよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>178
at-linkの名古屋ってどこ?
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>180
夢の中
0182 NGNG
DSLの上りが800K出てるんだが、、、
エコノミーとどっちがいいもんかね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんにしても帯域圧迫すると追い出されて終了(w
0184  NGNG
なんか、落ちとりますな。
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴルァヽ(`┏_┓´)ノ
さくら全体で落ちてるぞ

ふざけんな ヴォケヽ(`┏_┓´)ノ
月20万円払ってるのに これかよ。。。
0186 NGNG
>>185
すごいね。
それ以上、サイトで利益出してるんだべ?エロース?
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
184の報告からみると20時前から落ちてるみたいだね。
トラブルは100%防げないにしても、どの位で復旧できるか
さくらの実力を見てみようじゃないか。
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
185だが、
>>186
いやぁ ハウジングだけどね。
利益は殆ど無いよ。トントンくらい。
ちなみに、エロ・出会い系では無いよ。
0189183NGNG
風呂から出てきたら死んでる・・・。
流石ここは反応早いなぁ。

そういえば、先日レンタルサーバの
ハードウェア交換依頼したんだけど
22日に「17日15時より交換します。よろしいでしょうか。」
ってメールがきたよ(w
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ううう、早く復旧しないかな。。
起き抜けに鯖落ちはかなり鬱だ。
でもここで20時頃からって知れたので、ラツキ
0191183NGNG
そういえば、誰か電話で障害報告した?
さくらは電話で言わないと、障害に
気がついてないことがあって萎え。

うちはパーソナルなんで、土日祝日は電話しづらい・・。
サポート対象外だし。
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>185
どんなこと やってんの?
おしえてーよー
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今電話したら、「これから調べます」って言ってたよ〜
おれ、客じゃないけど、みなさん沖の毒でスラー
0194183NGNG
復活した模様。
障害報告でるかな。
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むふ
復活〜〜〜〜〜
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
数分落ちはしょっちゅうあったが、1時間以上のは久しぶりだね。
レンタルサーバー板、さくらから脱出しといてよかったね♪
0197187NGNG
復旧したようだね。一時間落ちはちと長いけど、
ちゃんと障害報告のページで、情報開示してほしい
よね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>197
てか、このスレにリンクはっといてほしいぞー
0199183NGNG
ttp://www.sakura.ad.jp/news/?type=trouble

障害報告。
最近、この手のトラブルの掲載が少ない気がする・・・。
0200187NGNG
メンテ情報見ると、東京は明日も落ちるようだね。

ttp://www.sakura.ad.jp/?view=maint
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
障害報告まだのらねーな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おれんとこ(さくらの回線使ってる)はもう載ってるよ。
ゴルァメールの返信も来た。
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑上流落ち分かってて、メール送るなよー
 性格悪いのー
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>203
そこがニチャンネラー精神だべ。(藁

ま、俺もどうなってんの?ってメール出したけど
返事来たぞぇ。えれぇ頑張ってんなぁ。
0205202NGNG
>204
おれとおんなじ鯖屋カ?(笑
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ようするに、おまえらさくらを貶めたいんだね。
0207204NGNG
いや、さくらイソターネット純正サービスです。(藁藁
0208202NGNG
性格悪いのはおれだけかヨ
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
障害情報まちがってないか?
日付が
http://www.sakura.ad.jp/news/20011125-002.news
0210480NGNG
あ、すぐなおす!
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やべ、ハンドルそのままになってた
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>210
これだな。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/11/25 21:35
>>479
やっぱしお前か!
覚えてろ!


481 名前:479 投稿日:01/11/25 21:38
うちもやられたんだよっ!


482 名前:480 投稿日:01/11/25 21:40
おれはおまえんとこはやってねー!


483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/11/25 21:47
>480
どこにやられたかわからなかったから、気にくわねぇとこを叩いたまで。
そこの自作自演のふりしてな。ケケケ。


484 名前:480 投稿日:01/11/25 21:50
くやピーー!


485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/11/25 21:52
>484
うちも、すごくやられました。483だったのか。
ほんとかなわん。
0213212NGNG
ホスティング会社の逆襲

http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=1004216130
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
212-213
わかってないなぁ、
210 がそもそもウソなの。
君のようにさくらと思いこむ人間を作り出そうとしたんだよ。
君はまんまとそれにひっかけられたんだ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、214はどこの鯖屋だい?
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>215
さくらじゃないよ。
君は?
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここの板って、あちこち鯖やばっかりだな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210==214
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
残念でした。
210は知らないが、214は俺。
君も騙されるタイプだね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらいいよ
0221210NGNG
自分で言うのもなんですが
かなりつらいです。
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>210

おまえは、さくらじゃないだろ。
ほんとはどこの鯖屋だい?
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>210
大丈夫なんですか?
さくらインターネット…

その前についてる SRSってな〜に?
以前から 気になってたけど
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>223
ホントに知らねーのか!?
SRS = 「Super Risky Server」の略だよ。
0225480NGNG
>>224
正解!
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ミスったハンドルネームを必死で取り繕う210=214
痛い。
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自演を指摘されたら否定せずに無視するとダメージは最小限に留まります
否定するのは認めているようなもの
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>223
確か、SRSとさくらインターネットが合併してそうなったん
じゃなかったかな?
で、そのSRSって会社の意味は知らんが(笑
ttp://www.srs.ne.jp/
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょいと聞いていいか?
ここ1ヶ月位「www.rx.さくら.ne.jp」にあるサイトに逝けないんだけど
これは俺に問題があるの?、やっぱ鯖落ちしてるの?
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>228
その SRSの意味は?
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>230
知らんがつってるやん。
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>229
ここは専用サーバのスレですが。
ってのも酷な気がするんで。

http://www.rx.sakura.ne.jp/log.html
うちからは普通に繋がってるし
ログを見る限り大丈夫みたいですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています