おまえらの自宅サーバーどうですか? 三章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マーシーーーーー!!
NGNG1:http://pc.2ch.net/perl/kako/1004/10048/1004856497.html
2:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1021399629/
0002中毒者 ◆SJwuQTxE
NGNG00032GET!!!
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと言いつつ...
鯖で使ってるノートPCのHDD(2.5" 6.4GB)が 明日で連続稼動4年目を迎えます。
というワケで記念の4Getズサー
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインはdid.jpを予定
マシンはPEN3の500MHZ、ルーターはRTA54i
OSはSimpleLinuxにします。
どうですか???
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうですか???なんて自信がないんならやめとけ。
パッチの当て方が分からず、憤死する事請け合い。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自宅鯖やってるやつの最期
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGArgosoft Mail Server
001614じゃないけど
NGNG0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXmail
フリーソフトだが、安定性は折り紙付き。
アメリカじゃ、Win+Apacheが多く、MLで日10万通をこなしてるところもある。
Win用mailサーバーでは多分、Xmailが最強だと思う。
XmailCFGと言うWebminみたいな設定ツールもあるしな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現在某DDNSを使ってサーバーを立てています。
これ自体は非常に安定しているのですが、ここにさらにもう一つ他のDDNSを使って、
ルートから一階層下のディレクトリに違うURLを振りたいのいです。
このようなことは可能でしょうか?複雑なのでもう少し説明します。
IPアドレス123.456.789.1(例)のサーバーの
C:\web\ に現在 "www.omaemona.mona.com" が割り当てられています。
ここにさらに
C:\web\2ch\ に "www.onigiri.ong.com" を割り当てたいのです。
これを実現できるDDNSサービスをご存知の方、ご教示ください。
よろしくお願いします。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWinなら
VMWare+FreeBSD+qmail
>>16
Linuxでも
VMWare+FreeBSD+qmail
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは、DDNS サービスではなく、
www サーバ側でなんとかするものでは。
クライアントは、結局、123.456.789.1 の80番ポートに
アクセスしてくるわけでしょ。
002118
NGNG>それは、DDNS サービスではなく、
>www サーバ側でなんとかするものでは。
ボクも最初はそう思ったのですが、"123.456.789.1/2ch/" で登録できるDDNSサービスが
あれば、一台のwebサーバーで複数のDDNSサービスが受けられるのでは?と思ったのです。
あれば、なんですけど・・・
どなたかご存知ないですか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何のソフト使ってるか知らないけど
それはバーチャルホストってのを使うんだよ
そのくらい検索で調べようね。(ケケケ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDNS のしくみをもうちょっと勉強しようよ。
クライアントがDNS サーバに、
「www.onigiri.ong.com のIP アドレスは何?」って質問して、
それに対してDNS サーバが
「そのIP アドレスは123.456.789.1/2ch/ です」
なんて答えてくれる?
# 「そんなわきゃねーだろ!」と言いたいところだが、
# 自分の知識不足だと恥ずかしいので
# 一応、疑問形にしとく
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサーバなんて立てるようにしてください。おねがいします。
002518
NGNGでは、どのようにしたらルート下位のディレクトリに別のURLをDDNSで振ることができますか?
IPアドレスがもう1個無いとだめですか?
よろしくお願いします。
>24
>このあたりのインターネットの基本的なしくみを理解してから
>サーバなんて立てるようにしてください。おねがいします。
一つのURLだけだととても安定していたので勉強はこれと言ってしていませんでした。
すいません。なるべく時間を見て基本的な事柄から身に付けていきたいと思います。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分のHPを3つもっていてPC1台(1つのIPアドレス)で
複数のドメインは取得できるのでしょうか?
ググッてもでてこなかったので。。。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出来る。Apacheで設定しる。
そしててめえで詳細設定可能なDNSを用意し、設定しる。
100個でも200個でも設定しる。
ググって出てこねえわけねえだろ。gooったのか?
002826
NGNGApacheで検索してみます。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgooったのかにハゲシクワラタ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています