トップページpav
1002コメント540KB

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★58 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 22:33:39.27ID:E5+SxpQ9
昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。


スレ番飛ぶ前の最終本スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/

(★50は荒らしがテンプレを無断改変したスレです。そちらがいい方はそちらでどうぞ心ゆくまでお楽しみ下さい)

前スレ
前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1487834941/
0002アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/03/21(火) 23:04:04.64ID:E5+SxpQ9
だから俺は「人をテストする形になる」アップはしないんだよw
聴きながら必ず「何かある/あったんじゃないか」と思ってしまう事もある

だから俺は必ずデータシートを添えてアップする
データシート隠して聴いて、データシートちらちら見ながら確認して、聴感補正したり「それでもやっぱり16bitの方が良く聴こえるんだが…」となる事が有意義だと思ってる

だからと言って、データを隠してアップするスタイルを否定する者ではないよ

ハイレゾとローレゾの差異を各自考えるために、それは俺のスタイルではないというだけだ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 23:12:03.30ID:saJo0Wvz
スレたておつですw

で、前スレの>>931のサンプルだがw
君w
元音源は192、24bitだそうだが、3音源とも16bitで
1番目は超高域有 192、16bit
2番目は超高域無 192、16bit
3番目は超高域無 44.1 16bit

>データを検証すれば「ニセレゾ」でない事も、マスタリングの違いもない事もわかる(はず)
>こういう事がはっきりしてる聞き比べサンプルは、こういう場には必要だと思うんだよね

で、
なにの聴き比べのテストなのかね?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています